23日前
※ この募集は締め切られました。
GA4/GTMでの内部トラフィック(動的IPアドレスの場合)の設定
【教えてもらいたいこと】
マーケティング/アナリティクス
【具体的な相談内容】
[現在の悩み]
GA4/GTMでの内部トラフィック(動的IPアドレスの場合)の設定手順をご教示いただきたいです。
[悩みの背景]
私はコーディング、デザインのスキルはある程度ありますが、GA4/GTMの知識はほぼありません。しかし企業のWebマーケティングを担当することになりGA4/GTMを1ヶ月前程前から学習しています。
その中で、GA4/GTMでの内部トラフィック(動的IPアドレスの場合)の設定ができず、また基本スキルも浅いため、画面上の設定で何がどうなっているのかも良く理解できていない状態です。
現在はこちらの記事の内容で設定を試しています。(cookieを使用する方法)↓
https://aogiri.net/blog/analytics/ga4_internal_traffic.html
[解決したいこと]
GTM(タグの設置からデバッグモードの見方など)の設定手順から、GA4での確認方法などをご教授いただき、内部トラフィック(動的IPアドレス)の設定を完了したいです。その際、その設定の意図(流れ)もご説明いただけると幸いです。
まずは私のWebサイトでテストし、その後は企業アカウントにも反映させたいです。
[ご対応方法]
zoomで画面共有の上、一緒に設定内容をご確認いただき、その後設定完了まではチャットなどでご対応いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
【目安予算】
20000円
プロフィール
2021年よりWeb制作&デザインを学び、現在はフリーランスとして活動中。
以前はクルマ、バイク業界で10年以上営業(個人・法人)をしており、何千人もの人との交流を経験してきました。その為、相手の表情や雰囲気から今どんなお気持ちか?を読み取ることが得意なため、適切な配慮をすることができます。
[私の強み]
相手の立場に立って考えるコミュニケーションが得意です。
バイク業界にいた時は、50台もの先頭で引率し各地にツーリングに行った経験も有り、大勢の人をまとめるのも得意です。
[働き方について]
・週5日 / 8h〜稼働可能 (9:00〜19:00)
・平日のミーティングに参加可能
よろしくお願いいたします。
23日前