【未経験歓迎🔰】実践ベースのエンジニア育成コース + 就職・フリーランス支援 ✅

できること
何を使えるか、ではなく何を作れるかベースで考えます。
なぜなのか
Web市場では私のコースで用いられる技術スタックの案件が、ほぼ全てを占めています。
従いまして、現場に求められる「何ができるのか」をベースに
就職・フリーランスに有利な技術スタックを学んでもらえればなと考えております。
他の技術スタックを学びたい場合は?
コンポーネント思考のフレームワークである「Vue.js」
MVCのフレームワークである「Laravel」
そして、AWSを学んでいただきますが
根本の考え方が理解できれば、状況に応じて他の言語やフレームワークにスケールが効きます。
何をするのか
目的ベースの学習
課題や目標を決め、どこでも通用するWebエンジニアになれるようにサポートします。
取れた時間、進捗ごとに定量化してペースを確認しながら進めていけるようにしていきます。
また、それによりご自身の性質や苦手を見つける手助けができると思います。
サポート内容
👉 ロードマップ・課題の構築とレビュー
👉 チャットでの質問
👉 進捗ヒアリング
できるようになること
✅ 自らが考えてロジックを生み出す能力
✅ JavaScript, Vue.jsを用いた、アプリケーション開発におけるフロントエンド
✅ PHP, Laravel, MySQLを用いた、アプリケーション開発におけるバックエンド
✅ AWS EC2, RDS, S3などを用いた、アプリケーション開発におけるインフラ構築
✅ Webアプリケーション開発における、設計・ドキュメント作成
最終的な技術スタックの例
フロントエンジニア
HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / Vue.js / Vuex
バックエンドエンジニア
PHP / Laravel / Docker / AWS / MySQL / RESTful API
フルスタックエンジニア
フロントエンジニア + バックエンドエンジニアを足したもの。
どんな人におすすめ?
🙆♂️ 「プログラマになりたいけど、どんな勉強をして良いかわからない。。。」
🙆♂️ 「スクールを卒業したけど、就職先が決まらず現場で通用するかもわからない。」
🙆♂️ 「現在の業務を改善するために、スクリプトの勉強をしてみたい」