Laravel エンジニア転職 フロントエンド 未経験・初心者向け バックエンド
【基礎から転職まで徹底サポート】まずは格安で学んで最短で転職を目指す!将来はフリーランスへ!





できること
あいさつ
DAREPRO@現役エンジニア集団のプランを閲覧していただき、誠にありがとうございます!
私たちが提供するプログラミング学習サービス「DAREPRO」について、分かりやすく説明させていただきます。
転職やフリーランスを目指す方にとても重要なことも説明しているので、最後まで読んでみてください。
DAREPROとは
DAREPROとは、一言で説明すると「現役エンジニア集団が提供している最高の学習カリキュラムと最適な転職サポートが格安で受けられるMENTA専用のサービス」です。
DAREPROの運営は現役エンジニア3名で行っており、3名全員が未経験からエンジニア転職を成功させた、いわば未経験エンジニア転職のプロです。
そのため、未経験エンジニアが学習すべきことや就職・転職活動で対策すべきことなどを熟知しており、それらの知識と現役エンジニアとしての知見を織り交ぜ、学習カリキュラムと転職サポートを独自に開発いたしました。
つまり、知識と経験を基にして開発されたDAREPROのカリキュラムをすべてこなしていただくことで、未経験からエンジニアになることができる最短ルートを実現することができます。
DAREPROに入学することの7つのメリット
続きまして、DAREPROに入学することの7つのメリットを説明します。
1. 現役エンジニアが独自開発した教材&課題
2. 選べる教育方針
3. 全ての課題を講師が徹底レビュー
4. 講師は複数人&全員現役エンジニア
5. チャット・通話で質問し放題
6. 完全未経験でも安心の転職サポート
7. プログラミングスクール並のサポートなのに格安
それでは、7つのメリットについて詳しく説明していきます。
1. 現役エンジニアが独自開発した教材&課題
DAREPROでは、エンジニアに必要な知識のすべてをまとめた「教材・課題」を独自に開発し、学習カリキュラムを作成しました。
この学習カリキュラムをすべて終了すると、エンジニア転職はもちろんのこと、実務で困らないスキルをすべて習得することができます。
また、月額費用にテキスト代(教材・課題)が含まれているため、DAREPRO以外の教材や本などの購入は一切不要です。
2. 選べる学習方針
DAREPROでは、学習者の性格に合わせて学習方針を選択できるように2つの学習方針を用意しています。
-
カジュアル学習
👉わからない場合は「答えを見てOK」 -
エリート学習
👉ギブアップをするまで「答えを教えない」
カジュアル学習を選択した場合は、わからないところの解答を見ながら進めることができるので、学習をスムーズに進めることができます。
一方、エリート学習を選択した場合は、自己解決能力の向上に重点を置いており、より実務に近い環境で学習をすることができます。
どちらの学習方針を選択するかは面談や学習者の希望を通して決めていきます。
はじめはカジュアル学習を選択し、学習に慣れてきたらエリート学習に変更するといったことも可能なので、ストレスなく学習に集中していただけます。
3. すべての課題を講師が徹底レビュー
DAREPROでは、すべての課題を丁寧にレビューしており、現役エンジニアのコードの書き方から思考法などを直接学ぶことができます。
4. 講師は複数人&全員現役エンジニア
DAREPROには3名の現役エンジニアが在籍しており、メンターが1人の場合と比較して様々な意見や見解を聞くことができます。
5. チャット・通話で質問し放題
「エンジニアは自己解決することがとても大切」とはいうものの、学習し始めたばかりの方からすれば、「何をどうすればいいのかわからない」というのが本音ですよね。
そのため、DAREPROではチャット・通話で質問し放題としています!
課題の模範解答から自己解決するときの調べ方まで丁寧に教えます。
6. 完全未経験でも安心の転職サポート
講師が未経験からエンジニア転職を成功させているからこそ、一人ひとりの目標や現在の状況を確認しながら、最短で転職ができるようサポートすることができます。
さらに、転職することがゴールではなく、理想のエンジニア像やどのように働きたいかなど、その先を見据えたお話もさせていただきます。
7. プログラミングスクール並のサポートなのに格安
