じゃばすくりぷとの書き方 ~そのいち~
ご挨拶
はじめまして。こんばんわ。
突然ですが、みなさんはジャバスク派ですか?JS派ですか?
私はJS派です。
最近は周りにジャバスク派が多いので肩身の狭い思いをしています。
そんな私もメンターとしてデビューしました。
がしかし、鳴かず飛ばずな現状が続いている次第です。
そこで、あんなことやこんなこと知っているよ!ということをアピールすべく何回かに分けてJavaScriptについて色々書いていきたいと思います。
早速、そのいち
JavaScriptですが、ES2015とかES2019とかバージョンが上がるごとに機能が増え簡潔にかけるようになっています。
ずいぶん古い話になりますが、例えばセレクタAPIの登場など画期的ですよね(今は当たり前だけど
こんなHTMLがあったとします。
<input type="text" class="inputs" value="1" />
<input type="text" class="inputs" value="2" />
<input type="text" class="inputs" value="3" />
そしたら、昔と今でこのように書き方の差がでます。
// 昔々
var inputs= document.getElementsByClassName('inputs');
for (var i = 0; i < inputs.length; i++) {
console.log(inputs[i].value);
}
// なう
// NodeListが返ってくる上にforEachで回せちゃう
// このコードの良い点は余計な変数を宣言せず簡潔に記述できること…などでしょうか
// elementもカーリーブラケットのスコープ内ですしね
document.querySelectorAll('.inputs').forEach(function (element) {
console.log(element.value);
});
すっきり!
所管
最新の構文を覚えることは可読性や保守性の向上に直結しますので、なるべく抑えて置きたいところですね。
実際の現場でもES4とか5で知識が止まっている人が結構います。
ですので、ES6、ES7の知識を持っている人はそれだけで大きなアドバンテージがあるのではないのかと思います。
みなさんも知識のアップデートは常にするように心がけましょう!
github
https://github.com/re3assist/how-to-write-easy-javascript/blob/master/javascript-no-01.html
私もJS派ですね。
でもジャバスク派と出会ったことは無くて、近くに居るのはジャバス派(?)です。
なんか酸っぱい感じ。