Node.js JavaScript コードレビュー React.js
【しおた担当プラン・企業コンサルプラン再開】🔰アナタを即戦力エンジニアへと育成します!【転職・副業、成功者多数】

できること
メンティーさんの実績
それぞれ異なるメンティーさんから許可を得たものを列挙させていただきます。
契約後のイメージを持っていただければ幸いです。
合わせて、ページ下部のレビューもご覧いただけたらと思います!
(お書きいただいた皆様、ありがとうございます。)
よろしくお願いいたします!
⭐️ [契約1週間後] ココナラにて案件獲得!!!
⭐️ [契約1ヶ月後] 模写コーディングにてレスポンシブ対応まで終了!!!
⭐️ [契約1ヶ月後] 営業 → Ruby自社開発企業に転職成功!!!
⭐️ [契約2ヶ月後] ベンチャー企業からWeb制作案件受注成功!!!
*さらにこの2ヶ月後にCTO打診あったそうです!
⭐️ [契約2ヶ月後] 小口案件複数取得により、2ヶ月連続で安定的な売り上げ達成!!!
⭐️ [契約2ヶ月後] 営業→クラウドソーシングにて案件獲得→CTO!!!
⭐️ [契約3ヶ月後] React x Redux のポートフォリオ作成完了!!!
⭐️ [契約3ヶ月後] ココナラで初案件受注&納品成功!!!
⭐️ [契約5ヶ月後] アプリ開発企業に転職成功!!!
⭐️ [契約7ヶ月後] 未経験からweb系自社開発企業にフリーランスエンジニアとしてデビュー!!!
⭐️ [契約5ヶ月後] 取引顧客より案件受託!!!
⭐️ [契約1年後] 未経験からweb系フリーランスエンジニアとしてデビュー!!!
他多数。
私の自己紹介
しおたよしあきと申します。ご覧頂き、ありがとうございます!
メンタリングにおいては技術的なサポートはもちろん、就職・転職・副業・学習支援や、その他の相談も幅広く対応させていただいております。
サポートできること
フロントサイド開発・バックエンド開発・API開発・AWS構築・データ解析。
ポートフォリオ作成のサポート。
転職・就職・副業のご相談、ロードマップ作成。
ITコンサルティング。
※サポート内容が充実しているため、私のメンタリングプランはTAプランより高額となっております🙇♂️
経験言語
✅ 得意 JavaScript / React / Vue.js / Node.js など。
✅ 知見共有レベル Java, Python, TypeScript
取得済み技術
✅ docker
✅ aws による infrastructure as code
✅ CI/CD
✅ データサイエンス業務
✅ SQL
✅ 統計学
楽しく学んでいきましょう!
独学でやっていると、どうしてもプログラミングが辛くなりがちです、、、
エラーやバグで詰まったときは、是非ご相談ください!
私自身、最初はオンラインスクールも申し込まず、独学でプログラミングを覚えたことから、
かなり辛かった思い出があります…。
悩んでストレスを抱えながらよりも、
成長を感じながら、一緒に楽しくプログラミングしていきませんか??
プログラミングを楽しみながら、エンジニアになりませんか??
募集するメンティー
✅ プログラミングを始めたけど、エラー解決方法がわからない方!
✅ 今よりも、ステップアップしたい方!
✅ 学習プランを一緒に作って欲しい方!
✅キャリアについてのアドバイスが欲しい方!
✅エンジニアとして大成したい方!
✅副業収入を得たい方!
メンタリングの担当について
<TAプラン>
しおた担当プラン以外にも、
エンジニアとして活躍されている方がTA(Teacher Assistant)として担当するプランがあります。
(TAの方は塩田の運営するコミュニティ「ナニカツクルラボ」に所属するエンジニアです)
<しおた担当プラン>
現在、私の業務過多により、積極的に新規メンタリングプランの募集を行なっておりません。
お手数ですが、私のメンタリングプランをご希望の際は、単発プラン(https://menta.work/plan/1606/7932)をお申し込みの上、ご相談させていただきたいと思います。
その際、困っていることや使用技術などのヒアリングをさせていただき、お一人お一人のご要望に沿った最適な「専用プラン」をご提案させていただきます。
月2回30分〜、お気軽にご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします。
※2022年1月〜、塩田担当プランを再開しておりますが、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
以下、現在お申し込み可能なプラン一覧ですので、ご一読ください。
プラン一覧
<しおた担当>
「メンティープラン」
・単発!30分オンラインメンタリング! 5,000円/回
(https://menta.work/plan/1606/7932)
・[月契約][しおた担当] 月2回のメンタリング & チャットで質問可能! 25,000円/月
(https://menta.work/plan/1606/17876)
・[月契約]あなたが稼げるまでコンサルします [育成から案件納品・自立までサポート] 150,000円/月
(https://menta.work/plan/1606/13253)
「企業プラン」
・【企業向け】IT全般の相談プラン(週1h) 100,000円/月
(https://menta.work/plan/1606/20384)
・【企業向け】IT全般の相談プラン(お試し1回のみ) 5,000円 /30分
(https://menta.work/plan/1606/20385)
<TA担当>
・[⭐︎学割(U-24)⭐︎][月契約][TA担当] 月2回30分のメンタリング & チャットで質問可能! 13,500円/月
(https://menta.work/plan/1606/15229)
・[[月契約][TA担当] 月2回30分のメンタリング & チャットで質問可能! 16,000円/月
(https://menta.work/plan/1606/15228)
※各プランの詳細は、下のお申し込みページよりご確認お願いいたします
あなたの技術力を底上げし、ポートフォリオ・転職・副業のサポートを致します!
