運用中のYoutubeチャンネルです↓
https://www.youtube.com/@hallooo2222
ゲームが大好きでゲーム業界に入り10年以上モーションを作ってきましたが、
ふと違う角度からモーションに関わりたいと感じ、専門学校講師になりました。
生徒さんからはかなりの好評で、自身もモーションについての発見が数多くあり、
充実した日々を過ごしています。
ちなみに専門学校というものはどの生徒にもイラストからプログラミング、
さらにはマーケティングの初歩まで、広く浅く教える傾向にあります。
志望職種が最初からモーションに決まっている人にとっては
モーション以外の授業はほぼ無駄であり、しかも学校の課題は初心者に合わせてあるので
それをこなしているだけでは就職可能なデモリールは完成しません。
なのでモーション志望者については放課後に私がマンツーマンでアドバイスをして
デモリールのブラッシュアップを行い、就活サポートをしております。
おかげで就職成功した生徒さんもおり、喜びの声が聞けたときが一番やりがいを感じます。
2年間モーションを教えて感じたのは、モーションはモデリングなどと違い、
マニュアル化することが難しい分野ということです。
インターネットを探せばモデリング講座はたくさん出てきますが、
モーションとなると途端に少なくなります。
単純に3Dモーショナー人口が少ないという要因もありますが、
モーションというのは武術やダンスのようなものであり、
実際に動かしてみて、それを他人に評価してもらい気づきを得るサイクルを回さないと
成長することが難しいためではないかと考えています。
モーションに対する興味や意欲があり、
最短で効率よく就職レベルに達したい方は
ぜひ当コースをご利用いただければと思います。
主要な3DCGツールひと通りはもちろん、Aftereffectsも普通に使えますので、
デモリール完成までサポートすることも可能です。
ゲーム業界の楽しさや辛いところ、待遇面についてなども
自身が経験した範囲でお答えできます。
ちなみにスマブラなどで生徒さんと一緒に遊ぶことが大事な趣味なので、
もしやっている方いらっしゃったらぜひ対戦よろしくお願いいたします。