自分のサイトの制作しフリーランスとして起業をするプラン!
フリーランスは働きやすく、時間を自由に使え、努力した分だけ収入になるのでお勧めです。
わたしもフリーランスで副業から独立し、会社を創業いたしました。
今ではサイト制作の情報があふれ、AIを活用しながらやることで制作しやすくなってきてます。
Web制作なら需要が多くSEOやセキリティに強く、プラグインや情報が充実しているワードプレスでの制作。
テンプレートのカスタムではなく、オリジナルサイトの制作のをできたほうがいいです。
難しいことではないのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
デザインの勉強は生活していてもできます。
チラシのデザインを見てチラシを取っておく、HPを見る時もデザインを見るお気に入りに登録する等あります。
デザインの制作は顧客と相談して決めるので失敗することはまずないはずです。
制作についても決めたデザインを作るだけなのですが、どう動かすかが難しくなってくると思います。
どう動かすかは、ワードプレスの場合は情報が多いので調べれば出てくると思います。
わからないことは何でも聞いてください。
フリーランスとして起業する場合でも、ご自身で制作できるオリジナルデザイン・ドメインのHPを制作してみることも重要だと思います。
どのくらいのことができるのかが見てわかるのでPDFでポートフォリオを作るよりも自分のサイトで見れたほうがわかりやすいです。
参考にできるサイトを見つけて一緒に制作してみましょう!
フリーランスのデザイン事務所として起業しHP制作してみると集客にも有利になります。
屋号を決めて印鑑つくって開業届を出して自分のHPを制作して屋号のついた銀行口座と契約書を作ってみるとモチベーションも上がると思います。
まずはご自身のサイトの完成とフリーランスとして独立を目標にしてみましょう!