
PHP Ruby RubyonRails コードレビュー ポートフォリオ
【未経験OK】ポートフォリオの作成や、その他WEBサービス開発のサポートメンター
できること
対象
- エンジニアになりたいけど何から取り組んだらよいかわからない
- ポートフォリオ作成に挫折した、進捗が良くないから助けてほしい
- 現役エンジニアからの視点の技術的サポートしてほしい
- インフラの構築方法がよくわからない
- コードレビューしてコードの品質を上げたい
- 適切な開発ツールの使い方がわからない(git, github, エディター,プログラミング言語...etc)
上記のような方が対象ですが、それ以外でもお気軽にご相談いただければ対応可能です!
各プランを実施後のどのようになっているか
どれを実施するかにもよりますが、どのプランでもみなさんの各々の課題に対して真剣に取り組み問題解決までサポートします!
以下のような状態までサポートさせていただきます!
- エンジニアがどのようなことをしているのか理解でした!
- ポートフォリオが完成した!
- ポートフォリオの進捗が改善された!
- ソースコードのレビューをしてもらい、コードの品質が向上した!
- インフラが構築できた!
- 開発ツールの使い方が理解できた!
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
6年前にエンジニアになり、トータル2社を経験し今に至ります。
1社目は未経験に近い状態で周りに支えてもらったことを感謝しています。
自分もそのようなバックボーンがあるため、そのような人たちのサポートをさせていただきたいと思い、また、それを通じて業界全体をより活性化したくメンター登録させていただきました。よろしくお願いいします!
スキル
経歴・実績
未経験に近い状況からプログラマーとして従事。フルスクラッチでWEBアプリケーションを開発(Ruby on Railsを用いたシステム)からAndroidアプリの開発までさまざまなソフトウェアの開発に参画しました。
日本で認知率90%を超えるアプリのサーバーサイドエンジニアとして従事し、今も継続しています。
システムの規模は非常に大規模でそのような視点も持ってみなさんのサポートをさせていただければと思います。
レビュー

katamoto先生には2ヶ月程週2回のzoom面談でお世話になりました。
当時の自分はモチベーションも低く、エンジニアとして就職は出来ないのではないかと思っていましたが
先生のふんわりした雰囲気と優しい教え方で勉強を苦と思う事なく、学ぶことができました。
また、お世話になった2ヶ月間でポートフォリオ選びから製作物作成まで2つ作る頃ができ、
その後、目標であった自社受託開発の会社に無事に入社する事が出来ました。
分からない問題を投げやりにされる事はないと思いますし、一緒に解決してくれる先生なので
当時の僕と同じ様に、何から手をつけていいか分からない、自走能力が身についていない方にとっても、
自信を持っておすすめ出来る先生だと思っています。
相当なポンコツ生徒でしたが、あの時は大変お世話になりました。
今度はエンジニアとしてまたどこかで繋がれれば嬉しく思っております。
このレビューは当時の感謝を込めて。笑

ポートフォリオについて、実務経験者から見た気になる点を丁寧に教えていただきました。
見ていただきたい材料の準備が足りず、後半は雑談のようになってしまいましたがWeb業界未経験者にとって気になる情報を教えて頂けたので、満足です。

実案件の課題を頂き、疑問点や修正点などご指導いただきました。
ありがとうございました。