【3選】プログラミングスクールのここがダメだよ3選!!【スクール】+【🔥!!大チャンス!!🔥】受託開発企業の正社員ポテンシャル採用の紹介開始!!
※【受託開発企業の正社員ポテンシャル採用の紹介開始】は、記事後半に記載してます※
オンラインスクールを卒業したメンティーさんも含め、
現在20名弱のメンターをしているしぃたーちゅ〜ぶのたーです。はじめまして。
せっかく人気Top3に載せてもらっている(2/23にまさかのTop2入り!!うそやんw)ので、
なんか記事書いた方が良いなと思い、
毎日メンティーさんとオンラインで向かいあいながら思っていることがあります。
「プログラミングスクールさん...ウン十万も取っておいて何でそこ教えてないの?!?!?w」
これなんですよこれ。。。
さまざまなスクール卒業生が10人弱いますが、ほぼ教えてもらっていないんですね。
教えるとみんな「え?こんなやり方があったの?!」とキョトンとした顔になってくれていて、
そういう部分を気づかせてあげられる部分が、とても面白いんですが。。。
というわけでメンターをして感じた
「プログラミングスクールのここがダメだよ3選!!」をお送ります!!
その1. IDEを使わせていない
スクールによっては、IDEを使わせていないところが存在するようです。
※IDEとは(https://tech-camp.in/note/technology/43103/)
現場ではIDEを使って、Java/PHP/Rubyその他の解析を行っていて、
それ以外でやるのは非常に効率が悪いんですね。
特に、クラス間の依存関係や、メソッドの先を追いかけるのにこれがあると無いでは大違いですし、
逆によくIDE無しでポートフォリオ作ったよね?!
と思ってしまいますwww
この辺りを理解しながら作成していくのがWebエンジニアには最も重要なおしごとであり、
ここをどう考えながらコードを組み立ていくのかが「自走できるか否か」を分ける重大なファクターになるんですね。
なので、自分のメンティーさんには基本的に環境構築手順を整備して、
自分のMac/PC上で構築できる用意も整えております。(Dockerを利用しているのでイチから作成するより早いです)
スクールさん側としても、
IDEを利用した環境構築に時間がかかるのは分かりますが、
そりゃスクール卒業しても自走できないわ、というメンティーさんが続出するのも理解できる気がしました。
その2. サーバサイドWebエンジニア志望なのにWebデザイナーよりの結構複雑なサイト模写をさせる
htmlやcssは基礎の基礎ではあるので、サイト模写は出来るよりもできた方がもちろん良いです。
なのですがWebエンジニアはデザイナーでは無いので、
CSS等の細かな調整については別領域なんですね。
メンティーくんのサイト模写を手伝ってあげたのですが、
これほぼデザイナーの領域で、かなり時間をかけて調べないといけないんですが、
面談とかでサイト模写のポートフォリオなんて見せないですし、
大切なのはバックエンドのロジックをいかに綺麗に作るか、というのが大切なので、
フロントのhtmlとcss周りはちょっと保守で利用するのをわかっておく程度で良いんですよね。
サーバサイドエンジニア志望にそこに膨大な時間をかけさせるのはどうなの?!と感じた次第です。
やるにしても、せいぜい、基礎的なことがわかるシンプルなサイト模写で充分だと思います。
※なお、フロントサイドエンジニアは常にhtmlと向き合う必要があるので、上記当てはまらないかもです。
その3. デバッグを教えてない
デバッグとは、作成したコードを、
1行づつステップで中身を確認していきながら解析することを言います。
(最悪できない場合は発生させたい行にデバッグログを仕込みます)
これ、現場では毎日のように使っていて、
これがないとおしごとするのかなり不便なのですが、
なぜかスクールさんで教えていないようなんですね。
シンプルなプログラムならコードを追いかけてくだけで作成できるんですが、
複雑で依存関係などが発生したり中身が煩雑になってくると、
どうしてもデバッグを利用した解析が重要な業務になってきます。
これを基本的な構文を勉強するころから覚えておくと、
1行1行をステップで変数がどう変化するか追いかけていくことができ、
初学の段階から、学習の理解を腹落ちして習得することが出来るんですね。
それは自分も絶対に必要なことだと思っているので、
初学者にも基本環境構築をしてもらって、
デバッグありきの環境でPaizaやドットインストール等の学習を、
ステップでやってもらっています。
すごくないですか??
ウン十万取ってるのに現場で最も使うコアなことを教えてないんですよ?!ww
まぁ、全ては環境構築をスクール側で行っていないのが根本の原因としてあるのも分かりますが、
せめてデバッグの存在くらいは教えてあげて欲しいですよね。。
もちろん、自分と一緒に組んでくれるメンティーさんにはこんな遠回りはさせないので、ご安心くださいw
興味がありましたら、ぜひメッセージ等いただけると幸いです。
下記のスクショは、
自分と契約して毎日頑張ってるメンティーさんとのやりとりとなります。
教えるのは本当に楽しいですね!!🥺
ちなみに、、
🎥下記、毎週日曜に開催してる共通講義のさんぷるになるので見てみてください🎥
https://www.youtube.com/watch?v=-bv9BnrCRXI
※上記のような講義ログを動画化し、メンティさん限定でどんどんUPしていています(週1プランから閲覧可能)
それではまた思い立ったら更新するかもです
よきコーディングライフを〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【大ニュース !!】受託開発企業の正社員ポテンシャル採用の紹介開始 !!【正社員ポテンシャル採用】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
追記で...ビックニュースが飛び込んできました!!
自分とお付き合いのある営業さんのツテで、
受託開発企業さんのポテンシャル採用の紹介を開始できることになりました!!
どうやらその企業さん、良い人材がいたらポテンシャル採用も考慮されているとのことで...(!!!!)
僕のお眼鏡に叶った一定のスキルを持った方を紹介できるルートを確保しました!!
その会社さんでは、就業後はもちろん
きちんとサーバサイド言語での開発ができる
企業さんになるとのことです!!
かつ、正社員採用ということで、
キャリアチェンジを目指すメンティーさんには本当に眉唾もののお話しになると思います!!🥺
もちろん、自分の持っている知識を全て授けて、
オブジェクト指向も設計もポートフォリオもコード内容も自走力も確認した上で、
この人は大丈夫だな、と思える人を紹介します。
今の気持ちを正直に言うと、、、
🔥100人くらい紹介したい気分🔥
なので、これを見て思いたったメンターさんはぜひぜひ、
ぼく経由でキャリアチェンジを目指してくださいです〜!!笑笑