※ この募集は締め切られました。
dApp 開発について学習サポートしていただける方を探しています!
【概要】
dApp 開発を進めるにあたって出てきた疑問点について教えていただければと思います。
ブロックチェーンを絡めたアプリケーションなので、Filecoin(IPFS), ethers.js, solidity を中心的に質問させていただきたいです。
【目的】
ブロックチェーンを使った Web3.0 プロダクトを作ろうとしており、その開発を進めていく中で疑問点が大量に出てきており、情報量も少ない中解決するためにたくさんの検索時間を有するのが非効率と感じています。
自分で調査できる範囲は自分で、検索しても出てこないようなことや抽象的な質問に関しては質問させていただきたいです。
【募集背景】
現在は通信高校に通う高校生という状況で、自分で Web3.0 領域のプロダクトを創りたいと思い、実際に行動を始めました。もともと Next.js, Laravel といったFW での実務経験はあったので dApp 開発もそこまでハードルが高いものではないと感じていました。
しかし、実際に開発を進めていく中でウォレットの認証や solidity とフロントエンドの関係性、IPFS (Filecoin)、web2.5的に解決する方法、などたくさんの課題が見えてきました。その中で web3 領域は web2 よりも情報量が少なく、インターネットに出ている情報よりも業界の方達の知恵の方が多いと感じ、メンターを探し現在よりも開発スピードをアップさせたいとの思いで募集させていただきました。
【教えてもらいたいこと】
具体的に創りたいアプリの要件は決まっており、技術的問題を解決していくフェーズにあります。そのため、具体的なケースにおいてのソリューションを提供していただける方にメンターになっていただきたいです(例:web2.5 的に ... をしたいがどう行うのがベストプラクティスか)。
プロダクトの内容に紐づく質問、技術そのものの質問をさせていただきたいです(後者に関しては、メンターの方から直接教わりたい、というわけではないので参考リンクや検索ワードを教えていただけるだけで十分です)。
具体的に質問したい内容は下記の通りです。全てに精通していなくても問題ありませんが可能な限り当てはまる方にお願いしたいです。
・Solidity (ERC721 メイン)
・ethers.js (or web3.js)
・オフチェーン認証 (EIP-712)周り
【希望相談スタイル】
チャット
【主な学習時間帯】
平日・休日 日中から夜