
フリーランス WordPress コードレビュー CSS(SCSS)
【初心者歓迎・老若男女問わず】フリーランスWebエンジニア入門道場 (元高卒ニートの現役エンジニアがマンツーマンサポート)



できること
フリーランスのWeb制作エンジニアへの道のりを丸ごとサポート
欧米でのフリーランス人口は非常に多く、いずれ労働人口の半分がフリーランスになるとまで予想されています。
そして日本も同様にその流れが顕著ですが、企業勤めが主流の日本では手が出しづらい方が多いです。
このプランではフリーランスのWeb制作エンジニアとしての必要なスキル・知識やロードマップ、心構えなどを広く取り扱います。
こんなポンコツ(経歴参照)でもなれるのだから、あなたにできないはずありません。
フリーランスはスキルを培うだけではダメ
もちろんスキルはある程度必要です。しかし逆に言えば"ある程度"で良い。
簡単と思われがちなHTML/CSSですらその実とても奥が深いです。
私自身過去に「スキルさえ上げれば収入に繋がる」と思っていましたが、残念ながらそんなシンプルではありませんでした。
実務に繋げるために必要なのは何か?
という部分に焦点を当て、クライアントに喜ばれるコーディングやUI/UX、提案法、やり取りの行い方やマナー、果てには契約方針についても触れていきます。
IT業界は大海原
IT業界は本当に大海原です。
ライトプランでは船の操縦方法(=技術)をお教えし、スタンダードプランでは最初の航海(=初案件)までをサポートします。
もしその先の航路全てにレールを引くと、その人の可能性を潰してしまうかもしれません。
(例えばその人はWordPressよりもブロックチェーンやインフラ構築の方が向いており、そちらが天職だったかもしれない等)
だからこそ、卒業後はご自身でさまざまな可能性を追求してみてほしいです。
少人数に絞り、生徒さん一人一人を大切に
何十人もの生徒さんを抱えてもこちらの体は一つなので、どうしてもサポートは分散するもの。
接客業の経験上、メンティーに対して失礼な行動や高圧的態度は論外だと思います。
同時契約は数人に限定した上で、「分からないことが分からない」初心者さんの側に立ち、サポートやメンタルケアを心がけます。
※ 満枠になり次第非表示にしていますので、ご了承ください。
対応可能言語・スキル
HTML5, CSS3, Sass, JavaScript, jQuery, WordPress, (WordPressに伴う)PHP, Webデザイン, 要件定義
本プランに不向きな方
- 学校や塾のように、1から10まで全て教えて貰いたいという受動的な方
- 「○ヶ月後までに○○をさせてほしい!○○円を稼ぎたい!」という限定的な確約を求められる方
まずはお気軽にご相談ください。
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
私は人に教え成長を実感することに喜びを感じます。
だからこそ、ご契約いただいたメンティーさんと、この素敵な場を提供してくださるMENTAさんへ、常日頃感謝の気持ちを忘れません。
技術のみでアグラかくメンターにならぬよう、これからも尽力してまいります。
【経歴と黒歴史】
✔️高校中退後、中卒×ニート×引きこもり×無資格という自堕落人間に。
✔️初バイトは東京で時給740円という職場。
✔️高校卒業資格等も取るも、就職せずに自由を愛する。
このままだとお先真っ暗なので、自由=フリーランスに憧れ、完全未経験で某有名オンラインプログラミングスクールへ。が、修了後なにしていいか分からず挫折。
✔️半年後に再起し、自己流対策でほぼ在宅勤務のWeb制作会社に採用。
そこでいつの間にかプロジェクトマネージャーに。
✔️リモートワーク主体のフリーランスエンジニアとして活動開始。
✔️対策・予防策不足から、モンスタークライアントや請求書未払い詐欺にも直面し、フリーランスのリスクを知る。
これらの経験から、フリーランスを目指す方々が今後同じような目に遭わないためにも、メンターになることを決意。
✔️エンジニアとして活動する一方、MENTAでの活動も開始。現在に至る。
スキル
経歴・実績
レビュー

この度はご指導ありがとうございました
またご縁がありましたらよろしくお願いします

単発での質問をさせていただき、迅速・丁寧なご対応をいただきました。
素晴らしいメンターさんです!
ありがとうございました。

要所要所が大事だったと思います。
ありがとうございました。
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。