※ この募集は締め切られました。
エンジニアとしてのメンターをお願いしたいです。
【教えてもらいたいこと】
プログラミング/フルスタック/AI/エンジニアとして働く上での悩みなど
【具体的な相談内容】
キャリアチェンジで今年4月からエンジニアとして正式に就業しました。副業にて少しだけSaaS系アプリ開発の経験はあるものの、独学中心だったため、Webアプリ開発の知識やスキルを体系的に習得できておらず、基礎固めが必要な状態です。
現在、自社プロダクト開発の現場に参加する貴重な機会を得ており(実際にはまだ何かしらのプロダクトにアサインされている状態ではない)、日々多くを学べる環境にありますが、上長含め現場の先輩エンジニアは業務で多忙なため、細かな質問や相談に十分な時間を割いていただくことが難しい状況だと感じています。
また特に、最近の悩みとして、就業して2か月ほどが経ちますが、周りとのレベルの差が大きいと再認識させられ、自身のみで成長をしていかなければならない環境に、今後やっていけるのかという漠然とした不安を抱えるようにもなってきました。
そこで、私が日々のエンジニア業務で直面する技術的な疑問や課題について、専門的な視点からアドバイスをいただける方を探しており、同時に働く上での悩みなども聞いていただけると嬉しいなと思っております。
ピンポイントな領域でのご相談というよりかは、エンジニアとして働く上での幅広い領域をご相談するかもしれません。
目標は、フルスタックエンジニアとして早期に独力で業務を遂行できるレベルに達することです。
理想的なサポート形態としては、週1,2回程度の短時間(30分〜1時間)のオンラインミーティングと、必要に応じてチャットでの質問対応をお願いできればと考えていますが、メンターの方のご都合に合わせて調整ができればと思います。具体的なサポート体制についても、ぜひご相談させてください。
【目安予算】
10000円