イラスト イラストレーター NFT NFTアートの発行・販売
辞めないで!NFT個人クリエイターさんの相談に乗ります





できること
職業
NFTクリエイター
(兼コレクター)
✳︎
経歴
甲南大学文学部社会学科卒業
総合学園ヒューマンアカデミーデザイン系専科課程修了
✳︎
NFTアート活動
2022年2月〜
【利用プラットフォーム】
faundation
OpenSea
HEXA
Adam by GMO
【売上実績】※2023年1月時点
faundation,OpenSea 総TV0.7735 ETH
HEXA 16,000円
【販売(コレクター)実績】
OpenSea
0.05ETH→0.1 ETH
0.001ETH→0.008ETH
0.001ETH→0.008ETH
など
✳︎
駆け出し個人クリエイター(一枚絵)の方のご相談に乗ります。
自己解決能力を身につけていただくのがセッションの目標です。
————————————
<この講座に向いているクリエイターさん>
・個人アーティスト様
・初めの1点が売れない
・TVが0.05ETHに届かない
・ ETH(黒)とpolygonどちらかで悩んでいる
・二次創作販売をしてみたい
<この講座に向いていないクリエイターさん>
・ジェネラティブで検討している
・PJで検討している
・コレクションの1/3以上が売れている
・TVが0.1ETH以上だ
・ブロックチェーンを既に決めている
・サイトの設定や暗号資産の専門知識を教えてほしい
・作品を添削してほしい
<なぜこの講座を開くに至ったか>
誰にも相談せずNFTを辞めて欲しくなかったから。
過去の失敗経験と成功経験をテキストに変えて、新しくNFTクリエイターをする方に教えたかったから。
・詐欺にあった経験あり
・Twitterのトラブル経験もあり
・faundationでも販売実績あり
<こんなことを学びます>
各プラットフォームの特徴
私が活動開始してからの市場の変動
客観的視点で自分の作品を見る
<こんなことが出来るようになります>
売れない原因がわかるようになります。
<こんな風に教えます>
zoomを使ってマンツーマンでお話を伺い、アドバイス致します。
<持ち物>
悩みをまとめておいてください。
共有できそうであれば該当しているサイトを開いておいて下さい。
✳︎ご留意点✳︎
心理面に触れるので、自分と向き合う瞬間つらい思いをするかもしれません。精神が安定している時にご利用下さい。