
【初心者向け】勉強ゼロでも340万稼げた株式投資のやり方を教えます

できること
Sier企業に勤める社会人5年目になります。
よしおです。
株式投資も始めて3年経ちますが、だいたい340万円ほど利益が出ました。
「たまたま一発当てただけでしょ?」と思われがちですが、一概にそうとも言えないです。
なぜなら、私なりに考えたシンプルな「法則」に従って株式投資をしていまして、そのやり方で着実に利益を上げてきたからです。
私が皆さんに紹介したいのはその法則を主軸とする株式投資のやり方です。
メリットとデメリット
私の株式投資のやり方を知るメリットは次の通りです。
-
非常にシンプルです。だから、誰でもできます。
-
簡単なので勉強も必要ありません。難しいチャート読みや四季報読み・企業分析も不要です。
-
株価投資の運用にかける時間は非常に少ないです。
最も時間かけるところは株式投資用の口座開設です笑。その後は毎週5分もあれば十分です。空いた時間は自分の仕事や好きなことに集中しましょう。
逆に、私の株式投資にはデメリットもあります。
- シンプルすぎて物足りないと感じやすいです。
株式投資の勉強を日々している方からすると、え?これだけの法則?と思うでしょう。その次には、こんなシンプルな法則で利益が得られることに納得できず、今まで勉強してきた自分を否定された気分になるでしょう。
「私は今までこんな勉強してきたのに、なんでこの人はこんなことで利益出ているのか?」
⇒ もしかして嘘をついているのでは!?なんて思ってしまい、お互いの時間を無駄に浪費することになります。
それはお互いにとって良くないです。なので、私の株式投資のやり方をあまり知ろうとはしないでください。
- 人生変わるほど利益も出ません。これは間違いないです笑。
利益が出ても、年間で数万~数十万くらいです。 (投資額にもよりますけども)
楽にお小遣い稼ぎがしたいな~と思う程度に稼げればいいと思う方は私の株式投資を知るといいと思います。
どんな人にオススメ?
仕事や家庭で忙しいけど、小遣い程度から徐々にお金を増やしたい!という方向けにピッタリなやり方となっています。私自身、毎日23:00までお仕事残業します(泣)。そんな環境下でも続けられる株式投資のやり方となってます。
もし興味があったらメッセージをしてくださいな。1~3日以内で返事すると思います。
実績
※ 添付の画像は2015~20年度のよしおの株式投資の実績です。
「年間譲渡損益額の合計」 ー 「年間譲渡益納付付額の合計」 = 約340万程度です。(利益)
2015年は学生時代にお試し感覚でいろいろ試していた時の損益でしてまぁ損をして当然だと思います。何も知らなかったので。その時に「法則」がわかって、2016~20年度から利益が出てます。
よくある質問
・株式投資初心者だけど大丈夫?
→ Google先生で調べることができれば問題ないかと。「株価」って何?わからない。。調べられない。。。という方は難しいです。
・株式投資始めたい!いくら必要?
→ お試しでも10万は必要です。株が800円で売っていても100株単位で買うのが基本ルールなので、どうしても800×100=8万円くらい必要だと思ってください。
ではでは。メッセージお待ちしております。
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
一年経ちました!時間が経ったらまた利益が出ました。
そこそこですが、投資はうまくいっているので、やり方は間違っていないと思っています。
メンターを再開しようと思います。
2019/8/9
これまで蓄積した利益が半分になりました!
1年ほど株式投資のやり方を考え直そうと思います。
そのため、メンター募集は一時中断しようと思います。
===============================================
2020年4月から社会人5年目になるSEです。
残業が多くて辛い毎日の空き時間に株式投資をしています。
私は株式投資の勉強で1冊の本を読んだ後、
毎週5分程度の株式投資に時間をかけてたら、
ある「法則」に気づきました。
その「法則」は、どういうときに株価が下がり、
どうなれば株価が上がるのかがなんとなくわかるモノです。
その「法則」がわかってからは、株価が下がったときに株を買って
上がったら株を売ることを少しずつ繰り返していき
5年経ったら300万円ほど利益が出ていました。
株式投資で利益を出すにはたくさんの勉強が
必須だと思っていたけど、実際はそうでもなかったです。
毎日残業で忙しく副業する暇ないけど、余剰金でお金を増やしたい!
という方にはぴったりな株式投資の方法を教えることができると思います。
ではでは。よろしくお願いします。
スキル
経歴・実績
2016年度:+20.6%
2017年度:+35.9%
2018年度:+4.4%
2019年度:+10%
2020年度:+8% (2020/9月時点)
平均:約%15
※金額はプランにございますので、ご参照ください。
投稿
レビュー

丁寧なメンターさんでした。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

リーズナブルな金額ながら、大変丁寧な解説資料で大変分かりやすかったです。
しかも、内容は実際の株運用で使えそうな実践的なものでした。
自身のような株初心者には、ちょうどいい内容でした。
また、その後の追加質問も丁寧に答えてもらいました。
今後の実運用に活かして行こうと思います!!!
オススメです。

とてもシンプルで分かりやすかったです、ありがとうございました!