#React #web #Node.js #JavaScript #プログラミング
【初心者・非エンジニア歓迎】Web開発の知識教えます!プログラミング・チーム開発・フリーランスになる方法など





できること
次のような方が主に対象になります!
・プログラミングに興味あるけど、なにをすれば良いか分からなくて迷っている方
・仕事でエンジニアとコミュニケーションが必要だけど、技術的な知識がなくて困っている方
・文系とか未経験とか関係なく、とにかくWebエンジニアになりたいとやる気満々な方
上記1つでも当てはまれば、この後の自己紹介の内容とプランの詳細をご確認いただけたらと思います^^
上に貼っている画像は『【やる気満々な方向け】未経験からのWebエンジニア育成コース』で行っていることです。
①, ④ : オンライン講義(録画してあとで共有)
② : 録画したオンライン講義の共有(講義内容をあとから何度も見返せる)
③ : 1日のアウトプットに対するフィードバック
⑤ : コードレビュー
自己紹介
大学文学部卒業→ITベンチャー→IT中小→IT大手と経て、現在はフリーランスエンジニアとして活動しています。
(フリーランスになる直前は短期でカナダのバンクーバーとフィリピンに語学留学にいっていました^^)
さらに詳しい内容は以下の記事にまとめているので、プロフィールに興味があればご覧になっていただけたら幸いです^^
↓
https://tsuyopon.xyz/profile/
直近手伝った仕事(クライアントワーク)
- Vue, Vuex, CakePHP, MySQLを使ったCtoCのシェアリングサービスのWebフロントエンド・バックエンド開発
- React, Redux, NodeJSを使ったtoB向けの商品管理ツールのWebフロントエンド開発
- Solidity, NodeJS, MySQL, Dockerを使ったブロックチェーンのコントラクト開発とWebバックエンド開発
- NodeJS, MySQL, Dockerを使ったIoTのWebバックエンド開発
- プログラミングスクールから依頼でJavaScript講義を行った
過去の受賞したもの
- 第2期「KDDI ∞ Labo」にてベストエンジニア賞受賞: https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/545859.html
- プログラミングブートキャンプのコードクリサリス(英語環境)の全額付与の奨学生として選ばれる: http://weblog.horiemon.com/100blog/44572/
サイト
- Web白熱教室 : https://tsuyopon.xyz/
- 2018/8月下旬開始
- 今まで培ってきたWeb開発の知識共有ブログ
- ホームページ : https://duyoji.github.io/
- フリーランスエンジニアになったタイミングで作成
- プロフィール、経歴、過去に作ったブログ、Github・TwitterなどのSNSのリンクをまとめたもの
プロフィール
今までWeb開発の現場で培ったてきた知識を共有するためのブログを作りました^^ → https://tsuyopon.xyz/
動画でWebの基本、HTML, CSS, JavaScriptの基礎を学習したい方は以下のリンクに解説動画の動画リストをまとめているので参考にしていただけたらと思います^^
【動画学習コンテンツ】Web開発
https://tsuyopon.xyz/learning-contents/web-dev-movie-list/
- 動画リスト : 21リスト
- 解説動画本数 : 129本
- 解説動画の合計時間 : 14時間20分45秒
投稿
プラン
※現在停止中
【対象者】
・プログラミングを始めようかなと思っている方
・プログラミングの勉強始めてみたけどなかなか進められない方
【内容】
・何から始めればよいか話を聞きながらアドバイスします。
・希望に合わせて、都合が合えばオフラインで直接会って教えることも可能です。
【その他】
以下の記事でもプログラミング学習の始め方についてまとめているので参考にしていただけたらと思います。
【完全未経験者向け】プログラミング学習方法【始め方編】
https://tsuyopon.xyz/2018/09/06/start-programming-1/
レビュー 5.0

10/31 17:17:40
とても素晴らしいメンターさんです!
質問へのレスポンスが早く、コードレビューでは細かいところまで的確にアドバイスしてくれます。
学習コンテンツも充実していますし、週一のオンライン講義など初心者へのフォローも手厚いです。
こちらの都合でいったん契約解除させてもらいましたが、またぜひともお世話になりたいと思えるメンターさんでした。

10/27 22:03:10
1年前より、つよぽんさんの元でJSを学ばさせていただいています。
半年近くReactを学習し、この度Reactメインで開発を行っている会社に転職することができました!つよぽんさんから学んだことが、そのまま今に活かせています。
JS学びたいけど、どのメンターさんにすれば良いか迷っている方は、つよぽんさんにするといいですよ!!確実にスキルが身につきます。

9/30 13:54:22
充実した教材コンテンツ、定期的に行われるオンライン講義、コードレビューなど
初心者の方でも取り組みやすい環境が既に用意されており、段階的に学んでいくことができます。
たくさんのメンティーさんを抱えているにもかかわらず、レスポンスも早く、かつ丁寧な対応を
していただけるので、安心して学習を進めていくことができます。

9/20 10:31:35
Web白熱教室へは2019年1月から参加しました。
非常にわかりやすい学習教材、つよぽんさんの丁寧でレスポンスの早いコードレビュー。
週一で行われるオンライン授業も、初心者の私でもわかりやすく教えてもらえました。
また、学習教材だけでなくオリジナルで作ったものに対してもコードレビューをしていただけました。
非エンジニアとして1からのスタートでしたが、根気よく丁寧なサポートのおかげで2019年10月に自社サービス企業に内定をいただきました。
私はつよぽんさん以外でのオンラインレッスンを受けたことはありませんが、とても良いメンターさんだと思います。
この度はありがとうございました。

8/29 09:39:30
オンラインで講義が受けられて、質疑応答もでき、講義内容はすぐに動画でアップされて復習もできる。
さらには課題も充実していて、レビューもしていただける。
素晴らしい環境が手に入りました。
学習はまだまだこれからですが、すでにとても感謝しています。
ありがとうございます。

8/12 14:03:46
『【やる気満々な方向け】未経験からのWebエンジニア育成コース』にて、HTMLの基礎から始めていったんJavaScriptバックエンドの学習を終えましたのでレビューさせていただきます^^
学習コンテンツが充実していて、しかも最新のJavaScriptにマッチしているのでとても勉強になります。
また質問に対するレスポンスも早く、かつ丁寧に詳しく教えていただけるので、疑問に思ったところはもれなく解決できました。
今はJSのライブラリであるReact.jsをUdemyにて学習中ですが、つよぽんさんのところで勉強を一通り教えていただいていたおかげですんなり理解できてかなり助かっています。
ちなみにつよぽんさんも現在React.jsの教材をアップ中なので、しばらくしたらReact.jsの勉強もつよぽんさんの学習コンテンツ一本で学べるようになると思います^^

6/29 12:13:20
学習サイトがわかりやすく、実際にコードを書いて学べるのでスキルアップに繋がりました!
IT未経験ですが、ITサポート事務の仕事が決まり、簡単なプログラミングは任せて貰えるようになりました!
ありがとうございました^^*

6/07 23:34:28
初心者の私にでもとても丁寧に粘り強く
教えて頂けました。テキストや動画など見ながら
進めれましたし、質問にもすぐに回答いただけました。
ありがとうございました!

5/27 23:40:43
教材の作り込み、質疑応答、オンライン講義など、サポートの手厚さを強く感じました。
自分にはマンツーマンではないオンライン学習は向いていないと判断したので、契約は終了しますが、素直におすすめのメンターです。

3/13 13:45:04
しっかりとロードマップを描いてくれていて、レスポンスも早いです。
現在違う案件で学習する時間が取れなくなったのでいったん退会させていただきました。