(月)サーバーエンジニア教育 極(弟子プラン)

35,000円/月
※追加でECS/Fargateでのインフラ構築やCircleCIでのデプロイ方法までフォローさせていただきます。
未経験でサーバーに詳しくなりたい、インフラエンジニアになりたい向けプランとなっています。
こちらスライドを作成しましたので、確認してから質問をお願いします!
契約する前に不安なところをビデオ通話で相談することも可能です。
https://speakerdeck.com/rvirus0817/menta-sabaenziniajiao-yu-nituite
期間
人によるので、早ければ3ヶ月ほどくらいかかるかと思います。
取得できる技術
- Linuxとは
- Linuxコマンド
- Wordpressの開発環境構築(Vagrant/Docker)
- Redmineの開発環境構築(Vagrant/Docker)
- PHP,php-fpm,Ruby,Rails,unicorn,Nginx,MySQLなどのミドルウェアの設定
- アクセスログなどの見方
- シェルスクリプトでのプログラミング(Gitが使えるように)
- Ansibleでのインフラコード化
- AWSでのWordpress冗長化
- TerraformのでAWSインフラコード化
- AWSでの構成図を作成
- CircleCIでのリリース方法
- ECS/Fargateでのインフラ構築
- 各AWSサービスの紹介
- Mackerel/Zabbixでの構築と監視設定
- AWSのコスト見積もり方法
コミュニケーション
- Slack(毎日18時以降受付)
- wherebyでのビデオ通話(定期)/画面共有で進める(土日何時でも受付)
メンターに教えてほしいことを相談してみましょう!