オンラインプログラミングスクールでRuby(Rails) / JS(React)を未経験から学習中です。スクラム開発のカリキュラムを終え、最終課題であるオリジナルWebサービスのリリースに向けて取り組んでいる最中です。
プロフィールをもっとみる
--
募集をシェアしてメンターを探そう
※ この募集は締め切られました。
Railsを用いたポートフォリオ制作における技術的サポート
2024年9月3日
単発
予算
相談
提案数
5人が提案中
応募期限
終了
こんにちは。私は未経験からプログラマー転職を目指している者です。現在、Railsを使ったポートフォリオを制作しており、最終的にはHerokuにデプロイしてサービスとして運用することを目標としています。直面している状況・問題は(ざっくりですが)の以下のとおりです。
ActiveStorageの使用: has_many_attachedを用いて、複数の画像を一つのオブジェクトに紐づけています。
パフォーマンス問題: Herokuにデプロイ後、フォームから複数の画像(3枚、計8MB)をアップロードしてshowページにリダイレクトする際、処理に最大50秒かかってしまいます。アップロード自体や、showページ表示時のActiveStorageのバリアント変換が原因ではないかと考えています。
Herokuの環境: 現在、RAM 512MBの一番安いコンテナ(USリージョン)を使用しています。
より高いHerokuのコンテナを使うといった手法は取れません。
私は現在、プログラミングスクールに通っており、GitHubを用いたチーム開発のカリキュラムなどを経て、このポートフォリオ制作に挑戦しています。目標は、単に動作するだけでなく、実際に使えるサービスとして運用できることです。
しかし、技術的な課題に直面し、メンタル的にも限界を感じています。リポジトリを見ていただき、問題部分のボトルネックを特定し、解決策を一緒に考えていただける方を探しています。