学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

データサイエンティスト データサイエンス データサイエンティスト Python SQL 統計学

28歳 未経験 フリーター データサイエンティスト、機械学習エンジニアへジョブチェンジを希望しています

2022年10月9日
月額
予算
10,000円/月
提案数
10人が提案中
応募期限
終了

こちらには初めて募集させていただきますので、不束な点がございましたらご容赦ください。

初めまして。
現在28歳未経験でデータサイエンティスト(機械学習エンジニア)を目指しています。
アルバイトや派遣社員でのらりくらりしていたのですが、ここまま30代に突入してはいけないと思い、キャリアの立て直しを考えています。

事務の仕事をしていた時にエクセルのデータを整理したり、関数を組んで業務効率を上げたりすることがとても充実していたのを思い出し、データサイエンティストという仕事の存在を知りました。

一言にデータサイエンティストといえど多岐に渡ることは調べたのですが、共通して必要な素養にプログラミングがあることを知り、まずはProgateでPython講座を受講しました。
簡単とは言えなかったですが学生時代に感じた「解けそうで解けない数学の問題」を解いている楽しい感覚を思い出し、適性はあるだろうなと思っています。

そして、データサイエンティストになるための情報を色々集め、
・統計検定2級を取得する。
・Python 3 エンジニア認定データ分析試験に合格する。
・SQLを学ぶ。

少なくとも上記3点は必須であると結論付けました。

ただ、データサイエンティストに関してより深く詳しい業務内容であったり、
データサイエンティストと言ってもエンジニア寄りなのかビジネス寄りなのかであったり、
正直、Google検索だけでは理解しきれないことがあります。

そこで、データサイエンティストの業務内容を詳しく教えていただける方、
学習をリードしてくださる方を募集させていただきます。

来年の3月までの就業を考えており、11月から2月までの4ヶ月間ご指導いただけると幸いです。

内容は、2週間に1度(月2回)1時間ほどのZoomでのミーティングを考えています。
もっとより良いプランがございましたらご提示いただければ検討させていただきます。

メンター様へ期待すること
・データサイエンティストとしてのご経験がある方。
・未経験者がデータサイエンティストとして就業するためのロードマップを一緒に考えてくださる方。
・基本は独学で学習を進めていくつもりですが、わからない点をミーティングもしくはチャットなどで質問させていただける方。

以上、よろしくお願いいたします。

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア