
【初心者OK!】あなたの個人開発を全力でサポートします!【事前相談可!】【モチベーション維持】【マネタイズ】【プログラミングサポート】


できること
あなたの個人開発を全力でサポートします!
「個人開発でWebサービスを作りたいけれど、まず何をすればよいのか分からない」
「プログラミング言語は独学で勉強したけれど、Webサービスを作るために必要なスキルを教えてほしい」
「AWS?GCP?クラウド?どのインフラがよいのか選べない、基準が分からない」
こんな悩みを持つ方が対象です。
私の経験・実績
- Webエンジニア歴15年
- 個人開発歴10年
- 最も得意な言語はJava。PHP/Rubyも可
- 個人開発したサービスで 10年の総PVは6億突破 、月間PVは750万〜1,000万PV/月 達成
- 画像1枚目と2枚目に掲載しているGoogle Analyticsの画像を参照ください
- 個人開発での売上は 月額50万円以上(最高120万円)
- フロント開発からサーバ運営、SEO、マーケティング、マネタイズ論などいわゆるWebのなんでも屋+法人経営者
個人開発のお悩み解決します
Webサービスを個人開発する場合、プログラミング言語以外に様々な技術やスキルの習得が必要になります。
少し例を挙げるだけでも、サーバの知識・デプロイの方法・DNS設定・セキュリティ知識などです。
個人開発と言えども、サービスを一つ作り上げるのは大変です。
具体的には以下に挙げること「全て自分一人で」行う必要があります。
- アーキテクチャ選定
- プログラミング言語選定
- フレームワーク選定
- データベース選定
- インフラ(サーバ)選定
- サービス設計
- プログラミング設計
- データベース設計
- 開発環境構築
- プログラミング
- テスト
- サーバ設定
- サーバ初期設定
- Webサーバ構築(Nginx, Apacheなど)
- データベース構築
- ステージング環境構築
- デプロイ環境構築
- デプロイ
- 本番環境構築
- ドメイン取得
- DNS設定
- サービスローンチ
- サービス運営
- プロモーション・マーケティング・マネタイズ
- サービス監視
他にもセキュリティ設定やここでは書き切れないようなことも沢山あります。
個人開発の場合、相談相手がいない場合が多く判断基準に悩むことが多くあります。
そんな時に、個人開発歴10年以上の知見と経験を元にサポートします!
具体的にサポートできること
- アイデア出しのサポート
- 個人開発での開発言語の選び方
- PHP?Ruby?Java?Go?どれにすればよいのか
- Javaがメイン。他にもPHP/Ruby/Goも対応可能
- モチベーションの維持の方法
- 個人開発でのgitの運用方法
- サーバの選び方
- プログラミング言語習得サポート
プログラミング完全初心者も大歓迎です!
「プログラミングを始めたいけどどの言語を習得すればよいのか分からない」
「プログラマーになりたいのでプログラミングを習得して自分のサービスを作りたい」
「ポートフォリオを充実させるために個人開発でサービスを作る必要がある」
こんな悩みや疑問を抱えている方へ、
- どういった業界で仕事をしたいのか
- どんなプログラマーになりたいのか
- どんなサービスを作りたいのか
これらをそれぞれヒアリングさせていただき、テンプレートではない一人一人個別のビジョンに対しての回答をさせていただきます。
あとは私が現在フルスタックのフリーランスエンジニアとして活動しているので、その辺りの相談もおまけとして少しは可能です。
最後に
個人開発は孤独で大変です。
しかしやり遂げた時の達成感は半端なく計り知れません。
また、個人開発でサービスをリリースするということは、全ての工程を一人で成し遂げることができる、イコール 「フルスタックエンジニア」 として名乗ることができます。
転職やフリーランスで仕事を獲得する時に大変役に立ちます。
一人で悩むのも時には大事ですが、まずはお気軽にご連絡ください!
プラン
作成されたプランはありません
作成されたプランはありません
プロフィール
学歴無し職歴無し25歳の未経験からプログラミングの勉強を開始→就職成功→30歳でフリーランスに転身→同時に個人開発開始→ITベンチャー企業へ就職→GMまで昇進するも気分で退職→再度フリーランスに→2018年に法人起業。
個人開発したサービスは10年間で総PV6億超え。現在の月間PVは700万。
個人開発のみで月100万円の収益を達成。
現在は個人開発をしつつ、法人の代表を務めています。
株式会社ユーフォース代表取締役。
時々海外をふらつきながらあれこれ考えるのが好き。
好きなビールはHoegaarden
「Webサービス個人開発ラボ」という個人開発に特化した情報・ノウハウを発信するブログを運営しています。
https://solodev.io/
スキル
経歴・実績
- 携わった主なプロジェクト
- 通信会社向け利用料管理徴収システム開発
- 技術者向けナレッジマネジメントシステム開発
- 大手ゲームECサイトリニューアル案件開発
- ECサイト向け決済代行システム開発
- 美容院向け予約・顧客管理・売上管理システム開発
上記コンサルティングツールのWebシステムの構築・開発・サービス企画に携わる
個人株主向けポータルサイトの新規開発案件にPM・開発として携わる
開発部署の責任者(準CTO)としてビジネスモデルの設計・予算策定・リソース管理を行う
個人開発を続けながら、客先常駐として開発やWebディレクター、チームビルディングに携わる。
iOS、Androidネイティブアプリのディレクター。
スクラムチームのスクラムマスターとして2チーム立ち上げの中心メンバーとして活躍。
様々なクライアントの要望に応えるため、Webサービスを中心とした要件定義・開発・運営に携わる。
個人開発も引き続き継続し、会社の売上に貢献する。
現在はリモートでの参画を主に、メンターやプログラミングコーチングを並行して行っている。
レビュー

谷さんに関してですが、まず教え方が非常にうまいです。
エンジニアにありがちな「難解な言葉を使いまくる」こともなく、こちらの素朴な疑問にもわかりやすく解説してくれます。
また、個人に合わせてロードマップを作ってくれたり、アイデアの相談に乗っていただけたりと非常に助かります。素晴らしいメンターと出会えたことに感謝しております。
ただ一点、契約当初よりもレスポンスが遅くなりがちな点が気になりました。最初はレスポンスも当日中、1日でも遅れるときは「明日回答します!」のように連絡をくださったので、学習もスムーズでした。しかし、しばらくすると事前連絡なしで2〜3日間放置などがチラホラあり、そこだけ残念だったので、星を1つ減らさせていただきました。
それを差し引いてもおすすめのメンター様ではあります。ありがとうございました!

どんな質問をしても、とても丁寧、かつ、とても分かりやすく回答して頂いてます!!
感謝しています!
これからもよろしくお願いします!!

rbenvでのrubyの開発環境構築をサポートしていただきました。返信が丁寧かつ早く、返信の度に解決策を提示していただけたおかげでその日の内に解決することができました。