
最終ログインから30日以上が経過しているメンターです。契約する前にメッセージを送ってみましょう!
自分が何をすればいいのか、どうすればいいのかを気づく為のサポートをします!

できること
僕の仕事はクライアントの現状を整理して自分自身が今何を必要としているのかを明確にしフォーカス出来るようにすることになります。
基本的には答えを教える事も
アドバイスもしません。
やり方を知りたいとか
答えを知りたいと
思ってる方からすると
物足りないと思いますが
自分では気が付けないことや
やるべきことを再認識出来たりするはずです。
ではなぜ答えを教えたりアドバイスもしないのか?
それは答えがわかったり、
やり方がわかると
「なるほど!」とか
「そうすればいいんだ!」
と思うのですが
中々上手くいかないですよね?
皆様も経験あるんじゃないでしょうか?
カンフー映画みてカンフー
習いたくなったり、海外行って
帰ったら英会話習いたくなったり
セミナーに参加したらやる気が上がるとか…
色々あると思いますが
すぐ熱は下がりますよね。
なぜすぐに熱が下がるのか?
一番は自分で気が付いたことでは
ないということ。
それと単純に現実と目標やゴール
との間にギャップがありすぎて、
いざやろうと思うと難し過ぎて
やる気を失うこと。
大きくはこの2点だと思います。
それを解消するのが
私の仕事になります。
現状を整理して
自分自身を再認識して
課題や目標、問題に
取り組んでいけるようにします。
それを気が付かせるのが僕の仕事です。
単発プラン
メンターに事前の質問・相談をしてみましょう!
プロフィール
1968年生まれ愛媛県八幡浜市出身。有限会社レゾン代表取締役
町一番のブッティク(婦人服小売)の長男として生まれ
大学、就職を経て27歳の時に帰郷
実家の会社に就職
典型的な二代目ボンボンとして育って来ましたが
2002年に突然独立
自分で婦人服小売の会社を始める
ここからやっと自分の力でやり始める
2016年業界の先行き不安もあり
これからのあり方を考えるうちコーチングとコンサルについて学習し始める
そしてスタッフはもちろん、もっと多くの人の役立ちたいと考えはじめ
現在に至る
町一番のブッティク(婦人服小売)の長男として生まれ
大学、就職を経て27歳の時に帰郷
実家の会社に就職
典型的な二代目ボンボンとして育って来ましたが
2002年に突然独立
自分で婦人服小売の会社を始める
ここからやっと自分の力でやり始める
2016年業界の先行き不安もあり
これからのあり方を考えるうちコーチングとコンサルについて学習し始める
そしてスタッフはもちろん、もっと多くの人の役立ちたいと考えはじめ
現在に至る
スキル
コンサルティング
〜5年
経営
5年〜
メンター
〜5年
経歴・実績
2002
年12月
有限会社レゾン設立
あなたにおすすめのメンタープラン
投稿
レビュー

MIEKO
すごく、自分の事を分析できて、1人では考えつかない事をたくさん教えてもらいました。これからの生き方が変わっていきそうです。またお願いしたいです!
レビューありがとうございました。
何かあれば力になりますね。
またいつでもどうぞ。
何かあれば力になりますね。
またいつでもどうぞ。

退会済みユーザー
ありがとうございました。MENTAに書かれていたように、何かを教えてくれる事も、アドバイスもありませんでした。
ただ、聞かれた事に答えていくと、ハッとする事が多くあり、自分の思い込みや思い癖にも気づきました。どうしたらいいかわからない…と相談させていただきましたが、今このタイミングでやっていく事が見えてきました。本当にありがとうございました。