React.js Slack チュートリアル 環境構築 初心者歓迎

【超実践的】独自のReactチュートリアルとSlackでのサポート!

できること

React + TypeScript を使った超実践的なアプリケーション開発を学べるチュートリアル!

このチュートリアルでは React と TypeScript を使用して、実際に実務で使われるような構成のアプリケーションを構築する方法を学ぶことができます。
React のアプリ自体は簡単な Todo アプリですが、実務で使用するツールや環境構築を一通り網羅した内容となっており、linter, formatter, test, Storybook などを組み合わせた開発方法を学ぶことができます。

課題を順番に進めていくことでアプリの作成方法と環境構築の進め方を学ぶことができます。

私が今まで学んだあらゆるノウハウのエッセンスを詰め込んだ内容になっています。

Slack での簡単な質問も受け付けるので、一人で学習するよりも効率的に学ぶことができます。

React + TypeScript を使ったアプリケーション開発に興味がある方や実務レベルの環境構築の方法を知りたい方は、このチュートリアルをぜひご契約くださいませ。

他の React チュートリアルとの違い

このチュートリアルは実践的なアプリケーションの開発方法に触れることを目的としています。

世の中に様々な React のチュートリアルがありますが、それらの多くは React の基本的な使い方を学ぶためのものです。
しかし、実際にアプリケーションを開発する上で必要な知識やスキルは、React の基本的な使い方だけでは不十分です。

実務では、React や TypeScript などのアプリケーションの開発が出来ればいいだけでなく、
ESLint, Prettier, Stylelint などでコードの質を担保したり、
husky, lint-staged などで常にコードの品質を維持したり、
Storybook でコンポーネントのカタログを作成したり、
テストを書くことでバグを防止したりする必要があります。

このチュートリアルではそれらのツールを一通り導入することで、実務での開発体験の一端を体験することができるようにしました。

前提

  • このチュートリアルではご自身で調べながら進めていただくことを前提としています。
    • 「書いていることを上から順番に実行するだけで完了する」ようなチュートリアルではありません。
  • わかりづらい部分は質問していただくことで適宜拡充していきます!

このチュートリアルで学べること・含まれること

  • 学べること
    • React + TypeScript でのアプリケーションの開発方法
    • ロジックやコンポーネントのテスト方法
    • Storybook によるコンポーネントのカタログの作成及びテストの方法
    • ESLint, Prettier, Stylelint などの各種 linter, formatter の導入方法
    • husky, lint-staged によるコードの品質担保のための環境構築方法
  • Slack での簡単な質問も受け付けます!
    • ※ 個別の対応が必要だったり、解決が難しい問題の場合は別途質問のコースを契約することをお願いする場合がございます。

このチュートリアルでは学べないこと

  • アプリケーションのデプロイ方法
  • 大規模な React アプリの作成方法
  • git や GitHub の使い方などの基礎的な知識
    • できる範囲でサポートいたします...!

対象者

  • フロントエンド開発を学びたい方
  • React を使ったアプリケーション開発を学びたい方
  • 実務レベルの開発環境の構築環境を学びたい方
  • 網羅的に整った環境を構築したい方

推奨環境

  • 特に指定はなし
    • ただし、私の手元にある PC が M1 Mac なのでそれ以外の環境での動作確認はしておりません。
    • (おそらく)どの環境でも問題なく動作すると思いますが、それぞれ追加での設定や対応が必要な可能性がございます。

おわりに

プランをご覧いただき誠にありがとうございます。

ここまで網羅的に且つ必要最低限の環境構築を学べるチュートリアルは中々ないのではないか?と我ながら思っています。

私自身が今まで数年かけて学んだことのエッセンスを簡潔にまとめているので、
React を学びたい方・実務レベルの環境構築方法を知りたい方はぜひご契約くださいませ!

メンタープロフィール

TakasugiTaka@フルスタックWebエンジニア

契約実績:3
評価: 5.0

コースメニュー

このメンターの他のプラン
【未経験・初学者 歓迎】都内上場IT企業のWebエンジニアが転職や学習のサポートをします!
5.0 (3)
あなたにおすすめの人気メンター
クラス設計(Clean,DDDなど)をカリキュラムを使って教えます
4.7 (37)
Terraformの技術サポート・レビュー
データベースの設計と仕組み解説(SQLチューニングもあり)
5.0 (5)
【完全未経験者向け】先生がいないと勉強が続かない人に、アプリの作り方を手取り足取り教えます!
スクール型
PHP/Laravelの設計・技術サポート
5.0 (3)
【一期生募集!】4ヶ月のブートキャンププログラムで現場レベルのフルスタックエンジニアへ成長させます!
スクール型
【未経験者OK】マンツーマンでマークアップエンジニアのトレーニングをサポート!
4.7 (372)
スクール型
【コスパ最強】開発でわからないこと何でも相談してください!
4.8 (26)
フリーランス独立や転職、面接の相談
5.0 (4)
【PC初心者OK】最高週6メンタリング🖥共有でPG99人以上輩出❗️面白さ引出し最短プログラマーに
4.7 (436)
【面談あり:弟子プラン】2ヶ月で実務レベルを目指す
サーバーサイド&Terraform,CI/CD,AWSインフラの技術サポート
4.9 (27)
【Web制作案件獲得100件超🔥】未経験から90日でWeb制作×Webデザインフリーランスプラン🔥
スクール型
Web系転職 & フリーランスのキャリアカウンセリング
【法人向け】サーバサイド&AWSの技術サポート
5.0 (1)
データベースの設計相談、レビュー
【初心者歓迎】フリーランスを目指す!webデザイン制作副業サポートメンター
4.7 (405)
スクール型
【AIプラン📈】未経験からAIアプリ開発・データ分析🔥ChatGPT/生成AIアプリをサポート
スクール型
【内定/案件獲得100件超🔥】未経験から3ヶ月でエンジニア内定/Web制作フリーランス案件獲得🔥
4.7 (887)
スクール型
【未経験大歓迎】作りたいアプリがある方をサポートします!
5.0 (22)

レビュー

レビューは投稿されていません。

相談できます

TakasugiTaka@フルスタックWebエンジニア

本人確認  秘密保持契約(NDA)
契約実績
3
評価
5.0

スケジュール

平日:連絡のみであれば日中も対応可能な場合あり
土日祝日:予定がなければ柔軟に対応可能

返信スピード

24時間以内

※あくまでも目安となります

スキル
PHP 〜3年
AWS 〜3年
Python 〜3年
WordPress 〜3年
Node.js 〜5年
すべて見る
このプランをシェアしよう!