Python JavaScript Vue.js React.js
【未経験向け🔥】スクール不要!爆速の独学Webエンジニア養成コース【内定・副業続出🌟】HTMLJavaScriptReactVueWeb制作Python





できること
未経験・スクール卒業生に大人気!Web系エンジニア・フリーランスを目指す方向けに、専用カリキュラム▶︎オリジナルアプリ作成までサポートします!
未経験・プログラミング初心者OK!低価格でWeb系自社開発企業や受託系システム開発会社、フリーランスでも通じるスキル習得を徹底フォローします!
主に
HTML,CSS,Sass,WordPress,
Javascript,Vue.js,Nuxt.js,React,Next.js,TypeScript,
Node.js,PHP,Python,Go,
Firebase,Amplify,AWS,
などの学習サポートを行います。
高額なプログラミングスクールのサービスをリプレイスします。
プログラミングスクール高すぎ問題を解決するため、オンライン上でプログラミングスクールのサービスをリプレイスします。
✅ プログラミングやアプリ開発の質問し放題
Slackにて質問や相談をチャットで投稿してもらい対応していきます。
✅ 挫折しないようメンタリング+ステップバイステップのカリキュラム調整
定期のZoomメンタリングにて、現状のペースやレベルに合わせてカリキュラムのレベル、重さの調整を行います
✅ Web上の良質な教材を組み合わせた個別カリキュラム
良質な教材はWeb上にたくさんありますが、「どれをどの順番でどう学習するか」という点が大切です。豊富なWeb上の動画教材、ハンズオン教材を紹介し、それらを組み合わせて一人ひとりに合わせたカリキュラムを作っています。カリキュラム内にはProgateなど一部有料のものもありますが、質の高いサービスを使ったほうがコスパ良いです。また、高額なオリジナル教材の売りつけはございません。
✅ はじめてのオリジナルアプリ開発サポート
あなたの作りたいアプリの実現に向けて企画、設計、開発、リリースをサポートします。「アプリを作りたいが何から手を付けてよいかわからない」という初心者の方でも、安心して迷いなくアプリ開発できるようアドバイスいたします。
✅ 転職サポートアドバイス
開発実務経験0の未経験者へのポートフォリオ制作や、選考でのアピールポイントなどをアドバイスします。
こんな方を技術サポートしています!
よく相談される方の属性や相談内容を抜粋してまとめました。
- プログラミングスクールに通おうか迷っている、独学で試行錯誤している方へのロードマップと日々の学習計画の策定
- プログラミングスクールを卒業して就活用のポートフォリオオリジナルアプリを作っているが、中々開発が進まない方へのオリアプ開発&就活サポート
- SIer等のレガシーな現場から、モダンなWeb系企業に転職を希望する方の技術&転職サポート
- プログラミングスクールでメンター講師をしている未経験エンジニア方に向けて、エンジニア就活のためのキャリア相談&技術サポート
- 企業でPM,PdMされている方へのプログラミング学習支援
- 起業している、起業予定の方へのアプリ、システム開発サポート
あなたのプログラミング学習成果を最大化します。
プログラミングを習得するためにかかる時間は人によって様々です。
短期間の学習で人より2倍3倍の成果を上げるために、効率の良いプログラミング学習方法や学習方針をお教えします。
あなたが爆速でアプリを作れるよう最高の環境を用意します。
👉 未経験からポートフォリオ制作や個人アプリ開発をトレーニングします。
👉 独学中に問題にあたったときすぐに解決できるよう、質問し放題のチャットを用意します。
👉 勉強法ノウハウ・ツール・おすすめ記事・書籍・開発課題などを一覧化し共有します。
👉 あなたの実力にあった課題や目標達成のためのアクションプラン、ロードマップを提案します。
👉 開発中の個人アプリのコードレビューと次に何をすべきか提示します。
活発なコミュニティ
100名以上が参加しているコミュニティ内では、様々なイベントが開催されています!
