
最終ログインから30日以上が経過しているメンターです。契約する前にメッセージを送ってみましょう!
【未経験・初心者歓迎🙆♂️】自走できるWebエンジニアを育てたいです。お悩み是非聞かせてください。
できること
フリーランスのWebエンジニアとして8年・スタートアップのCTOとして約3年働いてきました。
現在も数社のお手伝いをさせていただいてますが、自走できるエンジニアを増やしていく重要性を強く感じています。
0→1のプロダクト開発ができるようになりたい方がいたら、全力で支援させていただきたいと思っています。
ぜひお気軽にご相談ください。
こんな人におすすめ
- Webエンジニアになりたい
- フリーランスエンジニアになりたい
- プログラミングスクールに通っている
- 独学でプログラミングをしている
- 就職・転職でのキャリアパスで悩んでいる
- 新しいサービスを作りたい
- スタートアップの世界に興味がある
- 起業を考えている
- 今の現場で悩みがある
- アーキテクチャ設計で悩んでいる
主な経験
- React&Redux&TypeScript&Next.jsでのSPA/SSRサービス開発
- GoでのREST API開発
- Firebase Authentication・Firestoreの導入
- AWSのElastic BeanstalkでAPIサーバ構築
- AWS Lambda上で動くバッチ開発
- Node.js&WebSocketでリアルタイムチャット開発
- Unity(C#)でモバイル向けゲーム開発
- WebRTCを利用したグループ通話システム開発
- Ethereumでのスマートコントラクト開発
- ブラックな現場で1週間帰れない経験
- スタートアップの創業経験
- スタートアップにてシードラウンドでの資金調達を2社経験
- うつ病での休職経験
ご契約の流れ
- 1度メッセージでご希望のプランと目標および相談概要をご連絡ください。
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
0→1のプロダクト開発を支援する「ゼロイチエンジニアリング」というプロジェクトを運営しています。
自分の知見を活かし、プログラミング初心者やWebエンジニアを目指している方、何か悩みがある方の支えに少しでもなれればと思っています。
ニーズのミスマッチを減らす為、契約リクエストの前に一度メッセージでご相談いただけると嬉しいです。
気軽にご連絡ください!
【略歴】
専門卒業後に入ったソーシャルゲームの受託開発会社で何度か死線をくぐり抜け、フリーランスに。
その後ベンチャー・スタートアップを放浪し、2017年秋〜2020年春までモノオク株式会社にてCTOを務める。
現在もフリーランスとして様々なWebサービス開発案件のサポートを行っている。
これまで開発に携わったことのあるサービスは50を越える。
うまくいかなかったプロジェクトを多数経験している為、システム開発における地雷を察知するのは得意。
自分の知見を活かし、プログラミング初心者やWebエンジニアを目指している方、何か悩みがある方の支えに少しでもなれればと思っています。
ニーズのミスマッチを減らす為、契約リクエストの前に一度メッセージでご相談いただけると嬉しいです。
気軽にご連絡ください!
【略歴】
専門卒業後に入ったソーシャルゲームの受託開発会社で何度か死線をくぐり抜け、フリーランスに。
その後ベンチャー・スタートアップを放浪し、2017年秋〜2020年春までモノオク株式会社にてCTOを務める。
現在もフリーランスとして様々なWebサービス開発案件のサポートを行っている。
これまで開発に携わったことのあるサービスは50を越える。
うまくいかなかったプロジェクトを多数経験している為、システム開発における地雷を察知するのは得意。
スキル
PHP
〜5年
AWS
〜5年
RubyonRails
〜1年
Node.js
5年〜
JavaScript
5年〜
Vue.js
〜1年
TypeScript
半年未満
Go
〜3年
React.js
〜3年
経歴・実績
2014
年10月
〜 2018
年1月
株式会社エニーカラーにて、創業時からリードエンジニアとして従事。
マッチングアプリ「hi!」や通話SNSアプリ「シュミトモ!」のAPI開発をリード。
マッチングアプリ「hi!」や通話SNSアプリ「シュミトモ!」のAPI開発をリード。
2017
年8月
〜 2020
年4月
モノオク株式会社にて、技術顧問としてジョイン。後にCTOとしてプロダクトの立ち上げをリード。
技術者としての視点から経営に関する意思決定のサポートと、開発全般を担う。
技術者としての視点から経営に関する意思決定のサポートと、開発全般を担う。
2020
年6月
〜 2020
年9月
コクラボ株式会社にて、新規Webサービスのアーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメントをサポート。
2020
年11月
株式会社iCAREにて、健康管理システムCarelyの開発を支援。
あなたにおすすめのメンタープラン
投稿
2020年11月9日
レビュー

kou3
物腰柔らかい口調で、相談に乗ってくれました!
実力も折り紙付だと思います。
元CTOのお話を聞けるのはここだけ!!

Yuuki
今後のWeb開発にあたって、貴重なお話をお伺いすることができました。
また、ぜひともまた相談をさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

Yuki Komatsu
javascript・reactのコードレビューをしっかりとポイントをおさえてしていただきました!
ありがとうございました!
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。