RubyonRails Vue.js ReactNative Nuxt.js React
現役Webエンジニアが相談にのります!未経験からエンジニアへの転職を目指す人へ
できること
現役Webエンジニアが「未経験だけどエンジニアとして転職をしたい!」と考えている人の相談に乗ります。
こんな人にオススメ↓↓
- これからエンジニアになりたいが何からしていいかわからない人
- プログラミングスクール通いたいがどこがいいか迷っている人
- 漠然とエンジニアになりたいと考えているけど明確なキャリアパスで悩んでいる人
- 独学で頑張っているがどうしていいかわからない人
- プログラミングスクールに通って勉強しているが伸び悩みを感じる人
- エンジニアに転職して将来的にはフリーランスを考えているが、どうしていいかわからない人
私は現在、都内のスタートアップでWebエンジニアをしております。
フロントエンドからバックエンド、インフラまで広くやっております。またチームリーダーとして、メンバーやプロジェクト管理まで幅広く経験しております。
フリーランスとしても活動しており、こちらはフロントエンド開発をメインに行なっております。
さて、なぜ私がこのMENTAサービスを提供したいかと考えるに至ったかというと、自分と同じように「未経験から転職を考えている人がちゃんと転職できるようにサポートしたい!」と思ったのがきっかけです。
私自身元々は営業職で、まさに未経験から転職した経験を持っております。
独学、プログラミングスクール、そして個人受託開発を経て、Webエンジニアとして転職するまで紆余曲折がありました。独学での辛み、プログラミングスクールに通ったけど感じる不満や物足りなさ、そして実際に転職する時の活動など様々なことを経験してきました。また、1社目から早速エンジニアの採用面接なども担当していました。
そのことから私が提供できる価値としては以下ではないかと考えます。
- 未経験からの転職実話
- 面接官として見るポイント
- 現役エンジニアとしてのアドバイス
- フリーランスまで踏まえたキャリア相談
プログラミングに興味があるから、働き方を変えたいから、収入を上げたいから、etc...
そこには様々なモチベーションがあると思います。
エンジニアになると世界が変わります!
□自分で作りたいものを作れる達成感
□場所や時間に囚われることのない働き方の自由感
□収入増加に伴う経済的安心感
未経験だから・・って悩む必要はありません!
エンジニアとしての転職を決めて理想の生き方を追求しましょう!
お気軽にぜひどうぞ