
アラフォー男性へのファッション相談始めました。シンプル&清潔感あるスタイルで、奥様や彼女に惚れ直してもらいましょう!


できること
私の年代である、アラフォー男性向けにファッション相談はじめました。
個人的にはアラフォーの男性には、シンプルで清潔感があり、かつ機能的なスタイルが良いと思っています。
相手が誰でも好印象を持たれ、 自身もストレス無く着れる洋服がやはり良いですね。
ただ年齢的にあまりファッションにお金を掛けにくいのもあるので、安くて良いものでコーディネートのお手伝いをします。
ユニクロやザラなどの低価格商品を、上手く着こなすためにオンラインでアドバイスさせて頂きます。
16歳からファッションを好きになり、様々なファッションに挑戦して、沢山失敗したからこそわかること、お伝えできることがあります。
ぜひご一緒に色々とお話させて下さい。これで悩みも解決できると、私としてもとても嬉しいです。
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
高橋 建二(たかはし けんじ)
生まれた年、場所:1980年 北九州市
家族構成:妻、長女
仕事について: 小売からITへチェンジ!
趣味:子供とドッジボール、スポーツジム
父親スイッチが入った瞬間:子供が生まれた瞬間!
父親としてこれから活動したいこと:家族が仲良くずっと暮らしていける世の中作り
その他一言:パパが変わることで家族が変わり、家族が変わることで社会が変わる!より良い世界を作るために、パパが変わるべきなんです!
ブログ:https://note.mu/shiftgood
生まれた年、場所:1980年 北九州市
家族構成:妻、長女
仕事について: 小売からITへチェンジ!
趣味:子供とドッジボール、スポーツジム
父親スイッチが入った瞬間:子供が生まれた瞬間!
父親としてこれから活動したいこと:家族が仲良くずっと暮らしていける世の中作り
その他一言:パパが変わることで家族が変わり、家族が変わることで社会が変わる!より良い世界を作るために、パパが変わるべきなんです!
ブログ:https://note.mu/shiftgood
スキル
ライティング
〜1年
コミュニケーションコーチング
5年〜
ライフコーチ
〜3年
経歴・実績
小売業に10数年、IT関係に3年です。
新店舗や新規事業の立ち上げに多く携わりました。
その他、子供プログラミング教室「CoderDojo」運営
書くコミュニティ「書くンジャーズ」運営
パパ会「ファザーリング・ジャパン九州」理事
TEDxを北九州に持ってくるため、現在ライセンス申請中
など本業以外にも、様々なことに挑戦しています。
新店舗や新規事業の立ち上げに多く携わりました。
その他、子供プログラミング教室「CoderDojo」運営
書くコミュニティ「書くンジャーズ」運営
パパ会「ファザーリング・ジャパン九州」理事
TEDxを北九州に持ってくるため、現在ライセンス申請中
など本業以外にも、様々なことに挑戦しています。
あなたにおすすめの人気メンター
投稿
2019年7月5日
レビュー
レビューは投稿されていません。