
グラフィックデザイン デザイン添削 Canva ノンデザイナー 広報担当
デザインのコツとルールを覚えよう!ノンデザイナーさんよろず相談室


できること
これからデザインをしたい人、駆け出しデザイナーさん、デザイナーさんを使いたい人向け
こんなご相談を受け付けています
■デザインの添削
・Canvaで自作したものの、まとまりがないの添削してほしい
・自分のレベルに合わせたCanvaの使い方を知りたい
・Illustratorで作ったデザインの添削
■これからデザイナーになりたい人、駆け出しデザイナーさんの相談
・広告印刷業界への就職希望者へのメンタルサポート
・プロのデザイナーとしてクライアントと向き合うために必要なこと
・プロになったものの、上司からデザインをダメ出しされてしまう。理由を知りたい
■デザイナーさんを使いたい人向けのアドバイス
・広告営業・広報担当者様向け「デザイナーのトリセツ」
・発注するときの注意
・イメージの伝え方
・納品の形式について知りたい
・トラブルがあるので相談したい
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
自己紹介ページをご覧戴きありがとうございます!
【できること】
デザインについてのアドバイス
保育士試験対策のアドバイス
グラフィックデザイナーは歴25年、保育補助歴1年、保育士歴は3か月。
メンティーさんのご相談内容をしっかりと受け止めたアドバイスができます。
サービス内容として予定しているのは
デザイン系
・デザインでのお悩み相談
・印刷についてのお悩み相談
・canvaでの制作物のブラッシュアップ
・デザインの添削
・ノンデザイナーさんが、デザイナーとやりとりをするときのコツ
・デザイナーのトリセツ
・広告制作について全般
プロデザイナーだけでなく、ノンデザイナーさんの疑問にもお答えしていきます。
保育系
・保育士試験対策のご相談
・転職活動のアドバイス
・派遣保育士として働くということ
・私立保育園と公立保育園の違い
・保育園で働く方のお悩み相談
などなど、これからアイテムを追加していくつもりです。
デザイン、保育以外にもさまざまな非正規雇用を体験しました。
お仕事のお悩み相談も受けられます。
スキル
経歴・実績
※宣伝会議コピーライター養成講座修了
※デジタルハリウッド総合Proコース Webデザイナー専攻修了
1996年
専門学校在学中より都内のデザイン事務所でアシスタントデザイナーを経験
1998年〜2005年
広告制作会社にてグラフィックデザイナーとして勤務
2006年 地元新潟県に帰郷する
以降、デザイナーとしてはフリーランスで活動
2019年4月 筆記試験初受験(12月に全教科合格)
2021年1月 実技試験合格
2021年3月 保育士資格取得
勤務実績
2020年4月 私立保育園にて保育補助を経験(1年間)
2021年4月 公立保育園にて保育士として勤務中