1️⃣有志もくもく会・交流会
✅不定期もくもく会(朝・昼・晩)
✅メンティー主催の勉強会・交流・親睦会
✅カリキュラム相互質問会
2️⃣チーム開発プロジェクト
✅個人開発では習得しにくいGit/Githubをマスター
✅仕様・データ設計等の上流工程を学べる
✅プロジェクトマネジメント経験
✅チームでのコミュニケーション経験
3️⃣転職会
✅自己分析・企業分析の方法
✅戦略と実行プランを明確化
✅Wantedlyや職務経歴書の書き方
こんな方が対象です!
プログラミング学習方針でお悩みの方
✅ Progateのどれをどの順番でやってよいかわからない
✅ 独学で開発を始めたけど、Progate以降で何をしたらいいかわからない
✅ アプリを作りたいが何をどう勉強すればよいのかわからない
👉 あなたに合った最短学習ルートのを提示させていただきます!
1つのエラーで何時間も無駄にしたことがある方
✅ Progateにつまっていてサポートしてほしい
✅ 環境構築が初見殺し過ぎて辛い..
✅ 〇〇のエラーがあって先に進めないのでヒントがほしい
👉 Slackにてできる限り対応させていただきます!(再現不能・解決できない問題も中にはありますのでご了承を。)
プログラミング挫折・やる気喪失経験のある方
✅ フロントエンドとバックエンドどっちもやるのは辛い..
✅ Ruby on Railsチュートリアルなどでつまづいた
✅ Ruby on RailsやDjangoがつまらない..もっと画面やUIを作りたい..
👉 こういった方の相談が多いため、難しいバックエンドの学習を避けて、挫折回避して楽しく開発をするカリキュラムを作っています。
プログラミングスキルを身につけるやる気マックスな方
✅ 動くコードが書けるが、自分のコードに自信がない..
✅ より開発効率を高めるにはどうしたらよいか教えてほしい
✅ エラーのデバッグ方法を覚えて、自分でどんどん開発を進めたい
👉 コードレビューや画面共有でのペアプログラミングなども可能です!
スクールを卒業したけれどアプリを1人で作れない方
✅ カリキュラムをなぞれるけど自分一人で書くことができない..
✅ どんな順序でアプリを作ってよいかわからない..
✅ 手は動かしているけれど効率的に開発している感がない..
👉 あなたに合った最短学習ルートを提示させていただきます!
未経験からエンジニア転職をお考えの方
✅ モダンなWeb系の自社開発企業に入りたい
✅ コロナ禍でも、自分の希望する企業に転職したい
✅ たくさんエントリーしているが書類選考がなかなか通らない..
👉 これまで100人以上の技術者選考に関わってきた経験から、選考に通りやすいポートフォリオやアピールポイントなどのアドバイスを行います!
プログラミング初心者からフリーランスとして稼ぎたい方や、未経験からWeb系企業、Web制作会社に転職したい方まで対応可能です。
各プランのサマリー紹介
Zoom相談プラン
育成のプロがお悩みの相談に乗り、その後のアクションプランまでご提案します。
🌟こんな方におすすめ!
- 独学に限界を感じ、次のアプローチを知りたい方
- コロナ禍での採用事情や、未経験で就職可能か知りたい方
- 作りたいアプリがあるが、どうやって作ればいいか悩んでいる方
- いきたい企業があるが、どのような学習をすればいいか分からない方
- どのプランにしようか決めかねているor受講しようかどうか迷っている方
独学支援プラン
「何をどの順番で学習するか?」という課題をオリジナルカリキュラムで解決!チャット完結型であなたの独学をサポートします。
🌟こんな方におすすめ!
- まずは手軽なプランで様子をみたい方
- 現在働いているため、自分のペースで学習を進めたい方
- 独学でモチベーションを維持できる方
Web制作プラン
未経験の方でも安心してWeb制作案件を受注できるよう、技術指導から案件獲得・制作・納品まで一気通貫サポートします。
🌟こんな方におすすめ!
- 好奇心旺盛でWeb制作、Webマーケティングなど色々なことをやりたい方
- 副業やフリーランスで働きたい方
- プログラミング学習未経験or挫折した経験のある方
- Progateやドットインストールが終わって、次に何をすればいいか分からない方
Webエンジニア就職プラン(月1メンタリング)
カリキュラムを元に学習を進め、課題をクリアしながら自分の希望に沿ったオリジナルアプリを開発し、フルスタックエンジニアを目指すプランです。
🌟こんな方におすすめ!
