メンタープラン
自己紹介
跳ねる好奇心を護る「クリエイティビティバウンサー」
デザイン・イラスト・アートまで幅広く対応可能。企業メンター経験もあるマルチクリエイター。
「上善如水」の精神のもと、柔靭な創造力を育むために活動をしています。そのためには、赤子のような好奇心を絶やさぬ事が第一の難関であると捉えます。
私自身に対してもそうですが、創り手がモノ・サービスを生み出す際の孤独感や不安を払拭し、ドリームキラー等から護ることを生業としております。
以下のスキルセットを活用し、クリエイティブサポートやメンタリングを行います。道すがらに佇む地蔵に話しかけるような感覚で、お気軽にご連絡いただけたらと存じます。
SKILL SET / 保有技能
Cコンサルティング
Creative consulting
- クリエイティブディレクション
- ブランドマネジメント
- メンタリング
- コミュニケーションデザイン
情報デザイン
Information design
- ロゴマーク
- バナーデザイン
- インフォグラフィック
- DTPデザイン
イラスト・アート
llustration art
- キャラクターデザイン
- イラストレーション
- 一枚絵
- 画劇作品
創造力が躍る めくるめく世界への旅路
この「戯ケタ用心棒」が お伴しましょう
※ 原則、10:00〜17:30の間にご連絡いただければ、18:00までは対応可能です。水・日は定休日。(緊急時を除く)
経歴・実績
2007
年
〜 2011
年
富山大学 芸術文化学部 デザイン情報コース 卒
在学中より、デザイン・イラスト・アートを包括し、クリエイター業を開始。
時を同じくして、アートパートナー「へいさん」との創作活動も始まる。元々は絵本制作、原画展や手作り絵本のワークショップ等から始まり、現在では遠隔でプロジェクト型の芸術活動を行なっている。
在学中より、デザイン・イラスト・アートを包括し、クリエイター業を開始。
時を同じくして、アートパートナー「へいさん」との創作活動も始まる。元々は絵本制作、原画展や手作り絵本のワークショップ等から始まり、現在では遠隔でプロジェクト型の芸術活動を行なっている。
2019
年
〜 2020
年
個人事業としてクリエイター業を続ける傍ら、企業コミュニケーションデザイナー・メンターとして、多岐にわたるクリエイティブ業務、ディレクションに従事。