Webマーケティング ブランディング セルフブランディング webデザイナー 起業相談
自分の★感性を価値化★しながら、【ブランディングのメソッド】が学べます【デザイナー向け】生き抜く能力


できること
自分をブランディングをし、人のブランディング支援ができるようになる。
-
デザイナー自身が、心の中心軸を明確にし、自分の強みを具体化する。
-
その経験をしながら、ブランディングのメソッドをお持ち帰りいただけます。
-
ブランディングはメソッドだけでは、通用しない世界です。
-
デザイナー自身の心の中と向き合い、ブランディングを考え、理解を深めます。
こんなデザイナーさんに
-
言われた通りのデザインを作るだけの作業から脱出したい
-
デザインを作って、納品するだけループに違和感
-
デザインを作るときの思考を価値にする
-
感受性が高く、繊細に物ごとを考えている
-
考察力をさらに高め、伝えれるようになりたい
-
説得力を高めたい
-
自分のアイデアや思考が活かせていない気がする。
お役に立てること
-
内に秘めた魅力を具現化する
-
これから、目指すこと・目指さないことを明確にする
-
心の中心軸を具現化し、「唯一無二」の強みを形成
-
ブランディングメソッドが理解できる
-
クライアントのブランディング支援をできるようになる
ブランディングを提供してきたデザイナー兼CAカウンセラー(国家資格保有者)が伴走します。
ざっくり経歴
はじめまして。ミドリです。
-
デザイナー歴20年、独立開業13年めのデザイナー兼キャリアカウンセラー(国家資格キャリアコンサルタント他カウンセリング資格保有)です。
-
シングルマザーとして、フリーで生計、3,000件超え案件をこなし、2人の子どもを大学まで進学させました。
-
ブランディング企画伴走者としても行列店の創出などの実績があります。
-
経営しているデザイン教室や大手スクールにて講師としてデザイナー育成やコーチング、キャリアカウンセリング、案件提供を承ってきました。
-
10年に渡り400人以上の駆け出しデザイナーさんと向き合ってきました。
「デザイナーとして生活を安定させたい」という強い思い、、
でも継続的な依頼にならず、常に不安な日々、、
という新米デザイナーさんのお役に立てます。
<注意>本サービスは、単にブランディングの方法だけを学びたい人には不向きです。
<理由>
「見たくない自分」と向き合う場面が想定されるため。
デザイナー自身が心の成長を経験しないと本質的なブランディング支援は成立しないという主義を選択しています。
考える時間を確保できる方のほうが効果的です。
急にまとまった時間が取れない方や、心の不調に自覚がある人は
カウンセリングからステップを踏む「プラン1」のセッションからお入りください。
(こちらも最終的にはブランディングが学べます)
メンタープロフィール
レビュー

助かりました。
経験値からのお話が深い!
間違った方向に行きかけていたところを救われました。
こちらの状況を丁寧に聞いてもらえて、道筋がクリアになった気がしています。
このまま最善策をやれるようにこの機会に頑張ります。
心強い方です。
次回もよろしくお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました。
いろいろお話を聴かせていただき、私も刺激をいただきました。
この調子ですね。応援しています。
次回お会いできるのも楽しみにしています🎵
相談できます
スケジュール
●1982年生まれ / 言語は関西弁です。
【保有資格】
●国家資格キャリアコンサルタント
●特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会 認定 CDA( キャリア・デベロップメント・アドバイザー )
●NPO認定 心理カウンセラー
● 一般社団法人日本経営心理士協会 経営心理士
●現在は大学に通信在籍し、精神の分野を専攻しています。
🌸よくいただく感想🌸
「内面的な変化が大きい」
「デザインにたいする捉え方が180度変わった」
「自分の強みを言葉で言えるようになった」
「真のデザイナー像が分かった」
「こんなこと思っていいのかな?の中に自分がある」
「人との違う自分に自信が持てるようになった」
というお声をいただいています。
🌸これまでは、ローカルのご縁で活動をしてきましたが
MENTAへの登録初期期間のみの、お得な価格設定です。
🌸不安から解放されて、デザイナーとしての生活を謳歌しませんか?
🌸まずは、じっくりとあなたの今の気持ちや状況を聴かせてください。
一緒に考えて歩んでいきましょう!
🪻プライベートなこと🪻
●観葉植物やハーブの栽培・家庭菜園が趣味です。
夢はハーブ園を作りたい!と思いながら野良作業中です。
●奈良県と、海がある陸の孤島での二拠点生活中。
●海辺でできることは、海辺でやる!
※ 全てのセッションの中でお話しいただいた内容・個人情報は守秘義務の対象ですのでご本人の同意なく、第三者に開示しませんのでご安心ください。
※ このセッションは、医療行為や精神分析ではなく、心の整理や気づきを促すものです。治療や診断を目的としたものではないため、必要に応じて専門の医療機関へのご相談をおすすめする場合があります。現在通院中の方は、主治医にご相談の上でお申し込みください。
※ 結果や成果を保証されるものではありません。
※ サービスの特性上定期的にセッションを受けていただくことをお勧めします。(各コース詳細に目安の記載がありますが平均3ヶ月以上がおすすめです)
返信スピード
24時間以内
※あくまでも目安となります