
相談できます
みく@リモートワークでSalesforce構築&活用支援する人
14日前
本人確認
秘密保持契約(NDA)
契約実績
2件
スケジュール
日程は事前相談の上柔軟に対応させていただきます。
返信スピード
24時間以内
※あくまでも目安となります
このプランをシェアしよう!
Salesforce活用のご相談に乗ります。

できること
Salesforceに関する相談に乗ります。
2018年からフリーランスのSalesforceシステム管理者・エンジニアとして仕事をしています。
ベンチャー様、100名越え企業様、認定NPO様など様々な組織をご支援してきました。
こんなご要望をお持ちの方、お力になれます。
└そもそもSalesforceの使い方がよく分からない
└レポートやダッシュボードの作り方が分からない
└入力規則の作り方が分からない
└プロセスやフローの作り方が分からない
└こういう機能を作りたいが、そもそもSalesforceでできるのか
└Salesforceと連携したITツールを選びたいが、どう選べばいいか分からない
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
ご覧いただきありがとうございます。
2018年からフリーランスでSalesforce開発とシステム管理者、情報システムの仕事をしています。
都内在住ですが、全ての業務をフルリモートワークで行っております。
■提供できるスキルや経験
①Salesforce導入支援・構築・活用支援・コンサルティング
・2018年からベンチャー/100名越え企業/認定NPO等様々な組織のご支援をしています。
・標準機能は全て対応可能です。プロセスやフローも豊富な構築経験があります。
・要件定義〜実装〜効果検証を一人称で行うことができます。
・Salesforce認定アドミニストレーター保有
・Trailhead Ranger獲得
お客様からは「レスポンスが早い」「実行力、自走力がある」「良い相談相手になってくれる」という評価をいただくことが多いです。
カオスな状態を社内メンバーの皆様と一緒になんとか紐解いて整理して
各者の要望を整理して言語化して
長期的に見て最適な状態をSalesforceを通じて作り出す、
ということに非常にやりがいを感じる人間です。
②英語
・TOEIC915点
・メールやチャットなどのやりとり、ビジネスレベルの会話が可能です。
③韓国語
・韓国語能力試験(TOPIK) 5級 ※TOPIKの最高級は6級です
・メールやチャットなどのやりとり、ビジネスレベルの会話が可能です。
④リモートワーク&フリーランスとしての経験
・2018年からフリーランスとして、全ての業務をリモートワークで行っています。
・2020年に、リモートワークの知見をまとめた電子書籍を出版しました。(インプレスより好評発売中)
2018年からフリーランスでSalesforce開発とシステム管理者、情報システムの仕事をしています。
都内在住ですが、全ての業務をフルリモートワークで行っております。
■提供できるスキルや経験
①Salesforce導入支援・構築・活用支援・コンサルティング
・2018年からベンチャー/100名越え企業/認定NPO等様々な組織のご支援をしています。
・標準機能は全て対応可能です。プロセスやフローも豊富な構築経験があります。
・要件定義〜実装〜効果検証を一人称で行うことができます。
・Salesforce認定アドミニストレーター保有
・Trailhead Ranger獲得
お客様からは「レスポンスが早い」「実行力、自走力がある」「良い相談相手になってくれる」という評価をいただくことが多いです。
カオスな状態を社内メンバーの皆様と一緒になんとか紐解いて整理して
各者の要望を整理して言語化して
長期的に見て最適な状態をSalesforceを通じて作り出す、
ということに非常にやりがいを感じる人間です。
②英語
・TOEIC915点
・メールやチャットなどのやりとり、ビジネスレベルの会話が可能です。
③韓国語
・韓国語能力試験(TOPIK) 5級 ※TOPIKの最高級は6級です
・メールやチャットなどのやりとり、ビジネスレベルの会話が可能です。
④リモートワーク&フリーランスとしての経験
・2018年からフリーランスとして、全ての業務をリモートワークで行っています。
・2020年に、リモートワークの知見をまとめた電子書籍を出版しました。(インプレスより好評発売中)
スキル
英語
5年〜