- プログラミング学習未経験or挫折経験のある方
- 月毎に課題を設定し、モチベーションを維持したい方
- スクールに通っていたが、思うように成長できなかった方
- 現在バックエンド系のエンジニアで、フロントエンドも学んでみたい方
- オリジナルアプリ開発をしてみたい方(就活用のポートフォリオにも対応)
Webエンジニア就職プラン(週1メンタリング)
1番人気&本気で成長したい方向け!個人アプリを開発したい方、短期間でWeb系企業に転職したい方にぴったりのプランです。
🌟こんな方におすすめ!
- エンジニア未経験から爆速でアプリ開発&Webエンジニア転職したい方
- 週20時間以上プログラミング学習をする予定の方
- できるだけ挫折しないよう継続的にサポートしてほしい方
プランについてのご相談は、メッセージでもお受けいたします!お気軽にご連絡ください。
MENTAでの実績まとめ
メンティーが作ったオリジナルアプリ
以下のアプリ開発サポートをさせていただきました!
- TrelloっぽいTODO/カレンダーアプリ
- PairsやMENTAっぽいマッチングアプリ
- InstagramやTwitter、Youtubeっぽいアプリ
- 受講生や従業員のユーザー管理アプリ
- 英語、プログラミングなどクイズアプリ、学習管理アプリ
- 漫画/映画/音楽などエンタメのキュレーション&保存アプリ
- Figmaやmiroっぽいデザイン系のアプリ
- メルカリやAmazonっぽいEC、投げ銭、決済アプリ
- リアルタイムオンラインゲーム
オリジナルアプリ開発で何を作ろうか迷っている方は上記を参考頂き、お気軽にご相談ください!おすすめの言語やフレームワーク、アプリ設計等をアドバイスします。
プラン
プロフィール
⭐MENTAにて30〜40名ほど継続プランにて技術サポートさせていただいております⭐※2020/12/18現在 42名
【自己紹介】
▫️1990年生まれ
▫️小学5年時に趣味で始めたHP制作&ゲーム制作をきっかけにプログラミングと出会う
▫️早稲田大学卒業。同院先進理工学研究科応用化学を専攻・中退
▫️大学在籍中、教育系ベンチャー企業を共同創業
▫️同企業は現在8期目、現在従業員数500名まで成長中
▫️創業から現在に至るまで取締役に就任中。主に教育・開発・マーケティング領域に従事
▫️取締役として働く傍ら、MENTAでは30~40名の継続サポート、累計100人以上の育成を行う
▫️育成面においては、実務未経験約30名をエンジニア転身させた経験がある
+・・・・・・・・・・・・+
+・・・・・・・・・・・・+
【スキル・経験】
▫️💻アプリ開発:企画要件定義・設計・フロントエンド・バックエンド開発・保守運用など全般
▫️📊データ分析:ETL、DWHなどデータ基盤構築、データ分析・機械学習
▫️🖊️HP・LP制作:コーポレート、ブランド、採用サイト、ブログのディレクション開発運用
▫️🎨デザイン:Webデザイン、PC/スマホ/タブレットアプリのUIUXデザイン
▫️🏫塾運営:学習塾の立ち上げ、オペレーション仕組み化、複数地域の教室管理
▫️🧑🏫塾講師:全体の指導方針や個別カリキュラム作成、勉強法指南、教科指導、生徒保護者とのコミュニケーション
▫️📝教材作成:小中高生の教科学習教材の企画・制作
▫️📈マーケティング:年間億運用・リスティング広告・アクセス解析・SEO・SNS運用
+・・・・・・・・・・・・+
+・・・・・・・・・・・・+
【指導のポリシー・大切にしていること】
1️⃣ 即レス・即対応を心がけています。
👉 原則24時間以内の対応ですが、タイミングが合えばすぐに返信できます!
2️⃣メンティーさんに寄り添い、関わりやすい関係を構築します。
👉 高圧的な態度をとったり、質問しづらい雰囲気を出すことはありません。メンティーさん1人1人との関係を大切にします!
3️⃣レベルに合った課題を設定します。
👉 初学者〜スクール卒業生に至るまでどの層でも対応できます。あなたのレベルに合わせて適切な課題を設定します!
