学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

Yakusugi

2019年末にJavaプログラマーに転職し、現在に至ります。 最初はSpringを使ったWebアプリのバックエンド開発に携わり、 現在はJavaを含め、サーバ関連(Linux, Shellscript)の業務も任されています。 元々、Androidに非常に興味があったため、去年1年間かけて業務と並行する形でJavaを用いたAndroidアプリをポー....
プロフィールをもっとみる

16日前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

スマートフォンアプリ

AOSP開発をDockerで進めたいのですが、エミュレータが表示されません

21日前
単発
予算
3,000円
提案数
1人が提案中
応募期限
終了

【教えてもらいたいこと】
プログラミング/スマートフォンアプリ

【具体的な相談内容】
はじめまして。私は現在、Android 12のAOSPをUbuntu 18.04のDockerコンテナ上で構築・開発しようとしています。ホストOSに直接入れるのを避け、Dockerで再現性のある環境を維持したいのですが、エミュレータが起動しても表示されない、ADBがつながらないなど多くの問題に直面してきました。何度も環境を作り直して試しましたが、表示系のトラブルとデバッグの難しさで限界を感じています。もしDockerやAOSP環境に詳しい方にサポートしてもらえたら、本当に助かります。

以下、詳しい経緯になります。

【AOSP開発の背景と苦労】
Android OSのソースコード(AOSP)をUbuntu 18.04のDockerコンテナ内でビルド・実行しようとしています。この構成にこだわっている理由や、ここまでに経験した主な課題は以下の通りです。

★なぜDockerを使うのか?
ホストOS(Ubuntu 22.04)とは環境を分離したい

AOSPの依存関係は繊細で、ホストに直接インストールすると他の作業に影響が出るため。

クリーンな環境をすぐに再現できる

Dockerfileを使って構築手順を明示化することで、何度でも同じ環境を再現できる。

将来的に別のマシンでも使いまわせる

AOSP開発環境をポータブルに保ちたい。

★なぜUbuntu 18.04にこだわるのか?
Android 12(AOSP)のビルド要件として Ubuntu 18.04が公式に推奨されている

Ubuntu 22.04や他の新しいバージョンだと、ビルドやエミュレータで不具合が出る可能性がある

実際、ホスト側では依存関係のズレやドライバ(libGLやVulkan)に関するエラーが出ていた

★ 直面した主な問題
エミュレータが起動しない/表示されない

DISPLAY設定やX11アクセス許可、Vulkan・OpenGL関連エラー

xeyesでX11が疎通するのに、エミュレータ画面は出ない

-no-windowでは動作するが、表示されないのでデバッグしにくい

ADBでデバイスが認識されない

adb devicesでホストとDockerの接続がうまくできていなかった

.androidフォルダのマウントを追加し、公開鍵を共有する対応を試行

AOSPビルドエラー

soong_buildでパーミッションエラー (/aosp/.bootstrapの書き込み不可)

ボリュームマウントしたホストディレクトリがroot所有になり、再ビルドに失敗

Dockerコンテナの管理

同名コンテナが残っていて再起動できない

一度消したつもりが完全に消えていなかった etc...

★メンターに伝えたいこと(ポイント)
AOSPをローカルでビルドし、Dockerで再現性のある環境を保ちながら開発したい

GPUやADB周りの接続問題がどうしても解決できず、助けが必要

表示系の問題が特にやっかいで、実機デバッグ以外の選択肢が見えない状態

初心者なりにたくさんのリソースを見て粘ってきたが、限界を感じている
【目安予算】
3000円

Yakusugi

プロフィール

2019年末にJavaプログラマーに転職し、現在に至ります。
最初はSpringを使ったWebアプリのバックエンド開発に携わり、
現在はJavaを含め、サーバ関連(Linux, Shellscript)の業務も任されています。

元々、Androidに非常に興味があったため、去年1年間かけて業務と並行する形でJavaを用いたAndroidアプリをポートフォリオとして作成しました。

今年はLAMP環境をAWSで構築しながら、Kotlinを独学する目的も兼ねて家計簿アプリを作成中です。

また、大学時代はアメリカに留学しており、英語はネイティブレベルで話せます。

16日前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア