Python 学習方法 プログラミング学習 フリーランスエンジニア キャリア相談
プログラマになりたい人、キャリアアップしたい人、フリーランスになりたい人の将来戦略を一緒に考えます。


できること
プログラマとして仕事をしていきたい人のキャリアを育てます!
プログラミング、プロジェクトマネジメント、組織運営、採用人事を経験してきて、
現在フリーランスとしてプログラマ兼技術教育者として活動しています。
現在は AI ベンチャーの技術顧問をしつつ、DX化を目指す関西EC企業の技術組織作りを行なっています。
技術は WEB メインでやっており、プロジェクトに参画する際はフロント、サーバ、インフラの全ての領域をリードする事が多いです。
直近では Vue.js, React.js, PHP, Laravel, Ruby, Ruby on Rails, Python , Django, などのメジャーな言語、フレームワークを一通り仕事で対応しています。
元々は大学の情報学科教員をしており、会社員時代にはチーム、組織の教育も担当していました (教育は現在も色々な組織にて活動を行なっています)。
小手先の技術よりも技術の本質を捉えることにキャッチアップの時間を割いているため、指導、アドバイス内容は地味なものが多いかも知れませんが、確実にエンジニアとして活動する上で必要な能力を育てる協力ができると思います。
私の相談は、下記のような人が対象です。
- プログラミング未経験でスクールに行くべきか悩んでいる人
- プログラマ (エンジニア) として経験が浅く、キャリアに悩んでいる人
- これからどういった技術を学ぶべきかで悩んでいる人
- フリーランスになりたい人
- 仕事で悩んでいる人 (会社 or 自分の事業どちらでも)
直接的な技術のみではなく、学習方針、キャリアアッププラン、技術相談、仕事の相談、マネジメントの意見など、幅広く対応できます。
昨今は高額なスクールが主流ですが、時間とお金の両方をまとまって持っていなければ受講できないため「なるべく独力で」「自主的に」をお願いすることで教育コストを抑えた指導事業ができないかと試すためにこちらのサービスを使おうと思いました。
そのため、意見要望があれば柔軟に取り入れていきたいと思います。
メンタープロフィール
コースメニュー
レビュー

先日は、こちらからのリクエストにご対応いただきまして誠にありがとうございました。
ご提示しました内容をもとに、詳細にご準備いただいたことにつきまして、大変感謝感激しております。
先般の面談を通じて、自身の進むべき方針がはっきりと定まりましたので、非常に有益な面談をさせていただきました。
今回は、単発契約でのお願いでしたが、今後のスキームの進め方に伴い、また随時お願いすることも多くあろうかと思いますが、その際は引き続きどうぞよろしくお願いします。

キャリア実現のために何をしたら良いか明確になり、自分では知り得ない情報も知ることが出来ました。またこちらの質問に対しても的確に答えてくださったのでとても有意義な時間でした。また機会があれば利用したいと思います。