異業種からのチャレンジも大歓迎です!
=== === ===
メンタリングの紹介の次は、
効率的にプログラミングを学ぶ上で大事なことについてお話させていただきます。
プログラミング学習される際の不安を、少しでも取り除くことができましたら本望です。
エンジニアを目指す上で重要なこと
1 学習習慣はありますか?
2 学習した先の展望はありますか?
3 実務経験を積むことのできる環境はありますか?
上記、三つの条件が、プログラミング学習をする上での不安や大きな壁になっているかと思います。
この不安を解消できるのが、
プログラミングコミュニティ「ナニカツクルラボ」です。
ナニカツクルラボでは、
「プログラミング学習を継続し、進路が明確になり、実績も詰める」
そんな環境をご用意しており、メンタリング期間中、すべてのメンティー様が無料で参加することができます。
メンティー様一人一人にきめ細やかなサポートを行うため、
少数精鋭にこだわって運営しておりますが、決して堅苦しくはありません。
私の友人のエンジニアや、メンタリング卒業後、エンジニアとなられた方も多数参加されており、
作業会や毎月2回程度のイベント、技術共有ニュース共有チャンネルなどで、エンジニアの知見交換が活発に行われております。
・会社員エンジニア(自社・受託・SES)
・フリーランスエンジニア
・データサイエンティスト
・個人開発者
・デザイナー
・セールスライター
・副業でプログラミングされている主婦の方
など、多種多彩なキャリアを持った方が参加されており、私も毎日楽しく活動させていただいてます。
具体的な活動例としましては、
・毎月2回程度のプログラミング関連の講座
・交流イベント(ZOOM飲み会・ゲーム会など)
・作業会
を、開催しております。
作業会やイベントを通し、先輩エンジニアから直接アドバイスをもらえ、同じ立場の仲間と話すことにより、「自分の人生の中でプログラミングをどう活かしたいか」といった展望も見えやすくなっております。
イベント以外では、メンバーの皆様で技術ニュースや知見の共有が意欲的に行われており、私も楽しく読ませていただいています。
そして、
技術を身につけ、スキルテストに合格された方は、オーナー塩田の案件に積極的にご参加いただき、実務経験を積んでいただくことも可能です。
(もちろん報酬をお支払いします。)
現在、私とメンティーの方でチーム開発を行っており、Gitの学習やエンジニアとして必要なコミュニケーション学習の場としても機能しております。
また、タイミングもありますので必ずではありませんが、就職先のご紹介をすることも可能です。
(内定獲得したメンティー様が3名いらっしゃいます。)
これらの活動は活発ですが、イベントへの参加強制は行いませんし、イベント参加については、顔出しなし。ミュートOK!チャット参加OK!!と、全て自由です。
案件参加の可否も自由です。
貪欲に成長されたい方も、ゆるく学ばれたい方も、大歓迎です!!!
当コミュニティにて、肩を組み合い、共に成長しましょう!!
ご参加、心よりお待ちしております。
プラン
作成されたプランはありません
プロフィール
私の特徴として、褒めるのが癖です。
ですので、褒められて伸びる方の最高のパートナーになれると思います!!
現在、システムエンジニアをやっており、
PLとして、フルリモートで毎日楽しく働いています。
メンターとしての活動を始めたきっかけは、
「プログラミングの楽しさを共有し、現場で活躍するエンジニアを増やしたい!」
との自己中心的な思いからです。
経歴
大学在学時からプログラミングを始め、今年でプログラミング歴は8年目。
現在は、「会社員・フリーランス・CTO(不動産×IT事業)」というキャリアを歩んでおります。
ですが、始めた当初は全く何もできず、仕事にて初めて配属されたプロジェクトではテストコードすらまともに書けずに落ちこぼれていました。
当時メンターとして就いてくれた社内の先輩の手厚いサポート(丸2年付きっきり)のおかげで、
まともに仕事ができるまでに成長しました。
その後、フリーランス案件を継続して受注できるスキルセットを獲得し、ベンチャー企業を中心としたコンサルティング業務も行なっております。
そんな経験から、
会社員エンジニアとして・フリーランスエンジニアとして・CTOとして、多角的な視点で、エンジニアリングについてのお話をすることが可能です。
また、プログラミングの楽しさ・奥深さに加え、壁に差し当たった時の辛さなども共有できるかと思います。
私の実績や経験を持って、プログラミング初学者の方・企業の方のお役に立てることを喜びとしています。
最後に
お気軽にメッセージくださいませ!
フォローして頂ければ、こちらからメッセージをお送りさせていただきます!
よろしくお願い致します。
スキル
経歴・実績
要件定義→開発→保守・運用まで全ての工程を担当
JavaScriptでフルスタックな開発経験とAWSの設計・構築経験を得る。
Front側のReact.jsを得意分野として習得。
メンタリングを通じてモチベーション管理・コードレビュー・講義活動など幅広いサポート活動に取り組む。
利用開始から半年を経て上位1%となる
自分以外にも営業や生徒の皆さんとチームを組むことで幅広い案件に取り組む。
サイト構築・運用、システム開発、広告
・SNS運用、FX自動売買、ITコンサル、Smart home構築
などに受注経験を持つ。
Frontの知識を生かした業務を担当し、フルスタックに展開している
投稿
レビュー

塩田さん、いままで有難うございました
またお会いしましたらよろしくお願いいたします

個人的な都合により解約をさせて頂きます。
短期間ではありましたが、大変お世話になりました。ありがとうございました。

非常に親身になってお教えをいただき、ウェブ制作、デザインがゼロの状態から案件を獲得できるまで成長させて頂きました。
他のことに興味を持ったこと、仕事が繁忙期になったことでメンタリング契約を休止させて頂くこととなりましたが、
非常に満足していると同時に、感謝しております。
本当にありがとうございました。
また機会があれば、是非利用させてください!
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。