自己紹介
はじめまして。
企業でマーケティング業務とシステム運用を担当しているTakaと申します。
現在、Google Apps Script(GAS)を使った業務自動化に取り組んでおり、社内のスプレッドシート連携やGmail自動送信、フォーム連動などのスクリプトを自作・運用しています。
GASの基本的な使い方や構文は理解していますが、
コード構造の最適化
不具合時の原因特定
複雑なデータ処理や外部連携の実装
といった実務に耐えるレベルでの品質向上を目指して、継続的に相談できるエンジニアの方を探しています。
◾️こんな方を探しています
GASに詳しい方(業務での利用経験がある方歓迎)
テキストでのやり取りが中心でOKな方(必要時のみオンライン)
初心者にも丁寧に解説いただける方
継続的に軽く相談できるスタンスの方(忙しい中でもやり取りできる方)
◾️これまでの実績(依頼者側として)
GASでのGmail送信、Googleカレンダー登録、スプレッドシート転記の自動化
ChatGPT APIとの連携によるフォーム回答の要約処理
LINE通知Bot連携のPoC開発 など
エンジニアではない立場で実務にGASを活用しているため、「考え方」や「修正のポイント」なども一緒に教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
対応可能な時間帯
平日朝
平日日中
平日夜
土曜日
日曜日
返信スピード
24時間以内