
このプランをシェアしよう!
AWS Android terraform circleci GitHubActions
AWS、Ansible、Terraform、GitHub Actionsを使ってモダンなインフラ環境からアプリケーションのデプロイまでお手伝いします
できること
文系出身の未経験者でインフラエンジニアになった経験を活かし、以下のサポートはできると考えています。
- AWSを始めるにあたっての学習方法
- AWSのインフラ設計、構築サポート
- インフラコード化のサポート・レビュー
- エンジニア転職についての相談
- インフラ全般の学習サポート
サポート可能な技術
- クラウド
- AWS
- GCP
- プロビジョニングツール
- Terraform
- ansible
- OS
- CentOS7
- Ubuntu20:04
- AmazonLinux2
- ミドルウェア
- Redis
- Elasticsearch
- Solr
- fluentd
保有資格
- AWS Certified Solution Architect Associate
- AWS Certified Developer Associate
- LPIC-1
- LPIC-2
- LPIC-3
月額プラン

おすすめ
(月)AWS/サーバーインフラ周り/デプロイ相談
5,000円/月
詳細はこちら

インフラ資格取得支援プラン
10,000円/月
詳細はこちら
メンターに質問・相談してみましょう!
プロフィール
Web企業でSREをしている林です。
新規事業のクラウド環境の構築からオンプレミスのサーバ・ネットワークの運用までインフラ全般に携わってきました。インフラ以外にもCircleCIやGitHub Actionsを用いたデプロイ、スクリプト言語を使ったバッチ処理なども扱っています。2018年からECS Fargateを扱っており、EC2からFargateへの移行、Terraformやansibleを使ったIaCの導入・実装・運用を得意としてます。副業ではスタートアップ企業のインフラ・デプロイ・セキュリティ・監視の設計・運用を担当しております。
現在はネイティブアプリの開発をしながら、クラウド環境への移行をおこなっています。
新規事業のクラウド環境の構築からオンプレミスのサーバ・ネットワークの運用までインフラ全般に携わってきました。インフラ以外にもCircleCIやGitHub Actionsを用いたデプロイ、スクリプト言語を使ったバッチ処理なども扱っています。2018年からECS Fargateを扱っており、EC2からFargateへの移行、Terraformやansibleを使ったIaCの導入・実装・運用を得意としてます。副業ではスタートアップ企業のインフラ・デプロイ・セキュリティ・監視の設計・運用を担当しております。
現在はネイティブアプリの開発をしながら、クラウド環境への移行をおこなっています。
スキル
AWS
5年〜
Docker
5年〜
Kotlin
〜1年
GCP
〜3年
セキュリティ
5年〜
terraform
5年〜
ansible
5年〜
このプランをシェアしよう!
レビュー

golira25
ありがとうございました。
環境構築は少し前に終わりました。とても心強かったです。また何かありましたら是非お願いいたします。

かたひら
大変勉強になりました。またお願いします。

cacao70
知識が豊富でとても丁寧に教えていただけました!