学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

abe326
メンター 最終ログイン 2日前
abe326
100
メンタースコア
-

評価

0

契約中

0

累計

0 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
自己紹介

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。

【経歴】
◇WEBシステム開発(10年)
 要件定義からリリース、保守まで一貫した開発業務に携わってきました。開発メンバとしてだけではなく、プロジェクトリーダーとして、最大10名ほどのプロジェクトを完遂させてきました。
 ▼言語:C#,JavaScript,HTML,Java
 ▼フレームワーク:.NetFramework,SAStruts+S2JDBC(Seasar2)

◇データベース関連(10年)
 DBAとして、Oracle統合環境のマイグレーション対応や、保守運用作業として、SQLチューニング、データベースエラー対応などの経験もあります。また、新規システムではDB構築からテーブル設計、ストアドプロシージャの製造も経験済みです。
 ▼DB:Oracle,SQLServer,Postgres

◇AWS関連(3年)
 AWS内でのシステムマイグレーション対応や、AWS上への新規WEBシステム構築業務を経験してきました。
 ▼サービス:EC2,S3,RDS,IAM,Route53,CloudWatch,SSM,CloudFormation

◇スクリプト開発(5年)
 WindowsやLinuxにて、定期的にAPIを実行するWindowsバッチや、AWS-S3とファイルのやり取りをするためのLinuxバッチなどを製造して、業務簡略化を図ってきました。
 ▼OS:Windows,Linux

【可能な業務】
以下の業務に関しては、得意分野ですので、お力になれる点も多いかと思いますので、お声掛けください。
・C#をメインとしたWEBシステム開発
・データベースの設計、構築
・AWSサービスを利用したシステム構築
・スクリプト開発(Windows、Linux)
・基本的な一般事務作業(Excelマクロや関数、Word,PowerPointでの資料作成など)

【稼働時間】
平日夜間や土日祝日で週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。

納期遵守はもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

スキル
AWS 〜5年
SQL 5年〜
C# 5年〜
JavaScript 5年〜
Java 〜3年
.net 5年〜
Linux 5年〜
MySQL 〜3年
SQLServer 5年〜
HTML/CSS 5年〜
Git/Github 〜5年
経歴・実績
2015 年 4月 〜 2017 年 11月
データベース管理(DBA)

【概要】
 グループ会社全体のOracle統合環境の運用保守
【役割】
 開発メンバー(1年1か月)、プロジェクトリーダー(1年6か月)
【担当フェーズ】
 開発:設計、構築、テスト
 保守:データベース管理、業務改善
【業務内容】
 ・開発
  - データベース設計と構築
 ・保守(データベース12台の運用保守業務)
  - パフォーマンスチューニング
  - エラー発生時の対応
  - ユーザ要望における追加開発
  - 運用設計の改善案提示とその実施
【OS】
 ・Linux/Windows
【言語】
 ・Windowsバッチ
 ・SQL
 ・シェルスクリプト
【DB】
 ・Oracle
2015 年 7月 〜 2017 年 10月
受注管理システム(営業部にて利用)

【概要】
 今までExcelで管理してきた受注情報のデータが膨大になったと課題が発生し、WEBシステム化の提案を行い、運用まで実施した新規開発プロジェクト。
【役割】
 プロジェクトリーダー(11か月)
【担当フェーズ】
 開発:要件定義、設計、製造、テスト(9か月)
 保守:システム運用(2か月)
【業務内容】
 ・開発
  - 提案型の要件定義を実施
  - 別拠点を利用したニアショアを実施
  - プロジェクトリーダーとしてのメンバー、費用のコントロール
  - 1開発者としても参画
 ・保守
  - 運用設計を行い、運用安定化後にニアショア先に拠点へ保守業務を移管
【OS】
 ・Windows
【言語】
 ・Windowsバッチ
 ・SQL
 ・C#
【フレームワーク】
 ・.NetFramework
【DB】
 ・SQLServer
【その他ミドルウェア、サーバー等】
 ・Spread
2017 年 12月 〜 2019 年 11月
外販案件(外注として、外部会社での開発業務)

【概要】
 Intra-Martのパッケージ製品を製造している外部会社へ開発要員として参画。
【役割】
 開発メンバー(2年)
【担当フェーズ】
 開発:設計、製造、テスト
【業務内容】
 ・開発
  - Intra-Martのパッケージ製品開発のフレームワークの機能追加
  - パッケージ製品の新規導入対応
【言語】
 ・Java
 ・HTML
 ・JavaScript
【フレームワーク】
 ・Intra-Mart
 ・SAStruts+S2JDBC(Seasar2)
【DB】
 ・SQLServer
 ・Oracle
 ・Postgres
2019 年 12月 〜 2020 年 9月
製造管理システム

【概要】
 製造工場現場にて利用する材料の在庫や製造品の管理を行うためのWEBシステム開発。
【役割】
 開発メンバー(6か月)、プロジェクトリーダー(7か月)
【担当フェーズ】
 開発:設計、製造、テスト(6か月)
 保守:システム運用(7か月)
【業務内容】
 ・開発(途中参画)
   - JavaScriptのライブラリ(Handsontable)を使ったExcelライクな操作ができるWEB画面の製造、テスト
   - 基幹システムとのインターフェース製造、テスト
 ・保守
   - 課題の洗い出しと改善案の提案と実施
    (UIなどの画面操作の改善)
【言語】
 ・C#
 ・HTML
 ・JavaScript
【フレームワーク】
 ・.NetFramework
【DB】
 ・SQLServer
【その他ミドルウェア、サーバー等】
 ・Handsontable
2021 年 1月 〜 2023 年 10月
AWS上の基幹システムマイグレーション

【概要】
 OSやミドルウェアのサポート切れに伴うマイグレーション対応。アプリチーム要望で、システム統合なども実施している。
【役割】
 開発メンバー
【担当フェーズ】
 開発:設計、構築、テスト
【業務内容】
 ・開発
   - サーバ構築にあたっての業務ヒアリングとサイジング
   - システム統合なども合わせて実施しているので、ネットワークやセキュリティの再設計
   - システム稼働時間削減のためにSSMサービスを利用した各サーバの自動起動停止機能の実装(開発/品証機などを社内カレンダーに則って夜間と休日停止するように対応した)
【言語】
 ・シェルスクリプト
【その他ミドルウェア、サーバー等】
 ・AWS各種サービス(EC2,S3,RDS,IAM,Route53,CloudWatch,SSM,CloudFormation)
2021 年 12月 〜 2022 年 5月
AWS上での社内WEBサイト立ち上げ

【概要】
 AWSサービスDataLakeを利用し、社内システムとSalecrforceの連携システムの開発。合わせて連携時のエラーをS3から抽出し管理するためのWEB画面の製造
【役割】
 開発メンバー
【担当フェーズ】
 開発:設計、製造、テスト
【業務内容】
 ・開発
   - Salecrforce⇔AWS⇔社内システム間でデータ連携を行うためのAWS上でのシステム構築
   (社内システムとの連携部分はシェルスクリプトで開発)
   - 連携時のエラー情報をS3からDBへ登録し、WEB画面で管理するためのシステム開発
【言語】
 ・AWS
 ・C#
 ・HTML
 ・JavaScript
【フレームワーク】
 ・AWS
 ・.NetFramework
【DB】
 ・RDS-Postgres
【その他ミドルウェア、サーバー等】
 ・Babelfish
対応可能な時間帯
平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
24時間以内
備考

本業があるため、平日日中帯は連絡のやり取りのみとなりますので、ご了承ください。
簡単な質問などは回答できますので、気になることがあればお気軽にご連絡いただければと思います。