
C# カウンセリング TypeScript Unity React.js
Unity、C#、React、Android等やプログラミングの基礎技術に関して、技術面、メンタル面で総合的なサポートを提供します
できること
プログラミング全般に関して、
- データ構造、アルゴリズム設計のコーチング
- ペアプログラミング
等のコーチング、メンタリングが可能です。
特に得意なのはC#, Javaとオブジェクト指向設計に関する領域で、
Unityによるゲーム開発、Android、ReactによるWebアプリケーションなどの指導が可能です。
また、CSの修士を修めており、プログラミング初学者にどの言語でも通用するようなプログラミングの基礎的な部分のコーチングをすることも可能です。
また、来談者中心療法をベースにした心理カウンセリングやキャリアカウンセリングも可能です。
心理的側面のケアのためクライエントの瞬間的な反応等を大切にするため、メンタリングは通話によるものを基本としています。
ご相談がございましたら、お気軽にメッセージをください。
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
個別具体の問題解決よりも、長期的に楽しく開発できることに重点を置いたメンタリングを行います。
スキル
経歴・実績
情報・通信工学専攻 修了
電力、加速度等のストリームデータを対象とした、教師あり機械学習に関する研究
・グループIT事業、エンベデッド事業等
・従業員数900名程度
複合機総合テスト
複合機連携ソフトウェアのプロトタイピング/設計/開発/運用
事業拠点ネットワーク管理者
ワンオフ勤怠管理システム設計/開発
Unity用ツールスクリプト開発
Windows向けゲームタイトル開発支援
ゲーム設計コーチング
電力測定IoT 技術検証
飲食店向けパッケージ移行 技術検証/開発
EC向け決済代行利用 技術検証/プロトタイピング
車載IoTアプリケーション(BLE) 設計/開発
個人に対するメンタリング・心理カウンセリング
レビュー

Unityのスマホ向けファイル出力について教えてもらいました。
『これは聞かんと一生わからんわ!』という箇所まで指導して頂き、大変助かりました。
ありがとうございました。

とても素晴らしかったです。
アプリ制作に関する相談を丁寧に聞いていただきました。
今私が作りたい制作物の、
制作を進めていくにあたり基本的な考え方や知識、
工程の分け方、工数管理の仕方から学び、
4回にわたり進捗のヒアリングやアドバイスをいただきました。
(プランは別にあるかもしれませんが、私がそれを望んだのでそうしていただきました)
知識やご経験が多ので、その時々にした質問の回答も納得のいくものでしたし、
実践に使えるような工数表を作ることができました。
話を聞いてもらい、将来のことなどすぐに回答が得られないような難しい問題なども一緒に考えていただいたり、メンタル的にもかなりケアしてもらったと思います。
一方的ではなく、あくまでこういうやり方をしているところもあるという言い方で、
私やそれを扱うチームの人たちがわかればいいです、という説明でした。
私にとっては最良の先生でした。
ありがとうございました。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

基礎的なことを途中で何度も理解度を確認してくださりながら、丁寧に説明いただきありがとうございました!
図を書いていただいたのがとても分かりやすかったです。
また、悩み事の相談まで、気さくに聞いていただきありがとうございます。
心がすごく楽になりました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。