リモートワーク
〜5年
韓国語
5年〜
Salesforce
〜5年
Pardot
〜3年
経歴・実績
2018
年5月
〜 2021
年8月
Salesforceシステム管理者、情報システム@某人材紹介会社様(会社規模:約10名)
■Salesforceシステム管理業務
Salesforce(Sales Cloud)の要件定義・構築・カスタマイズ・保守
┗入力規則・プロセス・フローの作成
┗カスタムオブジェクト・カスタム項目の作成
┗レポート・ダッシュボードの作成
┗社内業務における困りごとや要望のヒアリング、およびシステム改修のご提案
┗インポートウィザード・データローダの使用
┗Sandboxの使用
┗Salesforceサポート・担当営業・ベンダーとのやりとり
┗外部ツールとの連携(Lightning Sync、Einstein活動キャプチャなど)
┗社内マニュアル作成
┗社内教育(Salesforceに関するミニセミナー開催など)
■情報システム業務
・G Suiteシステム管理者
・社内ヘルプデスク
・DX推進、実行
・各種ITツールの選定、業者とのやりとり、導入、運用
(例:自動営業ツール、MDMなど)
・業務効率化のご提案、実装、改善
・入退職に付随するシステム設定、アカウント発行など
・社内マニュアル作成
・社内教育(セキュリティに関するミニセミナー開催など)
■Salesforceシステム管理業務
Salesforce(Sales Cloud)の要件定義・構築・カスタマイズ・保守
┗入力規則・プロセス・フローの作成
┗カスタムオブジェクト・カスタム項目の作成
┗レポート・ダッシュボードの作成
┗社内業務における困りごとや要望のヒアリング、およびシステム改修のご提案
┗インポートウィザード・データローダの使用
┗Sandboxの使用
┗Salesforceサポート・担当営業・ベンダーとのやりとり
┗外部ツールとの連携(Lightning Sync、Einstein活動キャプチャなど)
┗社内マニュアル作成
┗社内教育(Salesforceに関するミニセミナー開催など)
■情報システム業務
・G Suiteシステム管理者
・社内ヘルプデスク
・DX推進、実行
・各種ITツールの選定、業者とのやりとり、導入、運用
(例:自動営業ツール、MDMなど)
・業務効率化のご提案、実装、改善
・入退職に付随するシステム設定、アカウント発行など
・社内マニュアル作成
・社内教育(セキュリティに関するミニセミナー開催など)
2020
年9月
〜 2021
年12月
Salesforceシステム管理者@某認定NPO様(会社規模:約100名)
■現状の整理→アイデア出し→アイデア実装
前システム管理者が急に抜けてしまい、専任者がいない状態で参画。
「Salesforceをこうしたいけど、できる人がいない」状況だったので、
状況の整理→理想の状態を担当者と共有→理想実現のためのアイデア出し→アイデア実装
を主導。
■Salesforceシステム管理業務
Salesforce(Sales Cloud)の要件定義・構築・カスタマイズ・保守
┗入力規則・プロセス・フローの作成
┗カスタムオブジェクト・カスタム項目の作成
┗レポート・ダッシュボードの作成
┗社内業務における困りごとや要望のヒアリング、およびシステム改修のご提案
┗インポートウィザード・データローダの使用
┗Sandboxの使用
┗Salesforceサポート・担当営業・ベンダーとのやりとり
┗外部ツールとの連携(Lightning Sync、Einstein活動キャプチャなど)
┗社内マニュアル作成
■SIerや外注業者とのやりとり
NPO様側のSalesforce専任者として
・SIer様やその他外注業者様への依頼
・情報整理や認識合わせ
・タスクの進捗管理
などを行いました。
■現状の整理→アイデア出し→アイデア実装
前システム管理者が急に抜けてしまい、専任者がいない状態で参画。
「Salesforceをこうしたいけど、できる人がいない」状況だったので、
状況の整理→理想の状態を担当者と共有→理想実現のためのアイデア出し→アイデア実装
を主導。
■Salesforceシステム管理業務
Salesforce(Sales Cloud)の要件定義・構築・カスタマイズ・保守
┗入力規則・プロセス・フローの作成
┗カスタムオブジェクト・カスタム項目の作成
┗レポート・ダッシュボードの作成
┗社内業務における困りごとや要望のヒアリング、およびシステム改修のご提案
