
このプランをシェアしよう!
最終ログインから30日以上が経過しているメンターです。
プログラミングワニと一緒に100日後に強くなるプラン

できること
2年の実務からフリーランスとして独立しているプログラミングワニです。
上場企業での実務経験や、6つ以上のサービスの立ち上げに関わってきました。
Go, Ruby, Vue, Python, Swiftの質問を24時間以内にお答えします。
個人版のスタックオーバーフローだと思ってください!!
プラン
作成されたプランはありません
作成されたプランはありません
メンターに教えてほしいことを相談してみましょう!
プロフィール
こんにちは。プログラミングワニです。独学でプログラミングを勉強し、ベンチャーと上場企業など6つの新規サービスに携わってきました。現在はフリーランスとして、Ruby on RailsやSwiftを使い受託開発を行っています。実務で使った言語は、Go, Ruby, Python, Swift,TypeScript(Vue, Node)です。
塾講師として働いていた経験から、学習者が自走することを目的とした指導に自信があります。
塾講師として働いていた経験から、学習者が自走することを目的とした指導に自信があります。
スキル
Ruby
〜5年
Python
〜3年
Swift
〜1年
Vue.js
〜1年
Go
〜3年
経歴・実績
2018
年5月
〜 2019
年4月
創業半年のスタートアップの2人目のメンバーとしてジョイン。
サーバサイドエンジニアとして3つの新規サービスの立ち上げに関わった。
開発環境はGo, Docker, ECS, Vue, Terraform
サーバサイドエンジニアとして3つの新規サービスの立ち上げに関わった。
開発環境はGo, Docker, ECS, Vue, Terraform
2019
年5月
〜 2019
年12月
エンジニアチーム10名ほどのベンチャー企業の機械学習エンジニアとしてジョイン。
Pythonでの自動音声予約システムのAPIの開発を全て行った。
また、Railsを使った管理画面の開発や、Goを使った複数のツールの開発を行った。
Pythonでの自動音声予約システムのAPIの開発を全て行った。
また、Railsを使った管理画面の開発や、Goを使った複数のツールの開発を行った。
2019
年10月
〜 2019
年12月
創業したてのスタートアップにジョイン。
サーバレスアプリケーションの設計と開発を担当した。
クリーンアーキテクチャとTypeScriptの知見が貯まった。
サーバレスアプリケーションの設計と開発を担当した。
クリーンアーキテクチャとTypeScriptの知見が貯まった。
投稿
2020年4月5日
このプランをシェアしよう!
レビュー

keikeikei1111
ありがとうございました。
スムーズに解決できて助かりました。またお願いします。

Hiro0331
想定以上に時間がかかりましたが、最後まで丁寧に対応して頂けました。
また何かありましたらお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました。

まさき
1時間で対応させていただく契約でしたがなかなか解決ができずqiitaの記事のurlを送ってきてこちらを参考にしましたの一点張りでした。
またソースコードを提供させていただくはずが元々の時間を変更されて1時間後になったのですがそこでもコードができておらずまたqiita記事を参照してくださいというだけでした。
mentaでこのような経験は初めてだったのでこのような方もいると心に留めておきます
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。