初めまして、私は普段フリーランスで映像制作のProject Maneger
Video Director、Photographerとして活動しています。
■映像制作
Project Manegerは名前の通り映像制作全体を管理する役割なので、
映像制作における(ほぼ)全ての工程やお金の流れを理解している役割です。
現役の視点から映像制作の流れやジャンルについてお話します〜!
(詳細は下記のお話出来る内容をご覧ください!)
■写真
フリーランス以外にもカメラマンになるための知識や戦略、
編集の基礎について現役の視点からお話します〜!
(詳細は下記のお話出来る内容をご覧ください!)
★私がお話出来る内容
□今後映像制作の仕事につきたい人へのアドバイス
映像制作における規模の違い(1人〜100人規模)や、
多岐にわたるポジション、関わりたい映像に対してどんな転職方法があるか など!
□(写真)カメラマンになるために必要な知識や戦略
アニバーサリー系(ウェディング、マタニティ、七五三)カメラマンや
ファッションカメラマン、インハウスカメラマン など
それぞれのジャンルのカメラマンになるためには、
どのような知識やキャリアアップが必要かなどお話出来ます〜!
(カタカナだらけになっちゃいましたね。。)
□Adobe Lightroom Classicを用いた写真編集の基礎
データ管理から基礎的な編集方法までを網羅します
「RAWデータとは」みたいな話から「自分の好きな写真のトーンに近づける」までご教示出来ます〜!
□Adobe Photoshopを用いた写真編集の基礎
Lightroomと違って出来ることが多すぎるので特に教材無しで、
写真の加工についてご相談乗ります〜!
基礎の明暗編集、肌レタッチ、レイヤー分け、マスク、など
・総合ディレクター
WEB 広告映像の企画、撮影、編集
ウェディング関連の写真撮影、映像制作
WEB配信事業の立ち上げ、オペレーション など
その後独立
朝活! or 土日、平日夜も場合によっては可能です!