┗インポートウィザード・データローダの使用
┗Sandboxの使用
┗Salesforceサポート・担当営業・ベンダーとのやりとり
┗外部ツールとの連携(Lightning Sync、Einstein活動キャプチャなど)
┗社内マニュアル作成
■SIerや外注業者とのやりとり
NPO様側のSalesforce専任者として
・SIer様やその他外注業者様への依頼
・情報整理や認識合わせ
・タスクの進捗管理
などを行いました。
2021
年4月
〜 2022
年2月
Salesforceシステム管理者@某プラットフォーム運営会社様(会社規模:約100名)
■Salesforceシステム管理業務
Salesforce(Sales Cloud)の要件定義・構築・カスタマイズ・保守
┗入力規則・プロセス・フローの作成
┗カスタムオブジェクト・カスタム項目の作成
┗レポート・ダッシュボードの作成
┗社内業務における困りごとや要望のヒアリング、およびシステム改修のご提案
┗インポートウィザード・データローダの使用
┗Sandboxの使用
┗Salesforceサポート・担当営業・ベンダーとのやりとり
┗外部ツールとの連携(Lightning Sync、Einstein活動キャプチャなど)
■Salesforce標準機能を活用した請求業務の簡易化
請求業務における煩雑な手作業(手入力や転記)、それによって起きていたミスを
自動入力や自動計算、フロー、連結オブジェクトなどの導入により簡易化することで
請求業務にかける時間の短縮と、業務精度の向上に寄与
■Salesforce連携クラウド帳票作成ツール「oproarts」の導入
・類似ツールの情報収集
・ツールごとの特徴や、メリット・デメリットの図表化
・担当者とのMTG(ツールに関する質問・要件定義など)
・ツールのトライアル主導、設定、レイアウト作成
■Salesforceシステム管理業務
Salesforce(Sales Cloud)の要件定義・構築・カスタマイズ・保守
┗入力規則・プロセス・フローの作成
┗カスタムオブジェクト・カスタム項目の作成
┗レポート・ダッシュボードの作成
┗社内業務における困りごとや要望のヒアリング、およびシステム改修のご提案
┗インポートウィザード・データローダの使用
┗Sandboxの使用
┗Salesforceサポート・担当営業・ベンダーとのやりとり
┗外部ツールとの連携(Lightning Sync、Einstein活動キャプチャなど)
■Salesforce標準機能を活用した請求業務の簡易化
請求業務における煩雑な手作業(手入力や転記)、それによって起きていたミスを
自動入力や自動計算、フロー、連結オブジェクトなどの導入により簡易化することで
請求業務にかける時間の短縮と、業務精度の向上に寄与
■Salesforce連携クラウド帳票作成ツール「oproarts」の導入
・類似ツールの情報収集
・ツールごとの特徴や、メリット・デメリットの図表化
・担当者とのMTG(ツールに関する質問・要件定義など)
・ツールのトライアル主導、設定、レイアウト作成
あなたにおすすめの人気メンター
相談できます
みく@リモートワークでSalesforce構築&活用支援する人
14日前
本人確認
秘密保持契約(NDA)
契約実績
2件
スケジュール
日程は事前相談の上柔軟に対応させていただきます。
返信スピード
24時間以内
※あくまでも目安となります
このプランをシェアしよう!
レビュー

yuka520
ありがとうございました!
レスが早く助かりました。
ご依頼いただきありがとうございました。
またお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
またお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

Shin ichiro
期日ありの突然の依頼だったにも関わらず、煩雑なフローのほぼ完成の所まで丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!基本的なフローの実装の仕方だけでなく、ループの回数に別のロジックが加わった特殊なループ作成も学べました。
今回はご依頼ありがとうございました。エンジニアでいらっしゃる青木さんの理解スピードが早かったこともあり、なんとか作りたい機能を期日までに完成できてよかったです。
またお困りごとがあればお気軽にご連絡ください!
またお困りごとがあればお気軽にご連絡ください!