4️⃣効率性を重視します
👉 爆速であなたの目標を達成する為に、本当にやるべきことのみにフォーカスします!
5️⃣時流に合ったスキルを選択します。
👉 エンジニアはスキルの流行り廃りが激しい業界です。過去に流行っていたスキルではなく、これから主流になるスキルを中心にカリキュラムに取り入れています。
6️⃣ 金銭的負担を減らすことを心がけています。
👉 カリキュラムはprogateやUdemyなど一部有料なものがございますが、できるだけ金銭的な負担がないように設計しています。高額商材の売り込みなどは一切ございません。
+・・・・・・・・・・・・+
+・・・・・・・・・・・・+
【MENTAでの実績まとめ(2020/11/26 現在)】
🎉実績1:現在30~40名を継続サポート中!累計100人以上のメンティーを育成中🎉
未経験やプログラミングスクール卒業生、エンジニア歴1〜2年まで様々なバックグラウンドをもっている方にご利用いただいております
例えば、
👉エンジニアになるべく、一念発起し会社を辞めたものの独学で学習することに限界を感じた方
👉会社勤務と両立しながら、平日夜遅くや休日の数少ない時間で効率的に学習をしたいと思っている方
👉プログラミングスクールを卒業したものの、オリジナルアプリが作れず困っていた方
など多種多様な課題を持ったメンティーさんに対して、それぞれに適した手法で課題解決に導いております!
🎉実績2:平均レビュー評価4.9獲得🎉
おかげ様で、多くの方に高評価いただいております!実際にMENTAでいただいたレビューをご紹介させていただきます。
🔻コミュニケーション面で実際にいただいた評価
💬 状況を把握する力が高いので短いやりとりで、何につまづいているのか理解してアドバイスしていただけます。
💬 Slackでのやり取りもスムーズで、無駄の無いシンプルな回答が個人的には非常にやりやすさを感じました。
💬 全ての返信が24時間以内に返ってきました。1分後に返信が来たこともあり、その時は、あまりにも早すぎて笑ってしまいました。
💬 基本的には半日~1日以内に返ってきますし、早ければ3時間くらいで返ってきます笑
💬 質の高い回答が毎回得られました。また何よりもご自身の「開発が好き」という気持ちが伝わってきて、それに触発され自分もアプリ開発の楽しさを実感することができました。
💬 エンジニアあるあるなのかもしれませんが、チャットベースのやりとりだと、向こうはそんなつもりはないと思うんですが、トゲを感じてしまうことってあると思います(少なくとも私は何名かで経験があります)。伊藤さんはチャットでもコミュニケーションが柔らかいです。
🔻技術面で実際にいただいた評価
💬 firebaseに関してとても丁寧に教えていただきました。
💬 知らなかった便利なフレームワークを教えてもらえた。
💬 実現したいことに対してベストな解決策を頂けます。単純にエラーの解決だけではなく、美しくコードを書くためのアドバイスを...
💬 伊藤さんの場合、フロントエンド/バックエンド問わず、幅広い言語やフレームワークができるので安心です。
💬 そもそも知らなかった便利なフレームワークを教えて頂き、それをベースに開発を行って1ヶ月で公開して実働するアプリを使うことができました。
💬 伊藤さん自身のレベルが高いので、アプリを素早く作りたい、モダンな技術を覚えたいという要求にとても最適なメンターさんです。
💬 エンジニアとしてだけではなく、企業内でのシステム導入・マネジメントの経験も積まれているため、運用時の難しいポイントも理解があり...
🔻カリキュラム面で実際にいただいた評価
💬学習管理のスプレッドシートを渡され、学習項目、スケジュール、技術レベル、参考にすべき教材がわかります。自分はプログラミングスクール卒業後に伊藤さんの指導を受け始めたのですが、正直スクールに最初から通わずに伊藤さんの指導を受け始めた方がよかったのではないかと思うほどでした。
💬伊藤さんのカリキュラムでは、今やるべきことだけにフォーカスしているので、最低限の学習時間でよく使われる技術を学ことができます。
💬指導は毎回丁寧でかつ、やることが明確なので1週間の学習計画が立てやすく...
