学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

初回限定Google MeetフリーMTG

1,500円  単発

初めましての方向けのプランです。

プラン概要

スキル状況を確認しながら、必要であれば画面共有をしつつお答えします。
匿名・カメラOFFで構いません。
おおよそ1時間程度を見込んでいますが、前後する可能性もあります。

お答えできること

  • ツールの使い方
  • 動かない、思い通りにならないHTML/CSS
  • 転職について
  • フリーランスのこと
  • 業界のこと
  • 分からないことが分からない

時間について

基本的には平日の10:00~18:00をコアタイムとしていますが、お気軽にご相談ください。

メンタープロフィール

森﨑詩穂

契約実績:30
評価:

相談できます

森﨑詩穂

本人確認 秘密保持契約(NDA)
契約実績
30
評価

スケジュール

💬 よくあるご質問

Q)副業としてWebデザインを選択することについてどう思いますか?
A)副業とするにはコスパが悪いと思っています。
概ね低単価なお仕事の数をこなすか、数ヶ月後先の入金となるWebサイト制作かの2択なので生活のために今副収入を得たいという目的ではおすすめしません。

Q)業界に転職したいです。
A)未経験でもすぐにスキルがつく、という広告やSNSの影響もあり、未経験での転職希望の方が飽和状態です。
スキルが伴わないこともあり、企業側も雇用に慎重かつ及び腰になっているので非常に難しい時代だと思います。

Q)それでも目指す場合、勉強は何が大事ですか?
A)デザインもプログラミングも、ひとつ教材や書籍を決めたら最初から最後まできちんとやり遂げでください。
クリエイティブ職の技術は、完成させることが非常に大切です。
近道やコツはありません、教材のリセマラはおすすめしません。

Q)なぜMENTAをしているのですか?
A)自分が所属する業界が、誰でも簡単にパソコンひとつで稼げる、という触れ込みの教材販売ビジネスの温床になっているのが嫌なので、正しい知識をお伝えするためです。
私のプランでは課題の販売や提供はしていません。

Q)仕事の取り方、案件獲得について知りたいです。
A)仕事を取る、案件を獲得という考え方をまず改めた方が良いです。
ご自身がお仕事をお願いする立場だった場合、SNSなどで「案件獲得しました!」と書かれていたらちょっと嫌ではありませんか?
お客様の仕事を件数として数えるような考え方では長くお仕事することはできないと私は考えます。
きちんとしたスキルを身につけて、人に紹介していただけるように外に出ていくことが近道だと考えます。

返信スピード

1〜2日以内

※あくまでも目安となります

スキル
PHP 5年〜
WordPress 5年〜
JavaScript 5年〜
講師 5年〜
Photoshop 5年〜
すべて見る
このプランをシェアしよう!

\期間限定クーポンでお得に契約!/

契約に進む