
最終ログインから30日以上が経過しているメンターです。契約する前にメッセージを送ってみましょう!
Node.js Vue.js TypeScript React.js
【フロントエンド】Web系企業に就職するためのプログラムの基礎や考え方を教えます。【React, Vue】
できること
情報科学科出身、Web系企業でフロントエンドエンジニアをしています。フロントエンドエンジニアになるまで様々なことを学びました。私自身がそうであったように、プログラミング何もわからん状態から、Webサイトを作れるようになるまでサポートします。
今後自分自身で学び続けることができるよう、プログラミングの学び方や向き合い方をお伝えしたいと考えています。
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
東京工業大学理学部情報科学科卒業、東京工業大学大学院退学
大学院時代に休学し様々なWEB系企業にてインターンシップを経験。その後LINE株式会社にフロントエンドエンジニアとして就職しました。
主な技術スタックとしては
JavaScript, TypeScript, Node.js, React, Vue, gRPC, Next, Nuxt, Firebase, GCP
私自身、学生時代にWebサービスを作ろうと思ったときに様々な困難にぶつかりました。そもそもWebアプリケーションの作り方がわからない、どうやらフレームワークを使うらしい、でもデータベースとの連携方法がわからない、ログイン機能の実装やマイページ機能が作れない、サーバーサイド?SQL?といった状況でした。はじめに一歩を踏み出す方法すらわからない状況でした。
そのような状況からPHPフレームワークLaravelやMySQLを勉強し、JavaScriptを真面目に勉強し直し、Reactと出会い様々な技術を学んできました。そして今ではフロントエンドエンジニアとして働くことが出来ています。
このような経験を通じ得たものを皆さんにお教えしたいと思います。フロントエンドエンジニアになりたいけど何を学べばいいのかわかない、Reactの基礎を学びたい、エンジニアとしてのキャリアなど、様々な相談にお答えします!
大学院時代に休学し様々なWEB系企業にてインターンシップを経験。その後LINE株式会社にフロントエンドエンジニアとして就職しました。
主な技術スタックとしては
JavaScript, TypeScript, Node.js, React, Vue, gRPC, Next, Nuxt, Firebase, GCP
私自身、学生時代にWebサービスを作ろうと思ったときに様々な困難にぶつかりました。そもそもWebアプリケーションの作り方がわからない、どうやらフレームワークを使うらしい、でもデータベースとの連携方法がわからない、ログイン機能の実装やマイページ機能が作れない、サーバーサイド?SQL?といった状況でした。はじめに一歩を踏み出す方法すらわからない状況でした。
そのような状況からPHPフレームワークLaravelやMySQLを勉強し、JavaScriptを真面目に勉強し直し、Reactと出会い様々な技術を学んできました。そして今ではフロントエンドエンジニアとして働くことが出来ています。
このような経験を通じ得たものを皆さんにお教えしたいと思います。フロントエンドエンジニアになりたいけど何を学べばいいのかわかない、Reactの基礎を学びたい、エンジニアとしてのキャリアなど、様々な相談にお答えします!
スキル
JavaScript
〜3年
Vue.js
〜1年
TypeScript
〜3年
React.js
〜3年
経歴・実績
東京工業大学理学部情報科学科 卒業
LINE株式会社フロントエンドエンジニア
LINE株式会社フロントエンドエンジニア
あなたにおすすめの人気メンター
レビュー
レビューは投稿されていません。