
サービス開発 AWS TypeScript アーキテクチャ システム設計
プログラミングやソフトウェア開発全般の相談
できること
企業でWebサービスのシステム全体設計から実装、テストまでを行っているアーキテクトです。
プログラミングやソフトウェア開発に関して行き詰まっていることに関して、1on1のオンライン通話で解決します。
必要に応じてコードレビュー、設計書レビューも行います。
アルゴリズムの問題なのか、コーディングの問題なのか、設計の問題なのか、あるいは技術以外の問題なのか、これらを明確にして問題解決に向けて向き合います。
⭕対象となる方
・プログラミング初学者
・ソフトウェア設計者
・アーキテクト
❌対象とならない方
・組織運用に課題を抱えているエンジニアリングマネージャなどの方
・IT事業戦略に課題を抱えている経営者の方
エンジニア不足が叫ばれる昨今ですが、上位の設計を正しく引くことのできる所謂上級エンジニアと呼ばれる人たちは特に不足しています。
上位設計が問題を抱えていると、開発現場の作業量は大きくなり、しんどい状況が続きます。
最上位の設計を作るスキルを手に入れるには一朝一夕では叶いませんが、手近な規模の設計だけでも見直すことで開発の苦労は大きく解消できます。
やらなくていい苦労で疲弊している人を少しでも減らせればよいと思います。
単発プラン

メンターに質問・相談してみましょう!
プロフィール
事業企画、設計、開発、実装、テストの全てのフェーズ関わっていますが、メインは設計です。
フロントエンド、バックエンド、インフラまで全て関わるいわゆるフルスタックエンジニアですが、得意分野はバックです。
前職で組み込みを扱ってたのでそちらも多少扱えます。
クライアントアプリは専門外です。
使える言語はC/C++/C#/Java/PHP/Python/Nodeあたりです。
保有資格
・工学修士
・情報セキュリティスペシャリスト
・エンベデッドスペシャリスト
スキル
経歴・実績
工学修士(情報工学)取得
Silicon on Chip(SoC) 向けグラフィックスドライバ開発の技術支援
・OpenGL/OpenCL/Vulkanなどのグラフィックスライブラリの仕様調査
・AndroidのFrameworkレイヤの仕様調査
・グラフィックスドライバのテスト及び不具合調査と修正
コアプロダクト『AdEBiS』の保守&運用&機能開発
社内顧客利用実態分析基盤のフルスクラッチ開発
契約管理システムのリプレイスに伴う契約更新システム反映バッチのフルリプレイス
CXプラットフォーム『eZCX』のフルスクラッチ開発
セキュリティポリシー変更に伴うCI/CDパイプラインの新規設計
テクニカルリード