
Webディレクション プロジェクトマネジメント WEBディレクター チームマネジメント
Webディレクション・Webディレクターのキャリア、転職、年収アップ、日々のストレスまで全方位で相談のります〜

できること
Webディレクターとして18年目、所属した会社規模としては5〜6人の会社から、20人、100人、数千人、数万人まであります(現在も数千人規模の企業に在籍しています)。
月間で数十社からスカウトメッセージをもらうようになったので、おそらくWebディレクターに限らず、Web制作に関わる多くの方に何かしらのアドバイスはできるとは思います。
また、長らく制作会社側で勤務しながら転職し、現在は事業会社側におり、発注側の体験も重ねて数年になり、CVRやCPAの改善、マネージャー就任などそれなりに順調にキャリアを積み上げていると感じます。
専門学校の常勤講師、印刷業界、出版業界など在籍した業界もそれなりに多様なので、お話できることも相応に多いと思います。
Webディレクターや、もしくはWeb制作の仕事として悩んでいることあればご相談くださいん。何かしらは答えられると思いまする〜。
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
某事業会社勤務のWebディレクター(元Web制作会社勤務)。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻った「むめいWebディレクター」。ブログやってるのでそちらでご存知の方がいるかもです。
■経歴としてはまあまあつよつよだろうと思います。
未経験からWebディレクターになり歴としては18年目に入りました。会社規模としても5〜6人の会社から、20人、100人、数千人、数万人とさまざま所属し、受託側(≒制作会社)で10年以上、現在は事業会社(=発注側)でも5年近くになりました。
■専門学校の教員、マネージャー経験もあります(いまもマネージャーです)
その間、チームリーダーやマネージャー、専門学校の常勤講師もやっていたので、人材育成やキャリアについてもそれなりにお話できると思います。結果として、月間で数十社からスカウトメッセージをもらうようになったので、おそらくWebディレクターに限らず、Web制作に関わる多くの方に何かしらのアドバイスはできるとは思います。
スキル
経歴・実績
長らく制作会社側で勤務しながら、転職し、現在は事業会社側におり、発注側の体験も重ねて数年になり、CVRやCPAの改善、マネージャー就任などそれなりに順調にキャリアを積み上げていると感じます。
また、専門学校の常勤講師、印刷業界、出版業界など在籍した業界もそれなりに多様なので、お話できることも相応に多いと思います。
レビュー

toksatoさんと一緒に働いている人が羨ましいなと思いました。
翻って、同僚やはたまた上司をみるとき、僕は「僕ならこうするなぁ」「それは正しいか?どうだろ?」と常に観察したり分析したりしてます。そうやっていまの自分が出来上がったと言っても過言ではありません。
mike_222さんも、「私こそがそうなる!」と思って日々を過ごしてみたら、むしろmike_222さんの方が僕なんかより「一緒に働きたい人」になってるかもしれませんよね。
是非お試しあれでございますー!

この度はありがとうございました。
とても分かりやすく、言語化していくことがとても大事だなと思いました。
またお願いしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
当日、ご質問いただいた際にお名前をまちがえてしまいすみませんでした(タイミング的な問題で、チャットに質問した方がお話ししてるのだと勘違いしておりました)。
先ほどMENTA担当さんにアップデートした投影スライドをお渡ししましたので、近日中にそちらにも届くと思います。
よろしくお願いします!