
最終ログインから30日以上が経過しているメンターです。契約する前にメッセージを送ってみましょう!
WordPress Webサービス Webマーケティング Webコンサルティング Webライティング
初心者大歓迎!自分の好きなことをテーマにして、コンテンツマーケティングを始めたい方の相談承ります!!
できること
自分の好きなこと、興味あることをWEBサイトで表現しませんか?
WEBサイトの立ち上げから運用まで、どんなことでも相談にのります!
こんな方を対象にしています
・自分の好きなことをテーマにして、WEBコンテンツをつくってみたい
・初心者だけど、WordPressをはじめてみたい
・SNSを利用して自らのサイト訪問者を増やしたい
・できるだけ低予算でスタートしたい
はじめまして。
自分が興味を持っている「野球」と「競馬」をテーマに、ライターとして生活しています。
初歩のライティング技術を習得して、自ら立ち上げたWEBサイトで公開。
SNSで告知しながら収益を稼ぐまでの一連の流れを教えます。
興味ある方は、まずは気軽にご相談くださいませ。
単発プラン

WEBライティング&WEBサイト制作・運用の相談
5,000円
単発
詳細はこちら
メンターに質問・相談してみましょう!
プロフィール
鈴木(すずき)と申します。以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
大学卒業後、都内の印刷会社に就職。営業職を通じて社会人としての一般常識を身につけた後、業界紙記者などを経て、IT業界へ。
飲食店検索サイトの正社員として制作・運用に携わり、主にフロントエンドエンジニアとしてWebページ制作業務を経験。その在職中に、コンテンツ販売企業にスカウトされ転職。スマートフォンに特化したWebコンテンツの立ち上げに編集長として参画しました。
自ら執筆するのはもちろん、月替りの特集企画を立案するほか、20名以上のライターさんとの打ち合わせや原稿料交渉、スケジュール管理のほかコンテンツのPVやUU集計まで経験。週20本、月間100本以上の記事をひとりで発信するなど、編集長としての苦労から喜びまで、コンテンツ作りの上流から下流まで、全てを経験しました。
現在は別の企業に勤める傍ら、神田神保町にある古書店のWebサイト制作・運用までを任せていただいております。
最近では、古書と野球をコラボさせたオリジナルブランドを立ち上げました。
SNSマーケティングを駆使しながら販促展開するほか、イベント開催も実行。今までの経験を生かしながら日々、勉強しています。
【経歴】
大学卒業後、都内の印刷会社に就職。営業職を通じて社会人としての一般常識を身につけた後、業界紙記者などを経て、IT業界へ。
飲食店検索サイトの正社員として制作・運用に携わり、主にフロントエンドエンジニアとしてWebページ制作業務を経験。その在職中に、コンテンツ販売企業にスカウトされ転職。スマートフォンに特化したWebコンテンツの立ち上げに編集長として参画しました。
自ら執筆するのはもちろん、月替りの特集企画を立案するほか、20名以上のライターさんとの打ち合わせや原稿料交渉、スケジュール管理のほかコンテンツのPVやUU集計まで経験。週20本、月間100本以上の記事をひとりで発信するなど、編集長としての苦労から喜びまで、コンテンツ作りの上流から下流まで、全てを経験しました。
現在は別の企業に勤める傍ら、神田神保町にある古書店のWebサイト制作・運用までを任せていただいております。
最近では、古書と野球をコラボさせたオリジナルブランドを立ち上げました。
SNSマーケティングを駆使しながら販促展開するほか、イベント開催も実行。今までの経験を生かしながら日々、勉強しています。
スキル
Web制作
〜5年
Webディレクション
〜5年
Webライティング
〜5年
経歴・実績
2014
年10月
〜 2017
年7月
野球専門雑誌の編集部にて、スマホに特化したコンテンツを創刊。
WEB メディアで「バズる」記事を提供するため、常にプロ・アマ問わず野球界を注視。
WEB ライティング黎明期より、SEO を意識した文章構成を学びながら、編集と執筆の両方 を経験。
雑誌不況が叫ばれているなか、紙媒体とは異なる切り口で「野球」の魅力を伝えることを常に意識しながら、WEB メディアの特性を活かしたさまざまな企画を提案・実行しました。
WEB メディアで「バズる」記事を提供するため、常にプロ・アマ問わず野球界を注視。
WEB ライティング黎明期より、SEO を意識した文章構成を学びながら、編集と執筆の両方 を経験。
雑誌不況が叫ばれているなか、紙媒体とは異なる切り口で「野球」の魅力を伝えることを常に意識しながら、WEB メディアの特性を活かしたさまざまな企画を提案・実行しました。
2006
年12月
〜 2014
年9月
日本有数の大手飲食店検索サイトのページ制作から、サイト企画・運営まで、多種に渡るWEB関連業務を経験。
HTMLやCSS、JavaScriptなどを学びながら、膨大な量のWEBコンテンツ制作に携わりました。
HTMLやCSS、JavaScriptなどを学びながら、膨大な量のWEBコンテンツ制作に携わりました。
2003
年8月
〜 2006
年10月
新聞記者として「健康産業界」を舞台にした業界新聞で働く。
1 年間で 300 人以上の人々を取材するなど、コミュニケーション力には自信があります。
また文章スキルもこの頃に磨かれ、現在までWEBライターとして活動している礎(いしずえ)となっています。
1 年間で 300 人以上の人々を取材するなど、コミュニケーション力には自信があります。
また文章スキルもこの頃に磨かれ、現在までWEBライターとして活動している礎(いしずえ)となっています。
レビュー
レビューは投稿されていません。