自己紹介
販路拡大及び新商品開発支援事業をメインにしている武田と申します。
機械系商社、食品メーカー、海外武器メーカー代理店にて営業兼ブランドマネージャー歴8年。
主な担当としては、
①丸紅株式会社 新規事業参画(蓄電池部門) 営業戦略からクロージングまで
②大阪市内 金属加工製造業でのBtoC支援(SNS運用から販路開拓まで)
③鳥取県内 電子部品組立製造の関西販路開拓
④海外電気メーカー 日本販路開拓
経歴・実績
2021
年
8月
〜 2022
年
8月
・ペット用クリーンルーム(自然治療ゲージ)を開発した製造業での販路開拓。
販売先リストを変更。製薬会社の実験動物へ使用できないかをリスト化し、テレアポ及びメールDMにて営業。
販売実績0台から11台を納入するお話しを頂き、実績を上げる。
既存のルートとして月間15台を製薬会社へ納品。
現在はルートとし薬品会社、ペットホテル、ペットエステへの販路を開拓。
販売先リストを変更。製薬会社の実験動物へ使用できないかをリスト化し、テレアポ及びメールDMにて営業。
販売実績0台から11台を納入するお話しを頂き、実績を上げる。
既存のルートとして月間15台を製薬会社へ納品。
現在はルートとし薬品会社、ペットホテル、ペットエステへの販路を開拓。
2022
年
12月
〜 2024
年
5月
・丸紅エネブル株式会社(丸紅株式会社 社内ベンチャー企業(ポータブル蓄電池専門商社))にて西日本統括の営業リーダーとして参画。
関東での売上は3億円であったが西日本での売上が無く、参画後6ヶ月にて関西・九州での売上を0→5,000万円まで向上(防災関連企業へのアプローチにて自治体入札案件に関わり20万円から100万円台の蓄電池/台を200台納入。
今期も九州の未開拓地である佐賀県へアプローチ(災害が毎年発生し、避難所での対応が急務である為アプローチ)し1,000万円の売上は確定。
関西の防災企業や機械卸商へのアプローチの為に大阪機械卸協会に入会し、売上見込み2,000万円を獲得。
関東での売上は3億円であったが西日本での売上が無く、参画後6ヶ月にて関西・九州での売上を0→5,000万円まで向上(防災関連企業へのアプローチにて自治体入札案件に関わり20万円から100万円台の蓄電池/台を200台納入。
今期も九州の未開拓地である佐賀県へアプローチ(災害が毎年発生し、避難所での対応が急務である為アプローチ)し1,000万円の売上は確定。
関西の防災企業や機械卸商へのアプローチの為に大阪機械卸協会に入会し、売上見込み2,000万円を獲得。
2022
年
4月
〜 2023
年
6月
・大阪市の製造業にて真鍮素材のボールペンをブランド化しており、
SNSの運営もさせて頂き、半年で2400人以上のフォロワーを獲得。
クラウドファンディングにより、目標達成率107%を達成。
年間売上前年比420%UP。販路として百貨店へ繋ぎ、現在の販路として年間25本の仕入れ(13,800円/1本)
SNSの運営もさせて頂き、半年で2400人以上のフォロワーを獲得。
クラウドファンディングにより、目標達成率107%を達成。
年間売上前年比420%UP。販路として百貨店へ繋ぎ、現在の販路として年間25本の仕入れ(13,800円/1本)
2020
年
4月
〜 2021
年
8月
海外武器メーカーの日本市場でのブランディング及び販路開拓
武器を製造する技術を用いて測量機器や暗視スコープを開発。
SNS (インスタグラムなど)を用いて販売までのファン層開拓。
レンタルサブスクへのお繋ぎにて日本での年間売上0円→年間1,000万円
武器を製造する技術を用いて測量機器や暗視スコープを開発。
SNS (インスタグラムなど)を用いて販売までのファン層開拓。
レンタルサブスクへのお繋ぎにて日本での年間売上0円→年間1,000万円
対応可能な時間帯
平日朝
平日日中
平日夜
土曜日
日曜日
返信スピード
24時間以内