💬Udemyやテックピット、おすすめ記事などをまとめてくれています。教材学習にどれだけ時間がかかるのかが明確に書かれています。ポートフォリオに何を実装したら企業様から高い評価を得られるかなども一覧でまとめてくれています。VScodeやChromeのおすすめ拡張機能も一覧になっており、便利な拡張機能をまとめてくれています。上記を踏まえた上で、長期的なプランも一緒に考えてもらえるので、方向性に悩んでいる人にもおすすめです。
💬個別の学習計画表や、やるべきタスクなど、一覧表にしてわかりやすく作って頂けます。
💬プログラミングスクールに通うより安価ですので、既存の教材で勉強ができており、勉強スタイルがある程度固まっている方であれば、道標として有効に活用できるのではないでしょうか。
💬 受講生の好奇心を考えて学ぶ順番や学び方を提示してくれるため楽しく学ぶことができると思います。また、手取り足取りではなく一人でできるようにするという流れを作ってくださるのもありがたいと思います。
+・・・・・・・・・・・・+
+・・・・・・・・・・・・+
【MENTA以外でも育成しております!】
MENTA以外でも社内外で累計30名ほどの実務未経験者のエンジニア育成を行っておりました。
研修カリキュラムの作成やコーチング、コードレビューなどを行い、実務未経験の職場メンバーの業務スキル習得サポートを行ってきました。
例えば、
👉 未経験から3ヶ月でアプリを1から作れるようになった大学1年生メンバー
👉 中学生から業務スタートしてプログラミング系コンテスト優勝したメンバー
👉 SIer企業のバックエンドを経験してからフロントエンドエンジニアに転向したメンバー
👉 フリーランスを数年続けたが技術を身に着けたくなったメンバー
など様々なバックグラウンドを持つ方をエンジニアとして育てられる組織を作っています。
現場の人事・経営者視点で面接対策アドバイスします!
求人や採用などの人事担当をしていたこともあり、
数百の書類選考と100名を超えるエンジニアやマーケターの方と面接などでお話してきました。
✅ 採用側の目線から未経験でも選考に通る人の特徴や、採点ポイント
✅ 面接の心構え、受け答え、伝えたほうが良いこと、
✅ 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオのレビュー添削
など指導も行えます。
+・・・・・・・・・・・・+
+・・・・・・・・・・・・+
【少しでも私のプランが気になる方へ】
ここまでご覧いただきありがとうございます。
MENTAでは私が今まで培ってきたプログラミングを始めとするスキルを社会に還元するべく、活動をスタートしました。今では「累計100人以上」の多くの方にご利用いただき、高評価をいただけていることを大変喜ばしく思っています😭
私自身ことプログラミングにおいては、お仕事や趣味の中で「独学でスキルを獲得しフルスタックエンジニアになることができました🎉
独学で学習する際は、確かに大変なこともたくさんありました。しかしそれ以上に、四苦八苦しながらも工夫してスキルを獲得できたとき、そしてそのスキルを仕事に生かせるようになった時は、何者にも代え難い喜びがありました。
皆さまにもこの体験が提供できればと思っています。
独学でスキルを習得し、エンジニアとして独り立ちすることはとても大変です。私をメンターにして学習することで、「無駄を省いて最短でスキルを獲得できるよう導いていきます。」
色々書きましたが私が経験したことをできる限りあなたに伝授していきたいと思います。
共に「爆速」でスキルを獲得し、目標達成をしましょう🔥
+・・・・・・・・・・・・+
少しでも興味のある方、悩んでいるその間に周りのライバルとの差はどんどん広がっています。
まずは事前Zoom相談であなたのなりたい姿やお悩みをお聞かせください!お気軽にメッセージお待ちしております!
スキル
経歴・実績
・教育系学習アプリ
・スクール管理システム
・社内ツール
・予約システム
・HP
の企画・要件定義・設計・開発・保守・運用
アプリUIUXデザイン
フロントエンド設計開発
AWSサーバーレスバックエンド設計開発
非機能要件調査やログ監視構築
技術選定・設計
メンタリング実績
もっとみる投稿
レビュー

違うプランに移行しますので一度解約させていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

zoom相談プランを契約し面談。
30分フルに使い質問への丁寧な返答、希望するプランの細かな説明をして頂き、
大変満足致しました。
引き続き宜しくお願い致します!
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。