
Laravelを使ったWebアプリケーション企画、開発、リリースの学習をサポートします

できること
以下のような方が対象になります。
対象者
- Webエンジニアを目指している方
- Webアプリケーションを開発、リリースしたい方
- すでに作りたいサービスがある方
- Laravelを使ってWebアプリケーションを作りたい方
- HTML、CSSもあんまりよくわかっていない方
Webアプリの企画、開発、リリースまでサポート
作りたいアプリケーションを一緒に考え、開発、そしてリリースまでサポートします。
やり方はアジャイルを想定していますが、それぞれのペースを考慮し、相談しながら進めていきたいと思います。
ものづくりは楽しい
営業からエンジニアに転職したのは「ものづくりがしたかったから」です。
プログラミングは難しく、すぐにできるようになるものではありません。挫折する人もたくさんいます。
私も何度も挫折しました。しかし私の周りにいるエンジニアさんが質問に答えてくれたり、アドバイスをくれて前に進むことができました。そんな経験を引き継いでいきたいと思います。
プランメニュー
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
- 新卒でITベンチャーに入社、アプリの企画を担当。
- 企画はできても自分で作れないもどかしさを感じ、プログラミングを勉強するも挫折
- 営業部門に異動、社内MVPを複数回受賞するも「ものづくり」がしたい気持ちが強くなる
- 独学でプログラミングを再勉強し、EC・メディアサイトを運営する企業にエンジニアとして転職
- 現在に至る
## 現在のお仕事
- EC・メディアサイトの開発
- 社内システムの開発
- どちらもLaravelを利用
## 開発実績
サービスアイディアを見つけるサービス
https://how-about-such-a-service.netlify.com/
受付アプリ
https://note.mu/kurashicom_tech/n/n380cde840c4b
スキル
経歴・実績
投稿
レビュー

長い間、大変お世話になりました。
Laravelだけでなく、Web制作での考え方、設計の仕方など、
理解力が乏しく、要領を得ない私にもわかりやすく、丁寧な回答、アドバイス等、とても勉強になりました。
実際作成したサイトは、木村さんの専門外の事にも関わらず、
真摯になって、ユーザーの視点や私の立場にも立って考えて頂き、
作成にあたり、考え方も固まり、大変助かりました。
また何かの際には、お願いしたいと思っております。

解説が丁寧で質問に対しなるべく自分で考える工夫をされているのがとてもよかったです。

2ヶ月間、WEBサービス作りでお世話になりました。
要件定義からサポートしていただき、アイデア作りから実際に形になるまで
サービス作りにご協力いただきました。
初歩的な事から、実務目線でどうかという視点もお伝えしてくださりますし、
ポイントポイントをシンプルに、端的に伝えてくれる先生だと思います。
2ヶ月間どうもありがとうございました。
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。