上記の1〜6のメリットを見ていただくとわかる通り、DAREPROは大手プログラミングスクールとサポート内容に大差ありません。
唯一プログラミングスクールと圧倒的に違う部分は、DAREPROの価格が安いということです。
DAREPROでは、月額14,980円で大手プログラミングスクールと同等のサポートを受けることができます。
1ヶ月が30日だとした場合、1日500円弱という格安で未経験からのエンジニア転職を目指すことができます。
3ヶ月継続してもたったの4.5万円弱なので、5万円以下で学習することが可能です。
プログラミングスクールに数十万円を支払う前に、
毎日のお菓子を少し我慢して、500円ほどご自身に投資してみませんか?
DAREPROのカリキュラム内容
学べる言語・フレームワーク・ツールなど
DAREPROでは以下の技術を学ぶことができます。
- HTML
- CSS
- JavaScript
- jQuery
- PHP
- SQL
- Git
- GitHub
- Laravel
「こんなにたくさんのことを学ぶの?」と不安になる方もいらっしゃいますが、DAREPROの教材で優しく丁寧に解説しているので、プログラミングに触れたことがない方でも安心して学習していただける内容となっています。
DAREPRO入学後の流れ
DAREPROはこんな方におすすめ!
👉プログラミングをしたことがない方
👉プログラミングを独学している方
👉プログラミング学習で挫折した経験のある方
👉未経験エンジニア転職に失敗したくない方
👉一生モノのスキルを身に着けたい方
👉成長を実感しながら学習を進めていきたい方
さいごに
私たちもはじめは未経験からエンジニア転職をしました。
「将来はパソコンを使った仕事をしたい」と漠然とした夢を持ちながら、なんとなく大学卒業後は金融業界で営業として働いていました。
そんな時に友人と飲んでいて、ふとエンジニアという職種を知り、転職を考えはじめました。
右も左もわからない中、エンジニアはどのようなことをしているのか、どのように転職したらいいのか、何を勉強すればいいのかなどを細かく調べた記憶があります。
当時はMENTAのようなサービスやプログラミングスクールがなかったので、苦労しながらも完全独学でプログラミングを習得しました。
今思い返せば同じエラーに何日も悩まされていたり、暗記にこだわっていたりと多くの時間を無駄にしたなと感じています。
DAREPROに入学することで、私のような遠回りや苦悩を抱えることなく未経験からエンジニア転職をすることができます。
また、未経験でエンジニア転職をしたい方に1つアドバイスがあります。
それは
早く行動すること
です。
エンジニアのキャリアで重要なことは、どのような業務に携わってきたのかという経験年数です。
1日でも早く行動することで、エンジニアでいられる期間が長くなり、より良い経験を得られる確率も上がります。
また、1年ほど業務を経験するとフリーランスエンジニアの道も開けてきます。
そのため、1日でも早くプログラミング学習を開始することをおすすめします。
もし、プログラミングを学習しようか迷っている、どのメンターにしようか迷っている、そもそもプログラミングスクールに行こうか迷っているという方は、DAREPROで学びませんか?
迷うことも大切ですが、どこかで踏ん切りをつけてみてください!
早く行動した者勝ちの世界です!
それでは、DAREPROの説明を終わりにさせていただきます。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!
皆さまにDAREPROでお会いできることを楽しみにしています!
さっそく入学する方はこちら👇
https://menta.work/plan/4432/17341
まずは直接講師とお話がしたいという方はこちら👇
https://menta.work/plan/4432/22635
メンタープロフィール
コースメニュー
レビュー

本当にためになりました。
ありがとうございました!

とても丁寧に教えて頂き感謝しています。
返事が早いのが嬉しかったです。
また機会がありましたら宜しくお願いします。

無事に転職先が決まりました。
相談して良かったです!
ありがとうございました!
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。