
PHP WordPress JavaScript CSS(SCSS)
今が不安な方へ、本気で何かを成し遂げたい方へ
できること
WEBデザイナー・エンジニアの小幡と申します。
現場叩き上げで、エンジニア/デザイナーとして6年目。
現在も現役でWEBデザインとフロントエンドの両方の業務を行っております。
事例についてはお問い合わせいただければご共有いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
全くの初心者から、現在就業中の方にも豊富にメンタリング経験があります。
また前職では社員の育成を行っておりました。
ただ未経験で3ヶ月で月収XXX円!みたいな甘い考えの方は、厳しい現実に心折られるだけなので他をあたりましょう。
フリーだろうが会社員だろうが仕事を取った以上プロとして責任を果たす必要があります。
私がメンタリングをする以上、「自分の名義としても恥ずかしくない」と思えるレベルまでは徹底的に指導します。
また、初学者の方であれば、仕事の進め方やクライアントとのコミュニケーションについても必要があると感じれば指摘するケースもございます。
本当に何かをしたい方、その上で私が力が貸せることがあるのであればぜひ一度お話できればと思います。
月額プラン(2件)
プロフィール
営業フェーズから納品、運用まで対応可能。
前職では採用担当もおこなっておりましたので、人事・企業目線からのアドバイスも可能です。
スキル
経歴・実績
レビュー

継続が不可能になってしまった為、解約させて頂きます。大変申し訳ございませんでした。

大変お世話になりました。
また機会があればお願いしたいと思います。

2ヶ月弱ほど経ちますが現在も継続契約させてもらってます。
私が契約した理由は「実績が乏しい状態からweb制作の案件を継続的に高単価でとりたかったため」です。
率直な感想
・本気でスキル身につけたい人、成果出したい人は向いている
・最初はなんとな〜くゆっくり学習したい人には向いてない
実際のところめちゃめちゃ厳しいです(僕がお願いしました笑)。教え方や、それ以前のコミュニケーションの仕方ひとつとってもどれも厳しく指摘されます。
ただ、本気でスキル磨いたり、成果出したいと思う人は間違いなくお勧めできるメンターさんです。
「プログラミングのスキル向上」の他に「現場で働くために」の視点も含めたアドバイスをいただけます。
現場の視点が入ったアドバイスはその経験がない人じゃないとわからないので非常に助かってます。
もちろん、どんなスタンスで教えていただくかなどの話は最初にするので人によって教え方は柔軟に対応してくださいます。
僕の場合は「厳しくても本気でスキルつけたいのでその方向でお願いします!」と最初に伝えました。
それまで独学だと自分に甘えたり「こんな感じのデザイン(コーディング)でいいでしょ」となりがちでしたが、そういった自分で無意識にしてしまっている妥協を正しく指摘していただけます。
より本質的に教えてくださるメンターさんなので、引き続き継続させていただいてます。
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。