
このプランをシェアしよう!
Java/Jquery/Springのプログラミング初心者をサポートします!
できること
プログラミング(Java/HTML/CSS/javascript/Jquery)のメンターになります。プログラムを書いていてわからない時にチャットで質問していただければ、24時間以内にご返信いたします。(開発経験は4年)
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
サーバーサイドはJavaの開発経験が4年ほどあります。
フロントエンドはjs/jqueryの経験が3年ほどあります。
質問対応が可能です。
【資格】
Oracle Certified Java Programmer Silver SE 8
基本情報技術者
LPIC-1
AWS Certified Cloud Practitioner
AWS Certified Solutions Architect - Associate
フロントエンドはjs/jqueryの経験が3年ほどあります。
質問対応が可能です。
【資格】
Oracle Certified Java Programmer Silver SE 8
基本情報技術者
LPIC-1
AWS Certified Cloud Practitioner
AWS Certified Solutions Architect - Associate
スキル
AWS
〜1年
JavaScript
〜3年
Java
〜5年
Docker
〜1年
jQuery
〜3年
MySQL
〜1年
Oracle
〜1年
SpringBoot
〜1年
jsp
〜3年
intelliJ
〜3年
Eclipse
〜3年
jQuary
〜3年
Vue/Nuxt
半年未満
経歴・実績
2021
年2月
〜 2022
年3月
◆◆【プロジェクト概要】
・ベンダーが使用するECサイトのバックオフィスシステムの開発
【規模】
5名(PM1名,PL1名,SE2名)
【担当内容】
・基本設計書作成(×1)
・製造
- CRUDバリデーション処理。
- 重複チェック。
- フォーマットチェック。
- 曜日チェック。
- 有効期間チェック。
- 帳票出力処理(Apache poi) 。
- CSVアップロード。
- カスタム画面作成(3つ)。
- 通知送信処理。
- エラーログレベルの改修
・結合テスト仕様書作成
- バックオフィス側
・結合テスト実施
- バックオフィス側
- EC側
・保守
- テスト確認用スクリプト修正(PowerShellスクリプト)
- 不具合対応
・追加開発
- 要望ごとの要件定義書作成
- テスト確認用エクセル修正(VBA)
- EC/バックオフィスの基本設計書修正
- API定義修正(swagger)
- バックオフィス実装修正
- API実装修正
・ベンダーが使用するECサイトのバックオフィスシステムの開発
【規模】
5名(PM1名,PL1名,SE2名)
【担当内容】
・基本設計書作成(×1)
・製造
- CRUDバリデーション処理。
- 重複チェック。
- フォーマットチェック。
- 曜日チェック。
- 有効期間チェック。
- 帳票出力処理(Apache poi) 。
- CSVアップロード。
- カスタム画面作成(3つ)。
- 通知送信処理。
- エラーログレベルの改修
・結合テスト仕様書作成
- バックオフィス側
・結合テスト実施
- バックオフィス側
- EC側
・保守
- テスト確認用スクリプト修正(PowerShellスクリプト)
- 不具合対応
・追加開発
- 要望ごとの要件定義書作成
- テスト確認用エクセル修正(VBA)
- EC/バックオフィスの基本設計書修正
- API定義修正(swagger)
- バックオフィス実装修正
- API実装修正
2020
年11月
〜 2021
年1月
◆◆【プロジェクト概要】
・ベンダーが使用する案件の連携システムの追加開発。
【規模】
6名(PM1名,PL1名,SE3名)
【担当内容】
・基本設計
- レビュー対応での改修。
