学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

komugiiiii

初めまして、こむぎといいます。 異業種からエンジニアになることを志し、現在半年ほどプログラミングスクールに通っております。 フリーランスエンジニアとして週3フルリモート勤務月50万円を達成することが最初の目標です。 そのためにまずは実務経験をと考え、転職活動を行い、現在3社から内定をいただいております。 どの分野のフリーランスエンジニアを目指すべ....
プロフィールをもっとみる

--

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

フロントエンド

フリーランスエンジニアに向けて、どの内定企業を選んだら良いでしょうか?😔

3月14日
単発
予算
2,000円
提案数
15人が提案中
応募期限
終了

【教えてもらいたいこと】
プログラミング/フロントエンド

【具体的な相談内容】
フリーランスエンジニアになるために、まずは実務経験を積むため企業に就職予定です。プログラミングスクールに半年通っており、フロントエンドもしくはネイティブアプリの開発に興味があります。

現在のフリーランス市場の状況も鑑みどの技術を極めるべきなのか、そのために1社目にはどの企業を選ぶべきなのか、アドバイスをいただきたいです。

現在3社内定いただいており、全て開発エンジニアとしてのポテンシャル採用のため、開発領域は入社後の決定になります。

1.受諾開発企業(大手業務システム、Javaが中心)
2.受諾開発企業(toC向けWeb・ネイティブアプリ中心、開発環境:Swift, Kotlin,Flutter,PHP, Java,React,JavaScript)
3.自社開発企業(開発環境:JavaScript(Vue.JS)、Kotlin、ReactNative、Java、SpringBoot、Kotlin、C#)

【目安予算】
2000円

komugiiiii

プロフィール

初めまして、こむぎといいます。
異業種からエンジニアになることを志し、現在半年ほどプログラミングスクールに通っております。
フリーランスエンジニアとして週3フルリモート勤務月50万円を達成することが最初の目標です。
そのためにまずは実務経験をと考え、転職活動を行い、現在3社から内定をいただいております。

どの分野のフリーランスエンジニアを目指すべきなのか、そのためにどの会社に入るべきなのか、アドバイスいただけると嬉しいです。
個人的には、フロントエンドもしくはネイティブアプリ開発に興味がありますが、穏やかな生活を優先したいと考えております。

--

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア