
このプランをシェアしよう!
【初心者可】Unityやpythonなどを題材にしたプログラミング・学習のメンタリングをします!
できること
プログラミングのメンターを行えます。下記のような作りたいものを題材としてミーティングおよびチャットでのご相談対応が可能です。
可能なこと:
- 月1回1時間のミーティング
- チャットでのご質問対応(20往復まで、1~2日以内の返答が目安です。)
プログラミング題材案
- Unityを使ったVR/ARアプリ/ゲーム開発
- Pythonを使った機械学習開発
- Google App Scriptやspread sheetを使った効率化アプリ, slack通知
- AWSやGCP開発
- Raspberry Piなどを使ったIoTソリューション開発
- Githubの使い方
相談できること
- プログラミングに関するお悩みのご相談
- 開発題材のご相談
- 設計や実装方法の相談
- アーキテクチャレビュー
- コードレビュー
- メンタリング計画相談
- 具体的なエラーの相談(解決は保証できません。ご了承ください。)
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
エンジニア兼研究者です。東京大学矢谷研に社会人博士所属しています。ゲーミフィケーション・XR領域。
アプリ開発、サーバーサイド、ゲーム開発、IoT、機械学習、AWS/クラウド構築などエンジニアとしてのカバー領域がかなり広いのがウリです。コーディングレベルから開発手法、設計論まで幅広く相談できるかと思います。
キャリア相談についても幅広くご相談に乗れるかと思います。大手のメーカー、ゲーム会社、広告会社やIT系スタートアップを複数社も経験。社会人博士経験もあり。経験職種もソフトウェアエンジニア、ゲームプログラマー、サーバーサイドエンジニア、プロジェクトマネージャー、テックリードなど幅広いです。豊富な転職歴からキャリア構築や転職活動のサポートもできるかと思います。
業界も電機メーカー、ゲームメーカー、広告代理店など幅広く経験しています。
また、エンジニアのキャリア構築を目的としたブログを書いています。参考にしてください!
https://engineer-careerstrategy.com/
アプリ開発、サーバーサイド、ゲーム開発、IoT、機械学習、AWS/クラウド構築などエンジニアとしてのカバー領域がかなり広いのがウリです。コーディングレベルから開発手法、設計論まで幅広く相談できるかと思います。
キャリア相談についても幅広くご相談に乗れるかと思います。大手のメーカー、ゲーム会社、広告会社やIT系スタートアップを複数社も経験。社会人博士経験もあり。経験職種もソフトウェアエンジニア、ゲームプログラマー、サーバーサイドエンジニア、プロジェクトマネージャー、テックリードなど幅広いです。豊富な転職歴からキャリア構築や転職活動のサポートもできるかと思います。
業界も電機メーカー、ゲームメーカー、広告代理店など幅広く経験しています。
また、エンジニアのキャリア構築を目的としたブログを書いています。参考にしてください!
https://engineer-careerstrategy.com/
スキル
AWS
〜3年
Python
〜3年
Android
〜5年
Unity
〜5年
ビジネス英語
5年〜
キャリア相談
〜1年
経歴・実績
2012
年4月
〜 2015
年2月
ソニー株式会社新卒入社。Google TVやBRAVIAなどホームエンタテインメント機器のソフトウェア開発に従事。同社にて新製品・サービス開発プロジェクトのチームリーダーを担当。
2015
年3月
〜 2016
年9月
株式会社スクウェア・エニックスにて、アクション3Dゲームのゲームプログラミングを担当。その後、大型対策のゲームシステム・エンジン部分の実装を担当。また、AAAタイトルのサーバー開発に一部携わる。
2016
年10月
〜 2019
年2月
株式会社リコーにて360度カメラTHETA用のアプリケーション開発のマネジメント、またアメリカの関連子会社とのブリッジに従事。自社製クラウドAPIプラットフォーム開発のサーバーサイド開発も担当。事業本部長の依頼により、事業本部のアプリ開発方針・体制設計を推進。
2019
年3月
〜 2021
年3月
株式会社博報堂DYホールディングスにてAR/VRを使った研究開発を推進。共同研究推進、内製開発チームのテックリードとしてARアプリケーションの開発を牽引。
2010
年4月
〜 2012
年3月
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科にてVR/ARの研究を実施
2021
年4月
東京大学大学院学際情報学府にて現在社会人博士。矢谷研究室に所属。
あなたにおすすめの人気メンター
このプランをシェアしよう!
レビュー

semi
初回のお打ち合わせでしたが、短い時間に必要なアドバイスや今後の進め方など、
とても親身になってアドバイス頂きました。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!ぜひご協力できればと思います。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

ワガシ
ありがとうございました!