・製造/単体テスト
- 新規チェック処理の追加。
- 各コードの追記。
- 単体テスト仕様書作成・実施(画面ベース)
・詳細設計
- 新規画面レイアウトの詳細設計書の作成
- リバースでの詳細設計の作成・改修
・Linux環境下でのバッチ実行
・ベンダーが使用する案件の連携システムの追加開発。
【規模】
6名(PM1名,PL1名,SE3名)
【担当内容】
・基本設計
- レビュー対応での改修。
・製造/単体テスト
- 新規チェック処理の追加。
- 各コードの追記。
- 単体テスト仕様書作成・実施(画面ベース)
・詳細設計
- 新規画面レイアウトの詳細設計書の作成
- リバースでの詳細設計の作成・改修
・Linux環境下でのバッチ実行
2020
年5月
〜 2020
年10月
◆◆【プロジェクト概要】
・ベンダーが使用する音声データ分析アプリシステムの開発。
【規模】
6名(PM1名,PL1名,SE1名,PG3名)
【担当内容】
・製造
- レポート一覧表示機能の実装
- レポート詳細ポップアップ表示の実装
- 編集ボタン押下時の機能
- 遷移先の表示内容変更
- 戻るボタンの実装
- 全グラフ設定のSQLクエリ作成の実装
- プルダウンの取得値をDBから取得
- 折れ線グラフを前面に出す実装
- グラフのアラート条件の実装
- 各種動作確認
・結合テスト実施
- 各種動作確認
・ベンダーが使用する音声データ分析アプリシステムの開発。
【規模】
6名(PM1名,PL1名,SE1名,PG3名)
【担当内容】
・製造
- レポート一覧表示機能の実装
- レポート詳細ポップアップ表示の実装
- 編集ボタン押下時の機能
- 遷移先の表示内容変更
- 戻るボタンの実装
- 全グラフ設定のSQLクエリ作成の実装
- プルダウンの取得値をDBから取得
- 折れ線グラフを前面に出す実装
- グラフのアラート条件の実装
- 各種動作確認
・結合テスト実施
- 各種動作確認
2019
年11月
〜 2020
年3月
◆◆【プロジェクト概要】
・ベンダーのプロダクトを活用し、各社から依頼されるWebアプリケーションの脆弱性診断。
【規模】
10名(PM1名,セキュリティエンジニア9名)
【担当内容】
・依頼されたWebアプリへの見積もり対応及び疎通確認。
・Web診断およびプラットフォーム診断。
・診断結果の精査及び報告書作成。
・ベンダーのプロダクトを活用し、各社から依頼されるWebアプリケーションの脆弱性診断。
【規模】
10名(PM1名,セキュリティエンジニア9名)
【担当内容】
・依頼されたWebアプリへの見積もり対応及び疎通確認。
・Web診断およびプラットフォーム診断。
・診断結果の精査及び報告書作成。
2018
年7月
〜 2019
年9月
◆◆【プロジェクト概要】
・生命保険の契約管理(申込、取込、査定)システムの追加開発及び各種保守業務。(BtoB)
【規模】
20名(PM1名,PL1名,SE5名,PG13名)
【担当内容】
・半分程度実装をベンダーに投げていたため、受け入れレビューを担当。
・ベンダーコントロールも担当。
・主に追加機能の改修とテスト対応。
・基本設計及び詳細設計の対応。
・自身でもJavaでのコーディング及び、単体テストを対応。
・テストケース作成及び、結合テスト実施。
・テスト環境へのデプロイ作業。
・データ抽出やDB値変更などの各種保守作業。
・生命保険の契約管理(申込、取込、査定)システムの追加開発及び各種保守業務。(BtoB)
【規模】
20名(PM1名,PL1名,SE5名,PG13名)
【担当内容】
・半分程度実装をベンダーに投げていたため、受け入れレビューを担当。
・ベンダーコントロールも担当。
・主に追加機能の改修とテスト対応。
・基本設計及び詳細設計の対応。
・自身でもJavaでのコーディング及び、単体テストを対応。
・テストケース作成及び、結合テスト実施。
・テスト環境へのデプロイ作業。
・データ抽出やDB値変更などの各種保守作業。
あなたにおすすめの人気メンター
このプランをシェアしよう!
レビュー
レビューは投稿されていません。