28日前
※ この募集は締め切られました。
【システム開発案件の獲得&外注管理】経験者から成功ノウハウを教えて欲しいです。
【教えてもらいたいこと】
ビジネス/起業・独立
【具体的な相談内容】
システム開発案件の受注方法と外注管理についてアドバイスを募集しています!
内容をまとめましたので、ご確認いただければ幸いです。
・システム開発の案件を獲得したい
・ クライアントとの契約を「準委任」または「請負」で進める場合のリスク、対策を知りたい
・ 受注した案件を外注に任せて、自分はディレクターとして管理する方法を学びたい
✅ クライアントとの契約方法(準委任 or 請負)
✅ 案件の進め方(要件定義・設計・実装・納品)
✅ 外注の選び方(ランサーズ・クラウドワークスの使い方)
✅ 外注先との契約・品質管理の注意点
これらのノウハウを経験者から学びたいと思っています!
実績のある方、成功パターンを知っている方 からアドバイスをいただきたいです。
ちなみに現在は自分でシステム開発会社や一般企業へ直接営業をしてますが、準委任もしくは請負で進めるべきか悩んでいます。
【目安予算】
10000円〜
プロフィール
はじめまして!
大阪生まれ・埼玉在住の35歳フリーランスエンジニアのけんと申します。
アラサーまでプログラミング未経験でIT業界に飛び込んで、
3年ほど活動した後にフリーランスエンジニアになりました。
プログラミング歴は5年以上です。
いまはHTML/CSS、JavaScript, Reactなどを主に扱っていますが、
VB.NET、C#などの他の言語も対応できます。
自分の体験の範囲内での話になりますが、
副業・転職・フリーランスを目指すのであればお力になれると思います。
もともと転職支援の仕事も行っており、
転職支援実績は1,000以上の方々の対応をしておりましたので、
転職についてはかなり自信を持っています。
また、Webサービスを作るポートフォリオの支援については自信を持っています。
これまでの経験を生かして、皆様のサポートをしていければと考えています。
28日前