現役エンジニアがプログラミングスクール以上のカリキュラムでWeb制作の学習をサポートします。
できること
Web制作の学習者のメンターもしくは講師をします。
HTML, CSS, JavaScript, WordPressの学習をしている方向けのプランになります。
【教えれること】
・よく使うショートカットキー
・HTML, CSS, JavaScriptの書き方・コードレビュー
- ブラウザ毎のCSSハック(IE, safari等)
- レスポンシブの方法
- ビューポートの設定方法について
- カルーセル機能、ポップアップ機能、タグ、メニューの開閉等
- アニメーションの実装方法 (gsap ,animejsの使い方等)
・CSS設計について(BEM / FLOCSSなど)
・現場でよく使われている開発環境の提示と解説
・サーバー、FTPツール周りの知識
・WordPressの開発環境・開発方法・テンプレートの書き方等
・PHPメール送信機能
・GitHubの使い方
・npm / webpack等の知識
・その他Web周りの知識
【このプランを受けるメリット】
プログラミングスクールでは教わらない保守性の高いcssの設計方法を教えることができるので、即戦力まで成長することができます。また、今現場でよく使われている開発環境(gulp + ejs)の提示をして、使い方などを詳しく解説できます。
最初にしっかりとしたフォルダ構成の開発環境を学んでおくことで、いざ現場に入ったときに戸惑うことが少なくなります。
また、私は制作会社で働いている傍ら、個人でも案件を受注しているので、案件獲得・案件獲得後までのサポートも可能です。
【こんな人におすすめ】
・Web制作を学習したいけど何から始めたら良いか分からない
・Web制作を学習し始めたけど、模写でつまづいている
・Web制作をやっていて、調べても分からないことがある
・WordPressの開発方法を学習したい
・ある程度コーディングはできてきたが、もう少し保守性の高いコードを書けるようになりたい
・案件サポートをして欲しい
・しっかりとした開発環境を知りたい
私のプランは、Web制作初心者から脱初心者したい方までにおすすめです。
全力でサポートしますので、ぜひよろしくお願いします。
メンタープロフィール
コースメニュー
レビュー

今までありがとうございました☺️
残り少しのお時間ですが、よろしくお願いいたします✨

今回は案件のサポートありがとうございました!
わからないところを詳しく教えていただき、なぜそうなるのかなどがわかるようになりました!
機会がありましたら再度宜しくお願い致します!

金銭的に厳しくなったので申し訳ありません。